鳩山間の田天体観測所

趣味の天体写真を中心に、遠征の記録や望遠鏡関係の工作などを載せていく予定です。

月と金星その2

2015-12-08 06:00:36 | 天文現象
連投になります。

今朝は、さらに月と金星が接近していました。
またまた、何気なく目が覚めたのが午前5時。
窓の外をのぞくと月と金星が並んで輝いていました。

ということで、今日は望遠レンズでぱちりと1枚。
地球照も写るように長めの露光で。


月と金星の接近
キヤノン EOS KISS X5 55-250 250ミリ F8 露出1秒
埼玉県鳩山町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と金星

2015-12-07 21:17:23 | 天文現象
そんなに早起きしたわけではないのですが、
今朝何気に空を見ますと月と金星が並んで輝いていました。

夜明けのすがすがしさもあって、とてもきれいに見えました。
そんなわけで、写真を1枚。

普通に起きて、こんな写真が撮れるのですから
知らないうちに夜明けがずいぶん遅くなっていました。

そしてこれも朝のニュースで知ったのですが、金星観測機の「あかつき」が
5年越しの金星周回軌道への投入チャレンジを行うとのこと。

夜のニュースでは噴射は成功したようだといっていましたので
まずは喜んでよいようです。
(本当に成功したかわかるには数日かかるらしい。)

「はやぶさ」といい「あかつき」といい、あきらめずに残された可能性にかける
姿勢にはあっぱれといってあげたいものです。


夜明けの月と金星
キヤノン EOS Kiss X5 EF18-55 プログラムオート-2補正
埼玉県鳩山町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC246

2015-12-05 19:04:31 | 天体写真
12月に入りましたが、ここ2日ほど暖かい日が続きました。
例年、秩父の夜祭を境に寒くなるのですが、今年は例外のようです。
長期予報では暖冬と予想されていて、暖冬の年は太平洋側に雪が多いのでちょっと心配です。

4日の金曜日は寒冷前線の通過がありましたが、当地では風もそれほど強くなく
夕刻にはきれいな青空が広がりました。
週末でしたが、家族の都合で撮影に行くのは取りやめ。
自宅の庭先からの撮影となりました。

めぼしい天体は撮り終えていたので、今回はマイナーなものに挑戦です。
ねらいはくじら座の惑星状星雲NGC246。
前回のNGC253のすぐ北側にあります。

視直径が3.8分とこの手の天体にしては割と大型ですが
淡いのと南に低いのが難点です。
自宅からでは光害の影響をもろに受けますので果たしてどこまで写るでしょうか。

撮影は20時を少し回ったところ、案の定バックグラウンドのレベルが高く、
露光は1分30秒しかかけられません。
仕方がないので枚数を増やし、SNを稼ぎます。

何とか写ってくれました。


NGC246
20cm F5 反射 直焦点  LPSP2フィルター
1分30秒露光×16枚
キヤノン EOS 5D MkⅡ(赤外改造)
埼玉県鳩山町


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする