鳩山間の田天体観測所

趣味の天体写真を中心に、遠征の記録や望遠鏡関係の工作などを載せていく予定です。

秋の球状星団3つ

2023-10-25 14:35:43 | 天体写真
朝晩の冷え込みがめっきり秋らしくなってきました。
ここ何日かはすっきりした天気が続いています。

前々回の撮影の画像がまだありますので、画像をアップします。
狙ったのはペガスス座周辺の球状星団3つ。
直焦点にテレコンを入れて焦点距離を稼ぎました。

F値が暗くなったのと、最高感度の低いカメラを使いましたので
ライトフレーム、ダークフレームともにずいぶんと時間がかかってしまいました。


M15
12.5cm 屈折 1.4×テレコンバーター LPSP2フィルター
5分露光×5枚
キヤノン EOS5D MkⅡ(赤外改造)
群馬県藤岡市


M2 (撮影データは同じ)


M30(これも撮影データは同じ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も撮影に行ってきました。

2023-10-22 16:01:27 | 天体写真
寒冷前線が通過し、21日には一時的に冬型の気圧配置になりました。
21時ころまでは上弦少し前の月があるものの、その後は撮影に好適な空になりそうです。
先日同行できなかった友人とともにいつもの観測地に出かけることにしました。

時間にゆとりがあったので、明るいうちの現地入りを目指して15時少し過ぎに家を出発します。
到着してみますと、風がやや強いものの雪雲の襲来もなくまずまずの条件です。
さっそく必要な機材を組み立てて撮影の準備をしました。

今回は再メッキして新品のようになったドブソニアンも持っていきました。
撮影の合間に天体観望を楽しもうというわけです。

そうこうしているうちに友人も到着。
いつものようにとりとめのない話をしながら時間を過ごしました。

今回は300mmで夏から秋の散光星雲を撮影することと、ステファンの5つ子を
テレコンを入れたクローズアップで撮影することが狙いです。
冬型の天気ですのでシーイングが少し心配ですが、どんな具合になるでしょうか。

この夜は風も収まり撮影にも快適でしたので、目的の天体をほぼ撮影することができました。
先週分と合わせてずいぶんと溜まりましたので、おいおいアップしていく予定です。

とりあえず明け方に撮影したハートレイ3彗星の処理をしましたのでアップします。
明るさは10等級ほど。見えやすい位置にいますので今が観測の好機でしょうか。
ドブソニアンでもよく見えました。


ハートレイ3彗星
12.5cm 屈折 ×0.77コンバーター コメットBPフィルター
1分30秒露光×12枚
ニコンZ6(HKIR改造)
群馬県藤岡市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC7331とHCG92(ステファンの5つ子)

2023-10-19 13:11:47 | 天体写真
先日の撮影行の続きになります。
当夜は雲の通過もなく撮影には好適でした。
おかげでたくさんの天体を捉えることができました。少しずつアップしていこうと思います。

今回はちょっとマイナーな天体になりますがNGC7331とHCG92(通称ステファンの5つ子)です。
わずか800ミリの焦点距離ですが、何とか写ってくれました。
焦点距離が長ければもっとはっきりするのではと思います。
シーイングの良い晩にテレコンを入れて狙ってみようと考えています。

(中央の渦巻銀河がNGC7331 ステファンの5つ子はその下やや右にかすかに写っている。)


NGC7331とHCG92(ステファンの5つ子)
12.5cm 屈折 直焦点 LPSP2フィルター
45秒露光×16枚
ニコンZ6(HKIR改造)
群馬県藤岡市

中央付近をトリミングしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の天体ともお別れ

2023-10-17 17:58:54 | 天体写真
15日の日曜日は地元神社の例大祭でした。
残念ながらあいにくの雨。ですが、役員なので参加しないわけにはいきません。
ともあれ午前中に神事、直会とも無事終了しました。

天気予報によれば午後からが晴れるとのこと。期待していますとだんだん雲が切れてきます。
夜にはいい天気になりそうなので、準備をして15時過ぎに家を出発しました。
残念なことにいつもの友人は都合がつかず、今回は単独行です。

途中スーパーに寄って夜食を仕入れたりしましたので、現着は18時少し前となりました。
すでに明るい星が出ています。
今回は南天の低い天体も撮りたかったので、北極星がぎりぎり見えるところまでさがっての場所取りです。
とはいうものの、日曜の夜なのでだーれもいません。

雨上がりで霧がかかるかもと心配しましたが杞憂に終わりました。
19時を過ぎるころには天の川も見え始めます。
この夏はあまり良く晴れませんでしたので、狙っていた天の川のM天体のクローズアップが撮影できていませんでした。
少し低いですが今日は何とか撮れそうです。
予定を変更してフィルターを入れ換え、望遠鏡を向けます。

風が時々強くなりブレが心配でしたが、ガイドエラーもなく意外と良い絵ができました。


M16
12.5cm 屈折 直焦点 NB1フィルター
2分露光×8枚
ニコンZ6(HKIR改造)
群馬県藤岡市


M17
撮影データは同じ


NGC6888
撮影データは同じ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする