遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

2022 日本のふるさと遠野まつり 一日目

2022-09-19 18:10:05 | 行事

9月17日(土)と18日(日)、日本のふるさと遠野まつりが2018年以来3年ぶりに開催。

参加団体は例年の半分ほど。規模が大分縮小されての開催でした。

爽やかな秋晴れの中でのまつりではなかったけど、大雨が降らなかっただけでも良しとしましょう。

 

恒例、オープニングは仙人太鼓。

6名が参加していましたが、内4名は還暦以上の方々。元気ですね。

 

オープニングと開催セレモニーは市役所本庁舎前が恒例ですが、

今年は駅前通りの仙台屋交差点で。

開催セレモニーが終わり、いよいよ郷土芸能パレードの開始。

先ずは神輿からですが、今年は一団体(烈火衆)のみの参加でした。

 

神輿の次は神楽。

飯豊神楽

 

早池峰神楽

 

宮守小さんさ踊りと下郷さんさ踊り。

今年は山口さんさ踊りが不参加。残念です。

 

新張まつり推進委員会の手踊り。

 

暮坪虎舞

 

チビ虎

 

続いてしし踊り団体。

板沢しし踊りの前に上郷小しし踊り。

 

板沢しし踊りは同級生二人が太鼓で参加。

 

綾織しし踊り

 

青笹しし踊り

 

いつもは同級生三人が太鼓で参加しているが、今回は一人の姿が見えず。

 

早池峰しし踊り(上柳しし踊り)

 

早池峰しし踊り(張山しし踊り)

 

湧水鹿踊

 

わんこしし踊り

 

南部ばやしは2団体の参加。

一日市南部ばやし

 

上組町南部ばやし

 

しし踊り団体が全てが一斉に踊る「しし踊り大群舞」。

 

小雨が降ったり、晴れ間が出たり、虹が出たりの大群舞でした。

 

大群舞終了。これで昼の部が終了。

 

このあと、とぴあ前案内所でしばし休憩。

このあと、夜の部は見ない。飲み会も不参加で帰りました。

二日目に続く。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年元旦

2022-01-02 11:50:54 | 行事

 

 

元旦の六角牛山

 

岩手県遠野市。雪はそんなに多くはないけど、とても寒い令和四年の元旦でした。

最低気温の-8℃はそんなに寒いと言うほどではないのですが、

最高気温-4℃は流石に寒かったですね。

 

そんな寒い元旦でしたが、今年も六神石神社の歳旦祭に行ってきました。

 

神社に到着した10時半頃、神楽殿の後方から日が差してきました。

 

六神石神社に初詣に訪れる人はそんなに多くはないのですが、

コロナ全盛期だった昨年よりは多い印象です。

 

昨年末、社務所の授与所に風除室が出来たので、

例年よりお札やお守りをお納めする方が多いような…

 

旧神楽殿

 

手水舎もこんな感じなので、手水もちゅうちょしてしまいますね。

 

狛犬も寒そう。

 

拝殿と神輿殿

 

拝殿裏にある大瀧神社・古峯神社・農蚕神社・功徳神社

 

初めて六神石神社の御朱印をもらいました。

 

ようやく感染者数も落ち着いてきたと思っていたら、今度はオミクロン株なんて言う

変異株が出てきて、また感染者が徐々に増えて来ました。

岩手でもオミクロン株の感染者がでたり、帰省客の感染者がでたり。

正月休み後、全国的に感染者が増えることが予想されるけど、

いつになったら終息するのか?

コロナ禍3年目の今年中にはなんとか終息することを願うばかりです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021どんと祭IN遠野郷八幡宮

2021-01-17 19:08:12 | 行事

遠野郷八幡宮のどんと祭(毎年1月15日)には2016年から毎年行って写真を撮っていますが、

調べたら、ブログへの掲載は2016年に写真2枚のみでした。

今年もパスしようと思ったけど、今後のネタもあまり無さそうなので、とりあえずということで…

 

12日に降った大雪。なごりの雪の帽子。

 

大雪後、ちょっと気温が高くなったのでその雪が解け、朝晩の冷え込みで凍結した参道。

ツルツルです。

 

火入れ前の神事。コロナ禍でも例年並みの人出かな?

 

宮司による火入れ。

 

権現舞が一周。

 

今年は例の影響で竹串に刺した餅を焼くのは中止。火にかざすだけです。

向こう側では権現様の頭カミカミが始まったようです。

 

この子は全然泣きませんねー。

 

やっぱり泣いてくれないとー。良い泣き顔です。

 

今年のどんと祭も無事終了。今年は早めに退散です。

 

さて来年のどんと祭の頃は世の中どうなっているのでしょうか?

コロナは終息しているのか?オリンピックは開催されたのか?

答えは一年後ですね。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年始動

2021-01-02 15:55:12 | 行事

コロナコロナで令和2年が過ぎ去り、令和3年も1月2日です。

昨年、一昨年と2年続けて雪が無かった遠野の正月でしたが、今年は真っ白!おまけに超寒いです。

 

元旦は六神石神社の歳旦祭に初めて参加しました。

 

境内に入ると元旦に遠野三山の各神社への初詣を恒例行事にしている笛吹さんの姿が…

 

コロナ感染防止対策ということで、鈴緒(すずのお)がありません。

 

歳旦祭。

早く日常が戻りますように…

 

最高気温-5℃なので当然凍っています。

 

焚火の火があったかい。

 

2日は近所の神明神社へ初詣。

 

遠野郷八幡宮へ。

 

生まれ年の十二支社(子)にもお参り。

 

初めて八幡宮の御朱印をいただきました。

 

さて今年はどんな年になるのか?

コロナは今がピークでこのまま終息するのか?まだまだピークは先なのか?

ワクチンに効果があるのか?オリンピックは開催出来るのか?

1年後、日常が戻っていることを祈ります。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 六神石神社例大祭

2020-09-23 20:34:59 | 行事

遠野でのコロナ感染が拡大していれば、開催も危ぶまれた六神石神社例大祭でしたが、

その後の拡大は無しということで、検温・マスク着用・手の消毒の感染対策を実施した上で、

規模は例年より大分縮小でしたけど、9月22日に無事開催されました。

 

遠野市内の参加団体は平倉神楽のみ。例年参加の釜石白浜虎舞も不参加でした。

コロナを退治!「悪神退治の舞」

 

「権現舞」

恒例の頭カミカミはやらなかった。コロナを考慮したと思います。

 

例年、飲んだり食べたりしながら祭り見物をする人でいっぱいの境内ですが、

今年はこんな感じでした。

 

今年も三本柳さんさ踊りが来てくれました。

 

社殿前で奉納。

 

さんさ踊りの原型に近いとされる三本柳さんさ踊り。

六神石神社例大祭でしか見たことないけど、イイですねー。

この日は日差しもあり、日中は暑かったせいか、踊り手さん2名がダウンしていました。

太鼓や笛を持ちながら飛んだり跳ねたりですかねー。

 

お疲れ様でした。来年もお願いします。

 

花巻から初参加、満月組の和太鼓。

宮沢賢治にあこがれ、20年前に花巻に移住したというリーダーが作った女性メインの和太鼓集団。

地元の仙人太鼓や釜石の桜舞太鼓とはまた違った和太鼓ですね。

来年も来るそうです。

 

去年は入院中だったので、例大祭は2年ぶりになります。

あんなに輝いていた銅葺きの屋根も、2年ぶりに見ると良い感じの色具合になってきたようです。

2年って短いようで長いですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする