鳩山間の田天体観測所

趣味の天体写真を中心に、遠征の記録や望遠鏡関係の工作などを載せていく予定です。

二重星団

2016-11-27 17:35:37 | 天体写真
11月24日、関東地方に初雪が降りました。
こんなに早い初雪はまれだそうで、少なくとも自分の記憶にはありません。
当地では数センチの積雪になり、植え込みや畑は真っ白です。
雪が降るのは別に構わないのですが、畑がしけてしまい農作業がお預けになるのが痛い。
玉ねぎもまだ植えていないし・・・困ったものです。

翌25日は快晴になり、好天は夜まで続きました。
久しぶりの晴れなので、天体写真を撮ろうと思い立ちました。

先日、佐渡でトキの写真を撮影しましたが、レンズは借りものでした。
返却しようと電話したところ、「もうしばらくいいよ。」とのこと。
せっかくですので、レンズテストの意味も込めて星を撮ります。

星は究極の点光源ですので、収差があると見事に現れます。
評判のレンズですので、果たしてどんな風に写るのか、楽しみでした。

結果は写真のとおり。星像に関しては申し分ありません。
写野の隅まで見事な点像です。
所有者が気にしていた青ハロもこの写真では目立ちません。
若干の周辺減光がありますが、ソフトで修正できます。

欠点といえば、マニュアルフォーカスの使いにくさでしょう。
そもそもAFを前提に設計されたレンズですから
フォーカスリングを回してもピント目盛りはわずかしか動きません。
刻まれた線の太さ(およそ0.5ミリ)動いてもピントが変わってしまいます。
再現性が期待できませんから、何度も試し撮りをしてピントを追い込みました。

写真はペルセウス座の二重星団で、APSCサイズにトリミングしてあります。
元の写真は素晴らしくシャープなのですが、
ブログ用に解像度を落としたところ、星が1ピクセルに収まってしまい、
本当のシャープさが伝わらないのが残念です。


ペルセウス座の二重星団
キヤノン EF300mm F4L CLSフィルター
2分露光×4枚
キヤノン EOS5D MkⅡ(赤外改造)
埼玉県鳩山町



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡

2016-11-21 21:11:42 | 日記
11月も下旬に入りました。

少々亀ネタになりますが、友人の誘いを受けて先週佐渡に行ってきました。
8回目の佐渡です。

1日目はトキの撮影をする友人に同行させてもらい、車の後部座席にお世話になります。

しばらく探し回りましたが、ほどなく休耕田で羽を休めているトキを発見。
おどかさない様に注意しながら、望遠レンズでねらいます。

野鳥に関しては全くの素人ですが、おかげで写真に収めることができました。

2日目は別行動で、レンタカーを借りて魚釣り。
まったくのボウズではありませんでしたが、こちらは狙った魚とは巡り合えず。
それでも海と遊んでもらったと思えば満足です。

2日間とも天気に恵まれ、楽しい休日を過ごすことができました。




キヤノン EOS Kiss X5
EF 300mm F4 テレコンバーター 1.4×

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに「月」

2016-11-07 22:34:59 | 天体写真
今日11月7日は立冬。どおりで寒いわけです。
天文学的には、立冬とは太陽の黄経が225度になる瞬間で、
この瞬間が含まれる日が立冬の日になります。
以下、冬至も立春も太陽の黄経が基準です。
(太陽の黄経が0度の時が春分で、この時の太陽の位置が春分点です。)

ここのところ月もなく天気の良い日が続いていましたので、天体写真を撮るチャンスでしたが、
いろいろあって思うように撮影できませんでした。
細かった月もだんだん太くなってきましたので、久しぶりに月を撮影してみました。

しばらく撮影していませんでしたので、手順を思い出すのに苦労しました。
カメラアダプターを組み合わせて・・・あれ、違うなあ・・・とやっているうちに何とか撮影。
結局一番シンプルな直焦点でした。

例によって、北・中・南の3枚の動画を撮り、処理してパノラマ合成します。
シーイングは中程度でしたが、まずまずの絵ができました。


月齢7.8
20cm F5反射 直焦点
キヤノン EOS Kiss X5 デジタルズーム
動画からレジスタックスによるウェーブレット処理のちパノラマ合成
埼玉県鳩山町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の天の川

2016-11-05 20:54:49 | 天体写真
11月に入り、ようやく天候が安定してきました。天文ファンとしてはうれしい限りです。
今日は知人からの山へのお誘いが入り、一時はその気になったのですが、
仕事を終えて帰宅してみると1日の疲れがどっと出てきて、山行きは断念しました。
せっかくのお誘いだったのですが、申し訳ないことをしました。

一昨日になりますが、文化の日は晴れの特異日で関東地方は例年よく晴れます。
今年も朝から快晴で、その天気は夜まで続きました。

Hαのフィルターを入手して以来、手持ちのレンズでいろいろテストしていますが
今回は4本目、準広角の35ミリレンズとの組み合わせを試してみました。
翌日が勤務ですので、今回も自宅庭先です。

もともとシャープなピントのレンズですからフィルターつけても星像の鋭さは特に変化はありません。
全画面表示では微光星がまるでノイズのようです。

ブログ用に解像度を落とす前にちょっと処理をしてバックを黒く落としてみました。
この辺りにはHαで光るHⅡ領域が点々とあることがよくわかります。


ケフェウス座からカシオペア座にかけての天の川
35ミリF1.4(F2.8) Hαフィルター
3分露光×5枚
埼玉県鳩山町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする