寒冷前線が通過し、21日には一時的に冬型の気圧配置になりました。
21時ころまでは上弦少し前の月があるものの、その後は撮影に好適な空になりそうです。
先日同行できなかった友人とともにいつもの観測地に出かけることにしました。
時間にゆとりがあったので、明るいうちの現地入りを目指して15時少し過ぎに家を出発します。
到着してみますと、風がやや強いものの雪雲の襲来もなくまずまずの条件です。
さっそく必要な機材を組み立てて撮影の準備をしました。
今回は再メッキして新品のようになったドブソニアンも持っていきました。
撮影の合間に天体観望を楽しもうというわけです。
そうこうしているうちに友人も到着。
いつものようにとりとめのない話をしながら時間を過ごしました。
今回は300mmで夏から秋の散光星雲を撮影することと、ステファンの5つ子を
テレコンを入れたクローズアップで撮影することが狙いです。
冬型の天気ですのでシーイングが少し心配ですが、どんな具合になるでしょうか。
この夜は風も収まり撮影にも快適でしたので、目的の天体をほぼ撮影することができました。
先週分と合わせてずいぶんと溜まりましたので、おいおいアップしていく予定です。
とりあえず明け方に撮影したハートレイ3彗星の処理をしましたのでアップします。
明るさは10等級ほど。見えやすい位置にいますので今が観測の好機でしょうか。
ドブソニアンでもよく見えました。
ハートレイ3彗星
12.5cm 屈折 ×0.77コンバーター コメットBPフィルター
1分30秒露光×12枚
ニコンZ6(HKIR改造)
群馬県藤岡市
21時ころまでは上弦少し前の月があるものの、その後は撮影に好適な空になりそうです。
先日同行できなかった友人とともにいつもの観測地に出かけることにしました。
時間にゆとりがあったので、明るいうちの現地入りを目指して15時少し過ぎに家を出発します。
到着してみますと、風がやや強いものの雪雲の襲来もなくまずまずの条件です。
さっそく必要な機材を組み立てて撮影の準備をしました。
今回は再メッキして新品のようになったドブソニアンも持っていきました。
撮影の合間に天体観望を楽しもうというわけです。
そうこうしているうちに友人も到着。
いつものようにとりとめのない話をしながら時間を過ごしました。
今回は300mmで夏から秋の散光星雲を撮影することと、ステファンの5つ子を
テレコンを入れたクローズアップで撮影することが狙いです。
冬型の天気ですのでシーイングが少し心配ですが、どんな具合になるでしょうか。
この夜は風も収まり撮影にも快適でしたので、目的の天体をほぼ撮影することができました。
先週分と合わせてずいぶんと溜まりましたので、おいおいアップしていく予定です。
とりあえず明け方に撮影したハートレイ3彗星の処理をしましたのでアップします。
明るさは10等級ほど。見えやすい位置にいますので今が観測の好機でしょうか。
ドブソニアンでもよく見えました。
ハートレイ3彗星
12.5cm 屈折 ×0.77コンバーター コメットBPフィルター
1分30秒露光×12枚
ニコンZ6(HKIR改造)
群馬県藤岡市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます