
表面の彫が終わりました。
丁度この中間点で駒尻に銘を刻みます。
書体名は真に勝手ながら、禽将棋駒の発展を祈り、
考案者の大橋宗英名人のお名前を頂戴しました。
駒自体は彫駒ですが、銘は彫埋または盛上げにする予定です。
まだ「鳥」の字が16羽も残っています。。。。
☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
↓
にほんブログ村
丁度この中間点で駒尻に銘を刻みます。
書体名は真に勝手ながら、禽将棋駒の発展を祈り、
考案者の大橋宗英名人のお名前を頂戴しました。
駒自体は彫駒ですが、銘は彫埋または盛上げにする予定です。
まだ「鳥」の字が16羽も残っています。。。。
☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆

↓

おそらく「女」と「子」の字のことですかね。
字母紙の通りに彫ったのですが。。。
少し工夫してみます。