2025年1月25日(土曜日)午前5時15分:[ 1c/8c/60% ]{ pm09:00-am04:00 } 曇り時々晴れ、または一時雨
多分、今日の午前中も畑仕事は出来るだろう。お天気は日曜日以来、ずっと春先モードが続いているし、コツコツと一輪車で土運びも続いている。とっかかりの時は、毎回、20回くらい平気で往復出来そうだと思うのだが、5,6回頃から「へばり」始めて、決まって10回を前に、ちょっと一服となる。後期高齢者プラス1.5は、確実に、昨年より「老化」が進行している。
実に「くそったれ!」だと腹立たしいが、神様には内緒だ。感謝しております、はい!身体が動いて、やりたいことを少しでも出来ることに。部分入れ歯の具合が悪くて、毎朝の他人が見たら驚くような我が「朝飯」も、自分で好き勝手に作れるし、食らいつくのに、いろいろ苦労しているなんてことは、決して、文句を言いません。なにせ、大満足して食べていますので。寝たきり病院食なんて、死んでもごめんこうむりたいのだから。
食器も洗うし、フライパンや鍋も洗います。で、キチンと毎回片付けまっせ!
出来ることに、感謝するしかないのだから。身体を動かす。細かく面倒くさがらずに、逆に積極的に、より多く、動作を増やして、徹底的に、やる!毎日、毎時間、毎回。「こうれいしゃ、うごけ、はたらけ、なまけるな!」どこかの川柳で詠まれていた。
さあ、明日は村の「初寄り合い」。午後からだから、午前中は、畑仕事が出来る。いや、土運び。白菜は超高値で手に入らなくなった。今朝はネギの太くて白い部分を5センチほどに切ってフライパンで焼いて、薄切り生ハムで巻いて食べてみた。実に旨かった!今年は、ニンニクと太いネギでも作ってみようか?
昨年暮れに死んだ友人の医者の先妻が今年に入って死んだらしい。癌を患っていたとか。喪主などの実に母親ではないか。そして、昨年初夏に、フォーレストのゴルフ場の風呂場で、久々おしゃべりした、癌の手術を何度もやって、ゴルフ場に来ていた「化け物」と評判だったあのエイジシュートを何度もやった小柄な土建屋の会長も、今年に入って死んだらしい。ちょっと、新聞をチャックしてみなきゃ。