カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



『日本最古の文献「古事記」、「日本書紀」の冒頭を飾るのが「国生み神話」。 

日本の国づくりは淡路島から始まりました。
淡路島は日本の故郷なのかもしれません。』

淡路島や沼島には「国生み」の神話が息づいているのだそうです。

またまた何も下調べなく出かけたので、このことに関してはまた次回への宿題です。

 

紀淡海峡を見下ろす出石神社の一角は海上の要所として陸軍が管理し

人の立ち入りを長く禁止していた場所で、車で走っても風が冷たくちょっとしたパワースポットの感じがします。

 

 

手がつけられていない自然も残っているそうで、この時期に赤い葉が落ちていて不思議でしたが、

ホルトノキの特徴だそうです。

道に落ちているヒトデか手裏剣のようなものはいったい何かしら?

 

 

例によって淡路島で写した植物を

左上の木は、枝の先の方の葉が薄いピンクに変わって花のようです。

右上の砂浜の植物は、だいこんの花のようでしたが、団子4兄弟の実が可愛かったです。 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 道の駅 うずしお クラッパム イン »
 
コメント
 
 
 
神話の国 (かぐやひめ)
2011-05-26 21:49:05
子供のころはフェリーで行く水仙郷か海水浴場としての認識しかありませんでしたが、大橋ができてずいぶん身近になりましたね。
行楽地も増えました。
だけど、はるかさかのぼると国生みの地
何度訪れてもまだまだ楽しめますね。
 
 
 
淡路島 (akeroppi)
2011-05-27 18:49:58
かぐやひめさま♪
水仙郷は有名なんですね。
来年は忘れずに行ってみます。

高速ができたおかげで
素通りされてしまうのでは・・・
見どころいっぱいなので残念です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。