goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

よく食べよく遊びのゴールデンウィーク

2025-05-06 12:04:00 | 日記
27日
息子と下の孫一人がやって来て、
28日
大阪万博に一緒に連れて行ってもらい、
29日
予約してくれていた高速バスで一緒に香川に
戻って来て、🚌

ゆっくりのんびり、
6日まで香川の息子の家で世話になった。

ほぼ毎日、出掛けた先での昼食は
うどんや、
中華そば、🍜
それでも飽き足らず、半田そうめんを買い、
讃岐うどんをお土産にもらって、
(ご想像通り…)
お腹も
キャリーバックもパンパンになった。…









香川にいる間は、
雑貨好きの私の為に、
息子がSMSで調べて、香川中の雑貨屋さんに連れて行ってくれた。

何軒行っただろうか?
数えてなかったが、15…6軒連れて行ってもらった。
寄る店、寄る店で、気に入って買っていたら、
持って帰れなくなり、宅急便で送ってもらう羽目になったが…
すごく幸せな時間を過ごさせてもらった。

田舎の雑貨店は、
土地が広いから、ゆったりとした敷地の中にあったり、
自然豊かな山の中にあったり、
工場の跡地にあったり、
路地奥にあったり…

エッここ???
やってる???
…と、

恐る恐るドアを開ける…って感じの店も多くあって、
自分の好きなものを集めて、並べている
そんな店主の趣味も、人柄も、
そして、商売は二の次…
そんなおおらかさも感じられて、

都会と違う雰囲気に、
大満足をし、
また、そんな生き方を羨ましくも思えた。

そんな
よく食べ、よく遊び…のゴールデンウィークを、過ごし、
今、帰途のバスの中。

そうそう!
雑貨店の一軒で、セネガルの生地や小物を買い付けして販売している雑貨店で、
生地を2枚買った。


帽子とバックと、パンツを縫う予定。

帰ったら早速、水洗いをして、色止め処理をして、
(輸入物は色止めの処理が出来ていなくて、色落ちや縮みがあるので)

縫製をしょう。

楽しみ😊

また、
明日から元の生活に、切り替えるぞ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園歴史館と阪神タイガース

2025-02-09 05:52:00 | 日記
冷蔵庫の中にいるような寒さ、🥶
近畿にも珍しく雪がちらついた。❄️❄️

そんな一日の昨日は、
町会主催の新春懇親会に参加して来た。
「甲子園球場、球宴プラン」

ここに引越ししてから17年、
町会のイベントは、
初めての参加…と思っていたが、
ずいぶん昔に誘われて一度だけ参加したような…??

そんな馴染みのない町会だが、
誘ってくれる友人がいて、今回参加した。


近くに住んでいるのに、
甲子園球場内に入るのは始めて、
(球場の建物の外は、私の散歩コースなのだが…)

9時50分、受付を済ませ、
入場まで、陽だまりに固まって待った。

今回の参加者は80名
40名づつ、2班にわかれての行動。

甲子園歴史館


入場パスポート
タイガースが生まれた頃から現代までの
たくさんの資料が見られる。
この選手知ってる!
歳がバレる。






大正時代のグローブや

ユニホーム
キャッチャーミット


次は、スタジアムへ🏟️

滅多に入れない室内練習場


ロッカールーム
一軍の選手は別の(豪華な?)部屋らしい

スタジアム

アルプススタンド


優勝🏆した年…の看板
今年も、一つ増えてほしいね!


12時から宴会場に入って、
ビュッフェスタイルの食事を頂いた。

ビールで乾杯して、
飲めないワインを少し🍷頂いて…
(楽しかった…)


ビンゴゲームは全然ダメだったが🙅
(私はいつも、こう言うのには運がない😖)


甲子園球場ができて100年
阪神タイガースが1935年12月に創設されて、今年で90年を迎える。

長い歴史と伝統の重みを感じた1日でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい🟰楽しい

2025-02-06 21:26:00 | 日記
今季1番の寒波が日本上空にやって来た。

朝の最低気温は
マイナス2度😱

行くか止めるか迷ったが、
少し遅く7時をすぎて散歩に出た。

雪こそ降ってはいないが、空気は冷え切っていて、
指先のない手袋では、指が切られたように痛かった。😖

神社の出水舎の水は凍っていた。

いつものようにお詣りして、
散歩は手短に終えて帰って来た。


今週は出かける用事が沢山あって…
寒い中、出掛けて用事を済ましている。

月曜日は宮水ウオークの例会に、
火曜日は友人が出品している絵画展に、







その後、銀行にも、
水曜日はカリンバの練習に、
今日は、買い物に、
そして土曜日も出掛ける予定が…

勤めを辞めたら、いっぱい暇ができるだろう。
することがなくなって、
暇を持て余ますのではないだろうか?

家に引き篭もって、孤独な老人になるのでは…等と心配していた。

高齢者に必要なものに、
きょうよう…と、きょういく…とよく言われるが、
きょうよう…とは、今日する用事。
きょういく…とは、今日行く所。

そんな心配は要らなかった。
きょうようも、きょういくも、沢山ある。

むしろ、忙しいくらいに。

でも、勤めていた頃の忙しさとは、
全然違う。

今は、自分の好きなことばかりして、忙しい…のだから、

忙しい🟰楽しい…😊なのだ。

そして、楽しい🟰幸せ🟰元気…

私の周りには、元気な人ばかり、
みんな忙しそう…にしている。

さぁ、明日も頑張るぞー



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿健康診査を受けに。

2025-01-30 18:52:00 | 日記
底冷えのする寒さ。
体の芯まで、冷たさが染みてくる。

朝9時前に家を出て、
電車を乗り継ぎ、
北口の保健福祉センターに、
年一回の長寿健康診査を受けに行って来た。
(75歳以上になると長寿健康診査…って名称が変わる

30分前に着いて、10時から受付を終え、
更衣室で検診衣に着替えて、
看護師さんの誘導で、あっちに行ったり、こっちに行ったり…

午前中は、
長寿健康診査、問診や、身体検査、血圧、血液、心電図、尿検査、眼底検査、
胸部X線撮影…と。

一旦、外に出て、
午後1時半から午後の検診、

午後は、
マンモグラフィ、子宮頸がん検診、骨粗鬆症検査、

全部予約制で、人数も制限されてはいるものの、
9時前に家を出て、帰って来たのは、4時過ぎ、

疲れたよ。
結果は1ヶ月後…だけど。


私の心配事は、フレイル。
健康より老化。

昨年とは違う、膝や目や耳…の老化で悩んでいる。

今回の検診では、
そこまでの検査はない…から、

自分で、病院に行って検査してもらわないといけないのだろうね。

老化を止めたいけど、
一つ歳をとるほどに、確実に進んでいるような…😭😭😭

私には意としない老化である…と言いたいけど、
今年77歳、これが普通なのかも…

気持ちだけは、まだ青春なんだけど…ね!🥰



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のような年末年始!

2025-01-02 22:20:00 | 日記
嵐のような年末年始の5日間だった。😅

もう何年もお正月は香川の息子のところで迎えるのが恒例になっていたのだが、🎍

今年は1番上の孫が高校入試を控えているので、📖✒️
行くのを取りやめた。

その代わりに、
息子と下の2人の孫がやって来た。🚌🧳

いつも、のんびり気ままな一人暮らしをしている所に、やって来た、二人の孫、

中学一年生と小学5年生
二人とも柔道をやっていて、🥋🥋
中学生の孫は、体格も良い。

見た目通りに食べる量も半端ない。

来る前に、何度も買い出しに行き、
冷蔵庫に入りきれないほど用意していた食料は、
全部食べ尽くし、今日帰って行った。👋


嵐のような5日間が終わった。

3度の食事がこんなに大変だ…とは、思わなかった。😵
食事だけでは無い、

毎日、夜一回、朝2回の洗濯。🧺🧺🧺
1日着ただけの服も、
一晩着たパジャマも、毎日洗う。
汚れていない…と思うのに。

分厚い大きなトレーナーは、乾きが遅くて😰大変!

そんな中、
神戸の息子家族とも合流して食事をしたり、
🍲🍲
IKEAにも行った。

IKEAでは中1の孫が、
自分とほぼ同じくらいの大きなクマのぬいぐるみ🧸を、買うか止めるか散々迷った末に、
購入した。

ぬいぐるみが好きなんて、
身体に似合わない可愛いところがある❤️
…けど、
持って帰るの、大変!…だぞ!

元旦には初詣、
久しぶりに西宮神社に初詣に行ったら、
神社に入る前から行列😵
人混みに流されるように赤門をくぐり、境内に。





本殿の手前の拝殿まで、
たどり着くのに数10分掛かった。

人に押されながら、数秒手を合わせて、
お願いもそこそこに、西宮神社を出た。

そこから、近くの松原天満宮に行き、


受験生の孫の為に、
合格祈願をして、お守りと合格鉛筆を購入した。

そして、
今日3時前に孫も息子も帰ったが、

楽し嬉しい思いでと一緒に、
これも置き土産???…か、

私の身体には、
どっぷりと重たい疲れが…残された。


今年一年、どんな年になるか?
またバタバタしそうな一年になりそうな予感…。

でも、元気で頑張れますように。🙇














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする