27日







息子と下の孫一人がやって来て、
28日
大阪万博に一緒に連れて行ってもらい、
29日
予約してくれていた高速バスで一緒に香川に
戻って来て、🚌
ゆっくりのんびり、
6日まで香川の息子の家で世話になった。
ほぼ毎日、出掛けた先での昼食は
うどんや、
中華そば、🍜
それでも飽き足らず、半田そうめんを買い、
讃岐うどんをお土産にもらって、
(ご想像通り…
)

お腹も
キャリーバックもパンパンになった。…







香川にいる間は、
雑貨好きの私の為に、
息子がSMSで調べて、香川中の雑貨屋さんに連れて行ってくれた。
何軒行っただろうか?
数えてなかったが、15…6軒連れて行ってもらった。
寄る店、寄る店で、気に入って買っていたら、
持って帰れなくなり、宅急便で送ってもらう羽目になったが…
すごく幸せな時間を過ごさせてもらった。
田舎の雑貨店は、
土地が広いから、ゆったりとした敷地の中にあったり、
自然豊かな山の中にあったり、
工場の跡地にあったり、
路地奥にあったり…
エッここ???
やってる???
…と、
恐る恐るドアを開ける…って感じの店も多くあって、
自分の好きなものを集めて、並べている
そんな店主の趣味も、人柄も、
そして、商売は二の次…
そんなおおらかさも感じられて、
都会と違う雰囲気に、
大満足をし、
また、そんな生き方を羨ましくも思えた。
そんな
よく食べ、よく遊び…のゴールデンウィークを、過ごし、
今、帰途のバスの中。
そうそう!
雑貨店の一軒で、セネガルの生地や小物を買い付けして販売している雑貨店で、
生地を2枚買った。

帽子とバックと、パンツを縫う予定。
帰ったら早速、水洗いをして、色止め処理をして、
(輸入物は色止めの処理が出来ていなくて、色落ちや縮みがあるので)
縫製をしょう。
楽しみ😊
また、
明日から元の生活に、切り替えるぞ!