本田-ムルコス-パジュサコバ彗星が明るくなっているのをネットで知りました。
昨日はすでに夜も更けて、撮影するのは不可能になっていて、
せっかく快晴だったのに、逃した気持ちがありました。
今日は地元神社の役で、晴れても撮影は無理かなと思っていましたが、
夕刻時間が取れましたので、カメラを向けてみました。
この彗星、我が国の彗星捜索の先達、本田実先生が発見したもので、
チェコのスカルナテプレソ天文台のムルコス博士、パジュサコバ女史と3名の連名になっています。
周期5.3年ほどの小さな周期彗星です。
夕方の西の空低く、導入に苦労しました。
薄明の中での撮影になりますので露出がかけられません。
わずか5秒が限界でした。
仕方がないので、たくさん撮影してSNを稼ぎます。
地平線近く、県道を走る自動車や街灯にも悩まされ、醜い写真になってしまいました。
それでも青緑色のコマと少しだけ伸びた尾を捉えることができました。
本田-ムルコス-パジュサコバ彗星
400mm F2.8 解放
キヤノン EOS 5D MkⅡ
5秒露光×45枚
埼玉県鳩山町
昨日はすでに夜も更けて、撮影するのは不可能になっていて、
せっかく快晴だったのに、逃した気持ちがありました。
今日は地元神社の役で、晴れても撮影は無理かなと思っていましたが、
夕刻時間が取れましたので、カメラを向けてみました。
この彗星、我が国の彗星捜索の先達、本田実先生が発見したもので、
チェコのスカルナテプレソ天文台のムルコス博士、パジュサコバ女史と3名の連名になっています。
周期5.3年ほどの小さな周期彗星です。
夕方の西の空低く、導入に苦労しました。
薄明の中での撮影になりますので露出がかけられません。
わずか5秒が限界でした。
仕方がないので、たくさん撮影してSNを稼ぎます。
地平線近く、県道を走る自動車や街灯にも悩まされ、醜い写真になってしまいました。
それでも青緑色のコマと少しだけ伸びた尾を捉えることができました。
本田-ムルコス-パジュサコバ彗星
400mm F2.8 解放
キヤノン EOS 5D MkⅡ
5秒露光×45枚
埼玉県鳩山町