
ミニトマト:沢山の実
沢山なりました。ミニトマト「ミニ姫」で支柱がいらないとのことでしたが、沢山なりすぎて支柱とまではいかないが重みで倒れないよう対応しました。昨年はミニトマト(下欄参照)の苗を購入して...

イチゴ:狂い咲き
モリコロ、イチゴの花が咲いていました。狂い咲きですね。暖かい日が続いたせいかいろいろな植物で狂い咲き(下欄参照)が見れました。コバノミツバツツジ:狂い咲き - カルスモリコロ、コバ...

ミニトマト:ミニではなかった!
ミニトマトがこんなに大きくなるとは思ってもみなかった。ミニなので大きくても1m位かと思って鉢の大きさを決め育てた。結果は大きくなり過ぎて先端を摘みさらに支柱や布団干しの支柱にひもで...

ニンジンのお遊び
人参の残り物でお遊び。人参の上部の切り落とした部分を水に浸しておくと、写真のように人参の葉が。窓辺などで日が当たるとよく育ち、可愛いですね。...

エダマメ
豆腐の原料で知られるダイズの未熟な子実で、特にビールのお伴として欠かせない、人気の野菜...

アスパラガス
ようやっと新芽が出てきました。アスパラガスは、たまねぎやねぎ、にんにくと同じユリ科で、...

スナップエンドウ:開花
以前ベランダで育てたものです。花が咲きだしたのは今頃で、結構大きく、白い蝶々のようでし...
最近の記事
カテゴリー
- 心と体(19)
- 植物:全般(107)
- 美しい雑草(52)
- 球根(16)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(20)
- 秋の七草(12)
- 野菜(27)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(3)
- 剪定(10)
- 樹木:全般(147)
- 衰退・枯死・治療等(14)
- 薔薇(9)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 躑躅/皐月(15)
- 桜/梅(27)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(18)
- 果樹(13)
- 楓/紅葉(18)
- 松/多行松(33)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(34)
- 樫/欅/曙杉(28)
- 蔓/蔦(22)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- 西エリア(16)
- センターエリア(31)
- 東エリア(8)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 南エリア(18)
- 日本庭園(19)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(44)
- ;動物・昆虫等(33)
- ;近辺(45)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(8)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(49)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)
バックナンバー
2007年
2001年
2000年
人気記事