
漆を研ぎ落とした直後の左馬根付です。
まだ表面に不要なものが付着していますので、
ボーっとした表情をしていますが、
工程は順調に進んでいます。
字母紙がとれましたので、
木地が明らかになってきましたね。
写真右側の左馬の木地は
「薩摩黄楊稲妻杢」です。
字が彫られてしまいましたので、
よく分からないと思いますが、
なかなかのレア木地です。
写真右側の玲瓏は、
「御蔵島黄楊根柾虎斑」です。
こちらも貴重な木材です。
根付の場合、綺麗な面を裏側に使用します。
その写真は次回ということで。。。。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆
↓
にほんブログ村
まだ表面に不要なものが付着していますので、
ボーっとした表情をしていますが、
工程は順調に進んでいます。
字母紙がとれましたので、
木地が明らかになってきましたね。
写真右側の左馬の木地は
「薩摩黄楊稲妻杢」です。
字が彫られてしまいましたので、
よく分からないと思いますが、
なかなかのレア木地です。
写真右側の玲瓏は、
「御蔵島黄楊根柾虎斑」です。
こちらも貴重な木材です。
根付の場合、綺麗な面を裏側に使用します。
その写真は次回ということで。。。。
***********************
*被災地の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。*
***********************
☆いつも押して下さりありがとうございます。☆
☆これからも宜しくお願い致します。☆

↓
