何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

コロナ療養記2

2023-01-31 10:37:00 | 体調

28日発症6日目
咽喉の荒れがマシなのか嚥下に負担ないからなんでも食べれるのは良かった
正月の餅ののこりで雑煮とか食べてる
匂いせんけど味はするし変な味ではない美味しい
嗅覚を回復させるのにはアロマオイルの嗅ぎ分けとかしてみたらいいよ、てあったんやけど
シャンプーの匂いもわからんのに?てなってる
いい匂いも嫌な匂いもわからん
というか無い
喜びも嫌悪もない
とても寂しい
面白いことが分からなくなるってきつい
ずっと居た友達が急にいなくなるみたいな感じ
とても嫌
ルイボスティーがお湯!

29日発症7日目
紫蘇をものすご鼻に近付けて嗅いだら葉っぱの匂いした!
牛ダシダの匂いした
アロマオイルの匂い差があるのわかる
線香の匂いもした
全部わずかやけど
嬉しい!

30日発症8日目
出勤、7時間勤務
麻黄附子細辛湯、とバランスターの栄養ドリンク飲んで仕事
おたより作ったり日誌読んだり登録申請確認したりシフト直したり
思ったよりできた
遅めの休憩で水餃子とプリン食べて40分くらい横になる
やっぱりなんか食べてからの方がややしんどい
しかも下しやすい
保育時間に学童さんの声がうるさいとかなったら嫌やなとおもってたけど
そんなこともなかった
遊んでるの見てたら笑けてくる
普通に面白い、いや、だいぶおもろい、やっぱりかわいい。
頭もたーっとするけどなんとかやれる
23日の症状登り坂な感じとは全然違う
無事終えて帰ってこれた
一安心。
嗅覚は少しずつ回復してる
昨日よりアロマオイルの匂いの差がわかる

コロナ自宅療養で体重が減った
ほぼ運動もしてないのに
食いしん坊で体調不良でも食い気が鎮まることほぼ無い我が
食べるのも億劫になる頭痛と寒気があって
マシになったなと思ったら嗅覚が効かなくなって何食べても美味しさがよくわからなくなり
しかも食べると胃に血が行くから頭しんどくなるし食べるのを避けたくなる
この我が?と何度も思う
こんなん私より体に蓄え無い人は?
日頃から疲れやすくて食べるのが苦手な人は?
老齢でただでさえ回復力がどうしても少なくなる人は?
明らか寿命をゴリゴリ削る感染症だと思う
症状治ってきてダメージ回復しようにもダメージがでかい
しかも後遺症も出る割合が大きい
なんていうか致命傷負わされる病気やん
私は30代頭くらいから漢方の衛益顆粒飲みはじめて
インフルエンザ予防接種受けなくても全然罹らなくなった
今回も学童さんにインフルエンザはめっちゃ出てる最中でコロナより明らかにインフルエンザの方が迫って来てる感あったのに
コロナやった
近くでコロナ発症した人は居なかった
無症状感染の人が居たかもしれないけど
だとしても濃厚接触に当たる人は一人もいなかった
もうほんまにどこから?やし
二度と罹りたくないし
後遺症出たら身の振り方から考えなあかん

こんな病気、インフルエンザと同じ扱いにできるわけない
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ療養記1 | トップ | コロナ療養記3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

体調」カテゴリの最新記事