goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

身体の節目かな?

2018-04-10 14:27:59 | 日記
8日、香川から帰って来た。
元気な3人の孫達に見送られ、高速バスに乗ると、
疲れがどっと出て、
シートに沈み込むようにして眠った。

バスに揺られること、3時間30分…
いつも思うが、遠いなぁ〜
沢山の思い出や、可愛いプレゼントも貰った。

銭型砂絵



孫が拾ってくれた貝殻

四国霊場68番、69番



素晴らしい彫刻





毎回、会うたびに、孫達は大きくなり、
行動範囲も運動量も、
半端なく増している。



帰る朝、孫がくれたお手紙
おばあちゃんの好きな、
うどんと、野菜サラダを描いてくれたよ。

おばあちゃん、今年、70歳になるんだよ,
疲れたよ。

先輩達から、70歳になると、体が変化して、
体調を崩しやすくなると、
注告された事があるが、

まさに、70歳の節目かな?

今まで感じなかった身体の疲れや、ダルさ…

喘息のように、咳き込むと止まらないし、
偏頭痛のように頭がズキズキするし、
鼻水は流れ、それが夜になると詰まって息苦しくなるし、
花粉症⁇
風邪⁇

自分でも判断できず、両方の薬を飲んでみたり…

冷静に自分の生活を振り返ってみよと、
昨年末に、風邪をこじらせ、10日ほど苦しんだ。

年末に、田舎に帰り、二人の孫を預かり世話をして、1月に父の1周忌を済ませた。

2月にハンカチ50枚を染め、
愛知川の暖簾の制作にもかかった。

3月に、追加のハンカチ50枚を染め、
愛知川の暖簾を仕上げ、
すぐに、島根の木彫りのサンプル作りを始めた。

月末に孫が春休みで来るまでに、
サンプルを仕上げて、送った。

そして、4月1日に孫を連れて香川に行ったのだ…

この時迄は、元気だったのだが…

疲労は蓄積されていたようだ。

忙しいのが好き、暇は嫌い…
そう言って来たが、
身体はそうは言っていないようだ。

ストレスと、疲労は溜め込まないように、
少し考えなければ…

70歳の節目を越えれば、
また元気になると…

先輩が言っていた言葉を信じて…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする