昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

小笠原と硫黄島3島クルーズ 100回目 母島

2019-02-04 04:30:00 | 12小笠原・小笠原諸島
道端に赤い色のカニのプレートがありました。「アサヒガニ」と書かれていました。甲殻類はエビからヤドカリへ、そしてカニへと変化し、アサヒガニはヤドカリとカニの中間的な位置にあるようで、そのためかカニが横歩きするのに対して前後に動くようです。


(「アサヒガニ」のプレート)

時間になり、ははじま丸に戻ってきました。乗船客も集まってきました。


(ははじま丸に戻る)

島内案内をしていただいたガイドさんも見送りに来られていました。


(見送り)

小笠原に生育するタマナ(和名:テリハボク)の幹をくり抜いて作られた楽器、「KAKA]で見送りをしてくれている子供もいました。


(「KAKA]で見送り)

ははじま丸は、桟橋を離れていきました。


(桟橋を離れる)

一艘だけですが、船で見送ってくれました。


(船での見送り)
(写真撮影:2018.07)