きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

柿渋染めのトートバッグ

2022-05-28 14:45:00 | 染色
先日 染料などの材料を保管している物置の奥から、
柿渋液を見つけた。

いつ買ったのかも定かで無い…昔の物。

柿渋染めは、染め→天日干し…を何度も繰り返す必要があり、
買っては見たものの、面倒になったのだろう。

取り出してみると、未使用のままだったので、まだ使えそうだった。

手元にあった帆布を染めてみることにした。

最初はボールに入れ布をよく揉み込んでみたが、
帆布が硬い分 揉み込むことで、
シワが付きやすい。

そのシワがムラに染まってしまった。

何度か、気をつけながら染め重ねてみたが、
一度染まったムラは、
元には戻らない様だ。

4度目染めるときに、伸針を張って
刷毛染めにしてみた。

最初からそうしておけばよかった…のに、
手抜きした代償は大きいな


柿渋染めは、柿渋の中のタンニンが
天日に干すことで、反応して色を濃くする

後半は良いお天気が続いたので、☀️
三日ほど十分日光を吸収して
いい感じに染まってくれた。

これに木酸鉄で模様を付けた。

木酸鉄は薄める割合を変えて筆書きをした。

いつもなら、光沢バインダーを塗布して、仕上げるのだが、

このままの素朴さがいい。✊


(持ち手は本皮で)

(木酸鉄での筆書き)


(内側にマグネットホックを付けて
ポケットもたくさん)


化学染料なら、1日で染まるのだが、

時間をかけ、お日様に任せて、
ゆっくり ゆっくりと色を育てていく…のも

いいかな…と思えた。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりの宮水学園の開校式

2022-05-25 21:06:00 | 生涯学習大学
今日は生涯学習大学 宮水学園の開校式

一昨年は、宮水学園自体が中止になり、

昨年は
ほぼラジオ講座やzoomでの講座で、
もちろん
開校式も修了式もラジオだった。

やっと2年振りに、
対面での開校式が行われてた。

まだコロナが終息したわけでも無いので、

会場に入る人数も、
AとBに半分に分かれて、
交代での開校式。

マスクと消毒、検温は勿論だが、
少しづつウイズコロナの知恵も身について来て、
前に進み始めているのを感じる。


開校式は
学長(市長さん)の挨拶で始まった。

そのあと、
楽しみにしていた記念公演が行われた。

「鍵盤ハーモニカの新たな時代」

鍵盤ハーモニカは、小学校の音楽の授業で習うピアニカだが、🎹

ピアニカは、教育楽器なので、
今まで、プロの演奏者は居なかったとのこと。

そんな中で、
唯一のプロ鍵盤ハーモニカ奏者
「ピアニカの魔術師」ミッチェリーさんの
演奏を聴いた。

クラッシックから、ジャス
得意なタンゴや歌謡曲まで、
何でもござれの演奏。

エネルギッシュでカッコいい…
大人のピアニカ演奏で、

会場を大いに湧かせた。

ピアニカを両手で演奏する独特な技法や
細かな息遣いで奏でるビブラートや
豊かな音色。

ピアニカは小学生の楽器…と言う
固定概念を、
見事に覆してくれた。


いつもは小学生を前に演奏をするそうだが…

今日は
最高年齢96歳.平均年齢77歳の受講生の前で…

酸いも甘いも知り尽くした
そんな大人すぎる大人を、

唸らせた…見事な技は、

さすが、ピアニカの魔術師…だ。

会場は拍手の嵐…に。
👏👏👏👏
そして、アンコール…と。


私も今日、
ピアニカの古い固定概念をぶち壊され、

ピアニカの、
見事な演奏に魅せられ、
ピアニカを
立派な楽器だと認識させられた。






















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい…😢

2022-05-20 09:42:00 | 日記

昨日 朝散歩の帰りに確認したポストの中に、📮
悲しいハガキを見つけてしまった。

それはSさんの息子さんの名で届いた
Sさんが亡くなった事を知らせるハガキだった。

号泣した。

身内以外で、こんなに号泣したことは
なかった。

Sさんとの出会いは、
もう20年前になるだろうか?

私がまだカルチャースクールの染色講座で、
アシスタントをしていた頃…

その後、カルチャースクールをやめ、
私の自宅まで、自転車で習いに来てくれていた。

月一回の染色のお稽古には、

毎回、私の分の手づくり弁当を
持って来てくれた。🍱

美味しいものをたくさん食べさせていただいた。

女学校を出られていて、博識だった。
いろいろ教えてもらい、助けてもらった。

染色のお稽古は、
90歳前まで続けられたが、

自転車に乗るのが危険になったので…と、
やめられてから、
もう6〜7年になる。

やめられた後、一度会いに来てくれたが、

その後 自転車で転んで、
一年ほど入院 リハビリをされていた。

「もう遠出は出来ない」…と
言いながらも、お元気そうな声だった。

1週間前
Sさんに電話をした。📞

受話器の上がらなかった留守番電話に、

「元気なお声が聴きたくてお電話しました。又電話します」…と残した。

てっきり ディサービスに行っておられるのだろう…と、思っていたのに…


Sさんが96歳で亡くなった3月26日

私は、何をしていたのだろう。

展示会の準備で忙しくしていた。

来られないと分かっていても、
「頑張っているよ」のメッセージのつもりで、送った案内状は、

見てもらえたのだろうか?

いつも頼りにし、相談すると、
的確な答えをくれる
人生の師匠のような人だった。

いつも、私を励まし、褒めてくれる
母親のような人だった。

また一人、

私の側から、
大切な人が居なくなってしまった。


長い間 本当にありがとうございました。

ご冥福をお祈り申し上げます。🙏























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの手づくり作品展と日本の職人技展

2022-05-18 17:53:00 | 染色
心も晴れ晴れするような爽やかな天気☀️

久し振りに大阪に出掛けた。

今日から阪神百貨店で始まった
”みんなの手づくり作品展“を見て来た。

会社に勤めていた頃は、毎回見に行っていたが、
退社してからは、大阪に行く回数も減り、

その上 コロナ禍になってからは、
大阪は、ずっと遠い場所になってしまっていた。

ウイズコロナモ3年目になると、
少しは慣れても来たし、

気を付けながらの生活もわかって来た。


2022 みんなの手づくり作品展は、

前期と後期に分かれ、
18日〜23日まで、

100人の作家さんの自慢の作品が並べられ、販売されている。

この椅子 可愛かった




久しぶりに見る作品展、
以前はなかった新しい作品もあり、
楽しかった。


その後、
阪急百貨店に行き、
9階催場で開催されている
“日本の職人技展”も見て来た。

さすが職人技…
どの作品も素晴らしい。

長年受け継がれて来た伝統と
磨き上げられた技で作られた作品は
どれも究極の一品

そこには、
凛とした自信と、
揺るぎない職人の誇りが見られた。




紅村窯4代目
林侑子さんの作品

この細かい技 素晴らしかった。👏


阪神百貨店で見た、みんなの手づくり作品展と、
阪急百貨店で見た日本の職人技展は、
全然違うが、

どちらからも、

作品作りの楽しさと
熱いエネルギーをもらって帰って来た。

久しぶりのイベント

気になって、
何度も手を消毒したが、

やっぱり、
楽しかった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な染色仲間との時間

2022-05-16 09:26:00 | 染色
真っ白な薄雲が広がる空だが、
雨の心配はなさそう。

湿気もなく爽やかな空気は、
この時期にしては、少し肌寒い。

毎朝の散歩コースの木々は、
日毎に緑を濃くしていく。

そんな季節の変化は、朝散歩のたのしみのひとつになっている。


昨日は染色にMさんが来られた。

Tシャツを縫い絞って、染められる準備をして来られていた。

縫い目に濃いプルーを入れ、
全体を淡いブルーに染めたいとのこと。

シリヤス染料に防染剤のすなご液を加えて、色を差し、


蒸しを30分。
そのあと、防染糊を縫い目とヒダに塗布して、


スレン染料で染めた。



放射線に縫い絞ったデザインが素敵な
爽やかな色のTシャツに染まった。

昼食に栗入りの赤飯をMさんが買って来てくれていた。

私のブログで、誕生日が近いことを見て、
用意してくれたとのこと。

そんな優しい気遣いが、すごく嬉しかった。'
(写真撮り忘れた )

Mさんとの染色の時間は、
染めること以外に、

日頃一人で染めていて、
モヤモヤしている疑問点や迷いを聞いてもらう時間でもある。

そんな仲間が少しづつ居なくなり、

今来てくれているMさんやHMさんは、
染色の話ができる大事な仲間。

これからも、疑問を語り合いながら、
楽しく染めて行きたいと思っている。

数日前から作っていたアップリケの小物入れは、
三姉妹ができた。



これをレンタルボックスに持っていく。

どの娘が先に貰われていくのかな?

みんな可愛い。❤️






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする