遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

本州最東端 魹ヶ埼(トドガサキ)灯台に行ってきた

2023-08-12 13:52:23 | 風景

盆休み初日の11日、本州最東端にある魹ヶ埼(トドガサキ)灯台に行ってきました。

灯台所在地:岩手県宮古市重茂(オモエ)第9地割大平

同じ岩手県内に住んでいるのですが、なかなか行く機会もなく現在に至っていましたが、

今回はコロナ回復記念という意味も込めて、思い立って行ってきました。

 

遠野の自宅からは遠野住田IC~山田IC、R45を北上し途中から県道41号に入り、重茂半島の姉吉キャンプ場へ。

その県道41号が連続カーブにアップダウン、道幅が狭くて車のすれ違いがギリギリか出来ない。

そんな道を45分位は走らないとキャンプ場に着かないので、運転はけっこう辛かったです。

 

どうにか姉吉キャンプ場に到着。

 

ここのキャンプ場で使用届を提出すれば無料で使用できるようです。綺麗なキャンプ場でした。

 

キャンプ場の駐車場から150m位歩くと遊歩道入口。

ここにも駐車スペースとトイレがあったので、ここまで車で来ても良かったですね。

約1時間の歩き、7時15分スタート。

 

歩き始めて直ぐ、東日本大震災の津波到達地点、28.05mの看板がありました。

 

海抜0mからのスタートなので最初はけっこう辛かったです。

スタートから550m地点が灯台までの遊歩道で最高地点の海抜110m。

ここからは基本平坦か若干の上り下りはあるけど、歩道は松の落ち葉が薄っすら積もり、

フカフカで足や膝に優しくて歩きやすかったです。

 

暑いけど潮風と潮騒が気持ちいい。でもミンミンゼミがうるさくて暑苦しい。

 

倒木が何ヵ所かありました。

 

枯れ沢も何ヵ所か…

 

ようやく半分。あと半分。

 

最初のガケオトシ沢は漢字で書くと「崖落とし」だと思うけど、

カゴシルシは「籠印」なのかな?

 

「かたくりロード」の案内板。

4月頃からはカタクリの花が見られるようです。

 

この案内板の下に咲いていました。

ナデシコ科なそうです。ナデシコと言えばなでしこジャパン。昨日は残念でしたが、

予選リーグと決勝トーナメント、ノルウェー戦は素晴らしかったです。次回に期待ですね。

 

また枯れ沢。コヒガシリ沢。コヒガシリ?どういう漢字を書くのでしょうか?

 

灯台まであと900m。

 

本州最東端の碑方向と灯台方向の分岐。碑から灯台まで行けるようなので

まずは本州最東端の碑方向へ。

 

松林を抜けると…

 

太平洋!

 

逆光で見えにくいですが、「本州最東端の碑」というプレートが自然石にはめ込まれていました。

 

本州最東端の碑の左手に魹ヶ埼灯台(33.72m)!

明治35年(1902)3月に建てられ、現在の灯台は太平洋戦争の終戦まぎわに被災し

昭和25年(1950)6月に復旧されたものなそうです。

魹ヶ埼灯台と言えば、映画『喜びも悲しみも幾歳月』(1957年)と「♪おいら岬の灯台守は」で始まる主題歌が

有名なのですが、歌は懐かしのメロディなんかで何となく聞いたことがある程度で映画は

生まれる前の映画ということもあり残念ながら見たことがありません。

この映画は、実際の灯台守の妻であった田中キヨさんという方の手記をもとにつくられたものなそうです。

機会があれば見てみたいですが、その機会はたぶんないかな?

ついでですが、本州最東端の碑は田中キヨさんの筆によるものなそうです。

 

灯台前の岩に打ち付ける太平洋の荒波。

 

灯台敷地内の入口。

 

敷地内には東屋、トイレの他に魹ヶ埼船舶気象通報送信所という建物もありました。

東屋に「思い出ノート」があり、吾輩も一言二言…

書いている文章を見ると日本全国から本州四端を目指して来る人も多いようです。

 

東屋から南側方向。

写真右端が本州最東端の碑。ということは写真左端の崖端が本州最東端なのでしょう。

 

海岸沿いということもあり風やや強めでしたが、ドローンで撮影。

 

遊歩道を重茂漁港方向に100m?位行くと、こんな入り江がありました。

この入り江の事を書いているブログ見たので行ってみたいと思っていましたが、

標識がなかったのでとりあえずこっちだろうと思い行ってみたらありました。

 

ここもドローンで…

 

透明度が凄かったです。綺麗でした。

 

このあとは来た道をまた1時間歩き、遊歩道入口に無事到着。

遊歩道入口近くにある姉吉漁港。

 

その脇にある砂浜。暑いので泳いでいても良さそうだけど…もしかして禁泳区域なのかな?

でも汗だくだくなので、海に入って涼みたかったです。

 

キャンプ場の水道で顔や頭、腕の汗を洗い流しましたが、

やはり温泉に入ってサッパリしたいと思い、大槌のマストの湯に行ったのですが、

営業はしていましたが、メインの浴槽である炭酸泉の炭酸を発生させる機会の故障(玄関に貼り紙あり)で

炭酸泉の浴槽にはお湯は入っていないとの事。なので入浴は断念し、帰ってから家で入ることにしてマストの湯を後に。

ちょうど昼飯時なので久々に釜石の豪めんでお気に入りの味噌豪めんを食べてからの帰途でした。

疲れたのでニンニク増し増し。

 

今日(12日)は朝から警報が出るくらいの雨降りですが、

16日までの盆休み期間、なんと天気予報が期間中全て雨マーク!

台風7号も北上するし、今年は何という盆休みなのでしょう。

どうか台風の被害がありませんように…

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末あれこれ | トップ | 2023夏の終わりはいつ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とらねこ)
2023-08-14 18:59:37
体力的には復調、しかも完全復活ですね。
往復2時間の歩き、もう大丈夫だと思います。
魹ヶ埼灯台には行ったことなし、参考にさせていただきますも、たぶん行かないとは思いますが・・・?
(笑)
マストの湯、残念。
こんなこともたまにはありますからね。
でもいつものでは困りますしね。
返信する
復活 (姫猫)
2023-08-15 10:35:14
とらねこさん
完全復活を宣言します。笑
魹ケ埼灯台までの往復ですが、ちょうどとらねこさんいとっては良いウォーキングになると思いますが…
ちょっと姉吉キャンプ場までの道がね。
マストの湯、またそのうち行きますが、8月から100円値上がりしていました。
返信する

コメントを投稿