goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

我が家は旅館…

2025-08-09 07:30:00 | 日記
5日に香川の息子と孫二人がやって来た。
目的は高校野球観戦。

5日の開会式から、7日の午前の試合を見る予定で、来ていた。








我が家が球場から近いので、
旅館代わり😅に。

3食付き、洗濯の世話付き…
便利に使われていました。

一緒に来た孫は
上の子が中2年生、
柔道をやっている…と言えば…
ご想像通り体が大きい。

下の孫は小6年生。
柔道と陸上をやっていて、
陸上で、今度全国大会に出場するとか…👏

そんな孫がやって来て…

私一人なら、
3合の米を炊けば、冷凍して2〜3週間持つご飯が、
2泊3日で、1升以上の米を食べて帰った。

おかずも大量に作らなければならない
いつも一人前しか作らないので、
戸惑ってしまう。😅

3人の孫の、
上の高2の女の子と、
今回来た中2の男の子は、
小さい頃から、親を離れて、
おばあちゃん家に、一人で泊まったり出来る子だった。

4〜5歳の頃から1週間ほど預かったりしていたが、
その頃から比べると、

食べるものさえ作っておけば良いので、
全然手がかからなくなった。👍

みんな大きく、頼もしくなった。

パパと同じ、薬剤師になりたい…と夢も語ってくれた。
熊本大学に行きたい…
なんでそんな遠くに???

くまモンがいる。
…って。

体は大きくても、
ぬいぐるみが大好き❤な、

まだまだ、可愛い孫でした。🥰


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調を崩して…

2025-08-02 07:51:00 | 日記
私には珍しく3日間体調を崩して
寝込んでしまった。

3日前の夜中に、腸を捩じ切られそうな痛さで目が覚またのが始まり。
トイレに入っても便も下痢もでないで、冷や汗だけが…💦💦

その夜は痛みに耐え、寝込んだが、朝の目覚めは良くない。

朝散歩はやめておこう…と
…だが、今日はカリンバのお稽古日

熱中症警戒アラートの中
腹痛のお腹をさすりながら、自転車で出かけたが、
(どこまで真面目なんや…)

案の定、途中で教室を出る羽目に。💦

お稽古を終えて帰るなり、
風通しの良いフロアリングに横になった。

何かあったら…と、手に携帯だけは握り締め。

横になると腹痛はいくらかマシになる。

飲み物以外は何も食べられないまま、6時からは布団に入った。

明け方から、今度はひどい下痢、
腹痛と同時に襲ってくる下痢に、
トイレに入ったり、出たり。

水を飲むだけで、即トイレ。😰

病院に行こうと思ったら、
生憎の木曜日…休診日だ!

1日に50回ぐらいトイレを出たり入ったり、
腹痛と下痢に耐えて、1日過ごした。

そして昨日、やっと病院に行って診察してもらい、お薬を処方してもらった。

ウイルスが腸に入ったようで、
下痢で菌を出し切ったほうが良い…との事。
…だが、辛い😓

徐々に良くなります…との先生の言葉どうり、
今朝は少し体調がマシ…と思い、

3日ぶりに散歩に出たら、
途端に腹痛、😰

1キロ歩いて、
急いで帰ってトイレに駆け込んだ。

焦らないほうが良いね











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄米をゲットした!

2025-06-13 19:09:00 | 日記
梅雨晴れとなった今日、

目が痛くなって1週間、
朝一番に眼科に行って来た。

8時過ぎに家を出たので、眼科に一番乗り。

診察をしてもらったら、
目の傷は、「もう治っています」…と言われた。
昨夜までは、まだ痛みがあったのに、
今朝起きると、痛みが全然なかった。

一晩で、急に良くなるなんて…??
不思議だけど…

でも、瞼をとじても、目を左右に動かしても、
痛みはなくなっている。

朝起きたら、急に目が痛くなったり
朝起きたら、急に治っていたり
自分の体なのに、よくわからんわ

何だか、腑に落ちないけど、
治ったのだから、良かった!良かった!


急いで帰って来て、スーパーに自転車で走って行った。

目的は、備蓄米。

オープン10分前に着いて、
並んで10キロの備蓄米をゲットしたよ。

2022年の古古古米
…だけど、
これだって、農家さんが丹精込めて育ててくれたお米。

家畜の餌になる米…とかいう政治家がいたけど、
そういう人は、食べなくても良い…が、

古古古米でも、有難いと思って購入する人を、
バカにするような言葉は、謹んでほしい…と思う。

人それぞれだから、
高いお米を買える人は、それを買えば良いんですよ。

10キロのお米、重たかったが、
安く購入できて、ありがたい。


帰ってすぐに、すぐに食べる分以外は、
ビニールの小袋に小分けして、冷蔵庫に保管した。
これで、一年は有るかな。
古古古米が古古古古米になりそうだ😰

試しに炊いてみた。
TVでお水を多めにして、日本酒を少し入れて…と言っていたので、
その通りやってみた。

少し水を入れ過ぎたかな?
柔らか過ぎたような…
私は硬い方が好きだから

古い…と言っても、国産米。

美味しくいただきましたよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ事が起きて…

2025-06-10 12:45:00 | 日記
近畿も昨日梅雨入りした。

昨日は、月一回の宮水ウオークの日だったが、
お天気が思わしくないので順延となった。

朝は、晴れていたが、
やはり予報通り、昼過ぎから雨☔になった。


今日は朝から、激しい雨が降り続いている。
☔️☔️☔️

注文を頂いている染めがあるのだが、
やる気が起こらない。

この雨のせいでもあるが、
それ以上に、思わぬ体調不良🤒

3日前の朝、目を覚ますと、
右目に目を開けられないほどの痛みが襲って来た。

目の中に小石が入って、それが刺さったような痛み😖
目を押さえ、しばらく痛みに堪えていたが、
異物が入ったのだろうと思い、

目薬を溢れんばかりに差し、異物を流そうとしてみたが、一向に流れない。

洗面台に行き、目を洗ってみたが、全然効果はない。

これは少し、やばい😨

右目を閉じ、眼球を動かさないように、
スマホで眼科を検索した。

あいにくの土曜日、

土曜日診察していて、
予約のいらない眼科を探した。

電車で行ける眼科があったので、
8時過ぎに家を出て、
診察を受けて来た。

目の角膜を覆っている粘膜が剥がれ、傷ついている…との事。

そう珍しい症状ではないらしい。
目薬と軟膏を処方してもらい、
帰って来た。

1日4回、目薬を刺し、目の中に軟膏を塗る。
軟膏で右目がベタベタするし、霞んで見え辛いし、
目や瞼を動かすと、異物感と多少の痛みがあるので眼帯を掛けておこうと思うのだが、
鬱陶しい。

元気印が自慢だったが、やはり加齢には勝てなさそうで、
75歳を過ぎた頃から、病院の診察券が増えて来た。

嫌だね。😢

こんな状態でも、
月曜日の宮水ウオークは、
役員をしているので、参加しないといけないだろうし、
眼帯を掛けてでは、歩けないし、楽しめない…と悩んでいたら、

雨で順延となり、
心の中で、助かった!…と思ったりしていた。

やっぱり元気でないと、楽しい事もできない…

健康でいることの難しさも、
最近よく思うようになった。

最近、忙しい事も続いたし、
気を使う事も多々あったし、

今日の雨と、目を言い訳にして、
ゆっくりしましょう…と。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77歳の誕生日に…

2025-06-06 17:59:00 | 日記
6月5日 晴天なり
本日、77歳になりました。🎂

今年は、いつもと違う誕生日を過ごすことが出来ました。

我が家から1分ほどのところに、
音楽教室があり、
一年に何度かコンサートが開かれます。

私は、ここに住むようになった16年前から、
ほぼ毎回行かせてもらっている。

当初は500円でコーヒーやお菓子を頂いたり…
今は、参加費1,000円で、そのお金はウクライナ人道支援に使われる。
その趣旨も素晴らしい👏

コンサートは、ピアノの連弾やマリンバ演奏
絵本の朗読や歌…等等。

今回はシャンソン
シャンソンは、それほど馴染みがなく、
宮水学園の講座と、鳴尾大学のコンサートで、
実際に目の前で聴いたのは、2回だけ。

お誘いを頂いたし、ちょうどその日が私の誕生日だったので、
特別な経験と、特別な時間を過ごすのも良いかな?…と、
参加させてもらった。


13時前に行くと、
いつものコンサートとは違う雰囲気。

テーブルクロスのかかったテーブルには、
花やティーセットがセッティングされていた。

既に、15の椅子には人が座られていて、
私は顔見知りの友達の横に座らせてもらった。






今回はバリ16区のブローニュの森や、
ラマルチーヌ公園のブロンズ像のお話や説明をして頂いた後に、
西条八十さんが作詞した「お菓子と娘」を聴かせてもらった。

その歌詞の中に出て来る「エクレール」
日本で私たちが知っている「エクレア」
とは、少し形が違うらしい。

フランスのエクレールに近いお菓子を探して、出していただいた。
上にかかっている生チョコの美味しい事…😋

フランス式の食べ方は、
ひっくり返して、
チョコを下にして食べる…との事。


その他の歌は、
「聴かせてよ愛の言葉」
「幸福を売る男」

その歌の間にも、
塩クッキーや、真っ赤な造花に入ったチョコやレモンティーが振る舞われた。


シャンソンを聴きながらの何と優雅なティータイム。🥰

来られている人達も、みんな上品そうで、

上品にも優雅にも、縁のない粗野な私は、
周りから浮いてないか????😰

そんな中、今日が誕生日と言っておいたので、
突然のハッピーバースデーの合唱でお祝いしていただいた。

おまけにプレゼントまで、用意していただいて、
フランスの高価なジャムを頂いた。



いつもなら、何事もなく、昨日と変わらない1日が過ぎるだけ…だったのに…

今年は特別な誕生日を過ごさせて貰った。

幸せ😀…って、こんなに近くにあるんですね。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする