鳩山間の田天体観測所

趣味の天体写真を中心に、遠征の記録や望遠鏡関係の工作などを載せていく予定です。

ISS 1月20日

2020-01-20 21:39:34 | 天文現象
1月も半ばを過ぎ、今日は大寒。
1年で最も冷え込み時期ですが、今日の関東地方は春のような暖かさでした。
今年は雪も少ないようですし、まったくどうかしています。

夕方にISSが通過するとの予報がネットに出ていました。
久しぶりに撮影してみようと思い立ちました。

予報をもとにカメラの位置を決めて、ISSの到来を待ちます。
金星の辺りから出て、カシオペアの辺りで地球の影に入るということですので、
構図を決めるのはそれほど難しくはありませんでした。

前回と同じように9秒露光、1秒休みで撮影し、あとで比較明合成します。

薄雲があって心配しましたが、いい感じで写ってくれました。



夕空のISS
9秒露光22枚を比較明合成
キヤノンEF-S 10-18(10ミリ)
キヤノン EOS Kiss X5
埼玉県鳩山町


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト撮影

2020-01-03 17:28:29 | 天体写真
新しいカメラのテスト撮影をしました。

純正のレンズを購入しませんでしたので、
手持ちのレンズをマウントアダプターを介して取り付けました。
このマウントアダプター、望遠鏡ショップのK社製で中にフィルターが取り付けられます。

フィルターをレンズの後方に置けるので、
今まで中望遠以上にしか使えなかった光害カットフィルターを
ワイド系のレンズにも使えるようになりました。

自宅の庭先からということで、強めのフィルターを装着し撮影します。

慣れないカメラに苦戦することしばし。

一番困ったのはフィルターが入っていることもあって
EVFファインダーではほとんど星が見えないこと。
幸い標準レンズですから、おおよその構図で撮影します。

感度を12800にセットして撮影すると30秒ほどで適正露光でした。

フラットの処理をしていませんので醜い絵ですが、光害地でもまずまず写りました。


ペルセウス座
50ミリF1.4(F4)NB1フィルター、ディフュージョンフィルター
40秒露光×8枚
ニコンZ6(HKIR改造)
埼玉県鳩山町


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天体写真用カメラを更新しました。

2020-01-01 10:15:42 | 日記
あけましておめでとうございます。
今年もよい年でありますように。
健康第一、家内安全。仕事もプライベートも充実した1年にしたいものです。

ところで、昨年末になりますが天体用のカメラを更新しました。
というのも実は、一昨年の春、退職を機に自分へのご褒美として
新しいカメラを買おうと考えていたのですが、なかなか踏ん切りがつかずにいました。

今までのカメラも性能は優れていたのですが、最高感度がやや低く、Fの暗い望遠鏡の直焦点や
強い光害カットフィルターを付けると、どうしても露光時間が長くなってしまい、
限られた時間では枚数が稼げなかったからです。枚数が稼げないとどうしてもノイズの面で
不利になってしまいます。

最近、高感度のセンサーを搭載したミラーレスカメラが数多く登場し、
ようやく値もこなれてきましたので、思い切って購入を決まました。

いろい検討した結果、N社のものにしました。
最高感度が高くノイズに強いこと、
ミラーレスですので、マウントアダプターをつかえば他社のレンズの使えることなど
自分の求める条件に一番合っていました。

送られてきてすぐに天体改造に出し、先日戻ってきました。
これからしばらくは自宅の庭先でいろいろテストしてみようと思っています。
今までのカメラをどうしようか、そのことも検討中です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする