昨日、京都に染色材料の買い出しに行って来た。








雨の予報だったので、
雨の中を歩くのは…と、少々気が滅入っていたのだが、
なんとラッキーな事に曇り。
雨は夕方からとの予報になった。
朝8時半に家を出て、JRで京都駅に、
そこでMさんと待ち合わせて、
染色材料店を2軒回り、
時間があったら、京都を案内してもらう予定。
早速、予定していた通り、
京都駅近くの一軒目の染色材料店を訪ねたら、
まさに今、出かける直前…
2時過ぎまで、お店を空けるとの事、
色々交渉して購入するつもりにしていたので、
社長が帰られる2時過ぎに
再度訪ねる約束をして、店を出た。
さあどう時間を潰しましょうか?
2時過ぎまで、京都をぶらぶらして、
昼食を終えてから、店に戻る事にした。
ここからは、Mさん頼り…
後ろから着いていく。
駅で地下鉄の一日券を購入した。
今日は、材料など、たくさん購入する予定なので、
入場料など、お金の掛からないところを探して観覧した。
京都文化博物館では、

今、和食-日本の自然、人々の知恵展を開催しているが…そこはスルーして、
総合展示の
祇園祭 山鉾巡行の歴史と文化
と、
ガラスのタンゴ王国の世界…を、たっぷり時間を掛けて回ったり、

チョコチョコ店を覗いたりしていたら、
お昼になっていた。
お昼はイノダコーヒーで、
オムレツイタリアンスパゲッティを頂いた。



そこを出るともう2時前だったが、
一日券を使わないと勿体無いと…
地下鉄に乗って京都府庁の近くの美術館まで行ったら…なんと運が悪い休館 😥ガーン



急いで約束した材料展に戻ったのは、
約束の時間を大幅に過ぎた3時半😰
でも快く迎えていただき、
お茶やお菓子まで、出して頂いた。😊
買った助剤やスカーフは
送っていただく事にして、店を出ようとしたら、大雨に、☔️
少し店で様子見をしていたら、
社長が車で駅まで送ってくださった。🙏
急いで二軒目の材料店に入ったのは、
閉店の5時ギリギリ。
そこで、助剤を買い足し、
今日の予定は終了。
電車を乗り継いで家に着いたのは7時🕖
2万歩近く歩いていた。
疲れたけど、すごく充実した一日だった。
いつも電話かFAXで済ます注文も、
こうして、面と向かってお話ししながら、
購入するのも楽しい。
久し振りに、
佐竹先生のお話も聞かせてもらえたし…。