goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

巨大な牡蠣

2017年06月30日 | グルメ
送信from Y.Yoshizmi びっくりするほど大きな牡蠣が、長崎の友人から届いた。
早速、娘と二人、ガスコンロの魚焼きグリルで3個を焼いて、熱々を食べてしまった。滅茶苦茶、うまい!

隠岐の島で観測以来の大雨が降っているらしいが、坂の多い長崎の街は大丈夫だろうか?
腹が膨れると、送り主のことに思いが至る。凡人だから、さ。

今日は宇宙人二人が出かけたあと、常用している古い6畳二間の部分の、重い蛍光灯の天井照明器具を取り外し、新しい簡単なLEDの照明に交換する予定だ。家の中で、一番「つけっぱなし」の時間が長い場所だが、LEDに交換するのは、一番最後になった。

理由は、天井から直接ぶら下がった照明器具は、その器具に長いひもがついて、スイッチを入れたり切ったりする。私が交換した照明は、すべて別の場所にスイッチがある。それがなければ、消したりともしたり、出来ない。スイッチを付けなきゃいけないのだ。

そこで、天井のコネクターは諦めて、仏壇横のコンセントから電源を引っ張り、途中でスイッチを経由して、天井まで電線を這わせる。そのために、ミツワで10m分の電線を買ってきたのだ。

もう10mなければ、もう一つの照明は交換できないのだが、昨日はミツワの電線在庫が9.9mしかなかったので、それが今日の工事となっている。もう一つは、また次回。オヤジらの様子を見ながら、汗の流れる作業になった。何とか終わったが、またしても、スイッチの配線で、ミスを犯した。

潤いの畑

2017年06月30日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo:[ 22c/28c/90% 95P66K ] 雨?

夜半から明け方まで、そこそこ雨が降ってようやく気温が下がり、やっと寝付けた。寝苦しい夜だったのだ。しかし、夜明けとともに雨は止んでしまった。窓の下の田んぼを見ても、水は足りない。雨の量は畑に何度か水を撒いた程度だ。

さて、ここまで不快指数が高いせいか、母親はバナナと温泉卵と、お粥もどきを茶碗にいっぱい食べたら、身体が辛いから、今日はデーに出かけたくないと言い出した。「やすめ、やすめ」と言ったら、親父と並んで、寝始めた。

親父は、なぜかいつの間にか敷き布団を丸めてあげてしまったのに、毛布を敷いて、もう一枚毛布をかけてぐっする寝ている。7時半を過ぎている。まあ、二人とも、デーは休みでいいかもしれない。デーサービスに出かけるのは、相当疲れるようだ。

さあて、