カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



宿泊したホテルの売店で見つけた「岩戸の塩」

携帯のメモの2016年1月13日に気になるものとして名前が残っています。

多分TVの番組で作り方などが紹介されたのだと思います。

二見が浦で作られているものですから、ここにあっても不思議ではありません。

「塩」が大好きで、お気に入りの「阿波乃塩」を一年に一回取り寄せています。

岩戸の塩もさっそくなめてみたいです。

 

 

先日NHKの番組で

『塩は0カロリーなのに、摂取量が多い人が太る!』と聞きました。

説明はごもっともでしたが、最後まで見てちょっと首をひねりました。

水をしっかりとろう!というおススメには従いたいですね。

 

2017年のメモにもうひとつポルトガルの「リオマイオルの塩」と書かれています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




2泊3日にうつした写真の半分位が食べ物でした。

鳥羽のホテルでの朝食夕食もひとつずつ美味しいものでしたが、

今回のメインイベントはこちらのランチ

 

 

2度とないお祝いだから・・・と3人とも思い切って好きなものを頼みました。

デザートの花飾りはG7サミットで食卓を飾ったお花と同じ花屋さんが

作ってくださったものだと伺いました。

とてもきれいでご配慮にうれしくなりました。

 

 

 

 

賢島は伊勢神宮や鳥羽から特急で30分以上先になりますから

また来れるかなぁ~  来れるといいなぁ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




食べ物が続きます。

早起きして出かけたのは「栗祭り」が開かれた小布施の町

いろいろ実りある旅になったなかで、まづ美味しいものを・・・

 

今までに2回食べてすっかり虜になっている松仙堂の純栗茶巾しぼり「空蝉」

生菓子でここでしか手に入らないのがいいですね。

栗林のなかにあるお店にわざわざ伺って手に入れてきました。

 

 

似たお菓子は栗の産地にいろいろありますが、

今回食べてみて、やっぱりこれかな!って思います。

 

予約でしか買えない栗おこわがひとつ残っていていただいてきました。

蒸かしたてを並んで購入した竹風堂のものと食べ比べました。

 

 

 

どちらにもそれぞれこだわりの栗の味があって比べられませんね。

交互に食べて楽しみました。

 

<追記>

小布施中心エリアの土産物店で「空蝉あります」の文字を見つけてびっくり!

でも午後ではすでに売り切れていました。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




たくさんいただいてきたアケビを食べました。

ほろ苦さが大人の味ですね。

半分食べてからの写真ですが、来年のために・・・

 

 

いつも通りの甘味噌炒めとおだしで煮てからの田楽味噌和え

ネットに出ていたきんぴらの3種類

ほろ苦さがいちばん残るきんぴらが評判がよかったです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




都心にいちばん近い道の駅「道の駅いちかわ」が

土日や祭日は人気で混雑しています。

ちょっとおしゃれなイタリアンレストランもあるし

新鮮な地元の野菜や果物が手に入るのがうれしいです。

いまの時期は市川名産の梨が幸水からはじまって豊水・・・

実にたくさんの種類があって驚きます。

新高と並んで大きくて人気の「かおり」という品種

これは写真にとらなくちゃと思うほど大きいのがありました。

 

 

段ボール箱が一個でいっぱいになる2.7キロ、値段は5,000円です。

いろいろあるなか購入したのは、はじめての「あきづき」という梨

 

 

3個で1027g お値段は700円

まだ食べていませんが、美味しいかなぁ~



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




桃、梨と続く美味しい果物、早いものでもうブドウが届きました。

 

 

たくさんの品種を栽培している果樹園ですが、

近頃人気の緑系の甘い品種が届いています。

 

 

珍しいマスカサーティーンがとても甘いです。

種無し主流ですから種ありのロザリオビアンコも珍しいですね。

 

並べて味の食べ比べをしてみよう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年はじめていただいた珍しいブドウです。

「糖度25%以上、入手可能なブドウの中で最も甘い希少品種」の

クィーンセブンです。

 

 

形も見たことのない楕円で皮は固いです。

種無しで皮ごと食べられます。

酸味がまったくといっていいほどなく、砂糖菓子のような甘さです。

シャインマスカット系のブドウのようですが、新しいものがどんどんうまれてきますね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




4月から案内が届いていたホテルのカフェタイムで食べられるかき氷

夏休みが始まる前にと、友だちと出かけてきました。

最近話題のふわふわな氷でできた抹茶の山です。

 

 

種類はあとストロベリーとマンゴー

口に入れるとすぐになくなってしまうほどではない

絶妙なかき具合の氷に大満足でした。

 

学生時代に京都の産寧坂の途中のお店で食べた「氷宇治」

甘すぎなくてさっぱりしたおいしさに感激して

そのあといく度にお店を探しましたが、見つけられませんでした。

京都の暑さがあってのおいしさだったのだと思いますが、

かき氷は一年に一度は食べたいですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




福岡銘菓「鶴の子」で有名な石丸萬盛堂のお菓子です。

有楽町交通会館に福岡のアンテナショップがありお土産ものがいろいろ揃っています。

店頭に貼りだされているお知らせが前から気になっていました。

『隔週土曜日入荷 数量限定発売』クリーム生マシュマロ

 

 

実はこの「生マシュマロ」福岡なら常に売られているのだろうと

野球観戦で福岡へ行った時に

あちこちの売店で聞いてみましたが、誰も知らなくて・・・

勘違いで別のお店のものだったのかと思っていました。

なので、やっと出会えたお菓子です。

大切に包装されたお菓子はスタッフのコメント通りの新食感

4個入りでは物足りませんが、消費期限が短いから・・・ひと箱だけGET!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




小学生に人気のグミだそうです。

ひとつずつケースに入っているものをケースごと口に入れて

歯で噛んでパカッと出てくる感触がいいらしいです。

 

 

売り切れが続いていてSちゃんに頼まれていましたが、

たまたま再販の日にお店で見つけて購入、お友だちにもさしあげて喜ばれました。

地球グミはドイツ製ですが、日本製のグミも負けずに人気だそうですよ。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 次ページ »