鳩山間の田天体観測所

趣味の天体写真を中心に、遠征の記録や望遠鏡関係の工作などを載せていく予定です。

RegiStaxに初挑戦

2013-01-29 20:59:45 | 天体写真
X5の動画機能を使って木星を撮ってみました。
画像処理にはRegiStaxというフリーソフトを使います。

このRegiStaxというソフトは非常に優れもので、
動画から何百枚というような大量の静止画を取り出して重ね合わせ、
さらにウェーブレットというある種の空間フィルター機能で画像復元をしてくれます。
信じがたいほどの高解像度画像が得られる(らしい)のですが、
惑星写真初心者の自分には使いこなせるのやら、
ともかくやってみることにしました。

いつも使っている20cm反射に、拡大撮影用のアダプターをくっつけて撮影します。
どんなアイピースがいいのやら、拡大率は?、露出は?・・・
どうにか木星を視野に入れ、カメラの液晶表示で良いと思われる露出で
まずは撮影してみました。

テストなので録画は20秒。これでも静止画600枚分です。

で、できた画像がこれです。



何とか目で見た印象に近い絵ができました。

しかし、天文雑誌やウェブを見ると同じくらいの口径で
もっとすごい写真が掲載されています。

シーイングのせい? 望遠鏡の調整? ソフトの使い方? 
しばらくは勉強の日が続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカメラ

2013-01-27 21:20:36 | 日記
去年の暮れ、自分へのご褒美に、サブカメラを更新しました。
新しいカメラはEOSKissX5です。



すでにX6がでているのですが、X5にしました。
自分の使い方やウデと相談して、X5で十分と思ったからです。

サブカメラは天体改造しないつもりです。いわゆる「普段使い」です。
ただ、天体写真も撮りたいのと、惑星にも使えたらと思い、
ライブビューが使えること、動画が撮れることが条件でした。
今までニコンを使っていたのに、結果としてキヤノンに乗り換えました。
ニコンの入門機もすごくいい性能と思います。
正直、どちらを選んでもよかったんです。
で、決め手はマウントでした。
マウントアダプターが豊富に出回り、多くのレンズがEOSマウントで使えるのに対し、
ニコンマウントにはほとんどニコンレンズしかつきません。
手持ちのレンズを生かすには、EOSのほうが都合が良かったのです。

手にしてみて大きさはD40もX5も大して変わらないのですが、
X5の方がコンパクトに感じます。というか自分の手には少し窮屈です。
ホールド感はD40のほうがいいかも。使い慣れているせいでしょうか。

レンズセットなので、標準と望遠の2本のレンズもついています。
F値は暗いですが、星がどの程度撮れるか、調べてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散開星団3態

2013-01-17 21:22:47 | 天体写真
14日の成人の日、関東地方に雪が降りました。
都心では思わぬ大雪になったようでしたが、郊外の当地ではなぜかさほど積もりませんでした。
夕刻には天気も回復し、晴れてきましたので
夜遅くなってから望遠鏡を空に向けてみました。
残念ながら水蒸気のためか、もやがかかり撮影することはできませんでした。

16日、改めて撮影に挑戦です。
ねらいはぎょしゃ座の散開星団3つです。

実は反射望遠鏡の直焦点では中心像が鋭いので、明るい星も暗い星も同じように写りますので
あまり見栄えの良い写真にならないと思って、今まで何となく敬遠していました。
でもシーングの悪い冬場なら、逆に星像が肥大してそれらしい絵になるのではないかと
チャレンジしてみることにしました。

種類は同じ散開星団ですが、それぞれ特徴が見られます。

空の澄んだ日にドブソニアンなどの中口径以上の望遠鏡でながめれば
それこそ砂をまいたような姿を見ることができます。



M36


M37


M38

共通データ
20cmF5反射直焦点 コマコレクター3 LPSP2フィルター
3分露光×4枚
キヤノンEOS5Dmk2(赤外改造)
埼玉県鳩山町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日のリニア彗星(2012K5)

2013-01-06 16:19:00 | 天文現象
4日のリニア彗星です。

堂平山まで遠征したのに、空が明るかったのと
彗星の動きが速いので(1日5度!)露出を短くしました。

地球に接近しているので明るくなっているかと思ったのですが、
それほどでもありませんでした。
衝の方向にあるので、尾も長くはありません。(向こう側に伸びているはずです。)

彗星が冬の天の川の中にありますので、まわりは星だらけです。
にぎやかな星の中に、彗星が埋もれそうです。


LINEAR彗星(C/2025K5)  左が北
2013年1月4日 22h25m~32m
キヤノンFD400F2.8L 自作F3.3相当絞り
1分30秒露光×4枚
キヤノンEOS5Dmk2(赤外改造)
埼玉県ときがわ町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー

2013-01-05 21:23:52 | 日記
もう2013年も5日です。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
こまめな更新とはほど遠い状態が続いていますが、
今後もマイペースでやっていこうと思いますので、よろしくお願いします。

さて、4日の晩、リニヤ彗星を撮影しようと思って堂平山に上がりました。
透明度は割とよかったものの、前回同様空がとても明るいのに驚かされました。
外秩父あたりでは、暗い天体の撮影はかなり難しい状況になって来つつあります。

彗星の撮影中、山頂からスカイツリーがきれいに見えましたので、終了後にカメラを地上に向けてみました。

23時頃まではきれいにライトアップされていたのですが、
その後は夜間用の点滅に変わったようで、特有のきれいな照明を写すことができませんでした。

それにしても、この鮮やかな夜景。
わずか1秒露光です。
天文台が撤退したのもうなづけます。

肝心の彗星のほうは、画像処理がまだ済んでいませんので次回までお待ちのほどを。


堂平山からのスカイツリー
キヤノンFD400ミリF2.8 自作絞りF3.3相当
1秒露光
キヤノンEOS5Dmk2
埼玉県ときがわ町


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする