海を渡ったサムライ魂の「ジョン・万次郎」。
辿った道まで描かれてますよ。頑張ったんだね!
知ってるようで知らない万次郎の物語。会員みんなが、万次郎の冒険心と向学心と積極性と好奇心と 運の強さに感動!
サムライになってからの万次郎もすごいね。東大の前身の学校の教授にまでなったって・・・。3回も結婚って・・・。子孫もいっぱい残して、「中濱さん」と出会ったら、「もしかして、万次郎・6代目?」と聞いてみたくなりました。
春らしく、真新しいスーツ姿の若者たちとホテル・ランチが被ったので、長い待ち時間は、政治談議を・・・。
捕鯨脱退の和歌山地盤の二階さん(河野さん)と、暴君体質の麻生さん(岸田さん)首相候補どっちがいい?等々・・・。でも、やっぱりいつものように、病話がつい多くなったかな?
でもでも、今回は、過去のキャリアを生かして、再就職が決まった 年若い会員の方の報告話で 盛り上がりました!
おめでとう! 我らが読書会の星ですよ! その若々しい姿勢と落ち着いた笑顔で、フアイト!
仲間のブックカバーを見せていただくのが、楽しみになりました。
博多駅の「カエル・万次郎」
ラッパ水仙?
花盛りの 華やかな我が家。