洗った駒が乾きました。
最近は送風機を使い、
可能な限り手早く
乾燥させるようにしています。

こちらの写真をご覧ください。
角行の中心部分のみが
黒ずんでいます。
これが「曲がり」の症状です。
中心部分が凹み、
そこに汚れが入り込んでいます。
ブラシでゴシゴシとやっても、
完全に綺麗になる事は無いだけでなく、
漆が剥離するでしょう。
他にもっと上手な方が
いらっしゃるかも知れませんが、
私としてはここがギリギリのラインだと
思います。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
↓
にほんブログ村
*******************
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。
最近は送風機を使い、
可能な限り手早く
乾燥させるようにしています。

こちらの写真をご覧ください。
角行の中心部分のみが
黒ずんでいます。
これが「曲がり」の症状です。
中心部分が凹み、
そこに汚れが入り込んでいます。
ブラシでゴシゴシとやっても、
完全に綺麗になる事は無いだけでなく、
漆が剥離するでしょう。
他にもっと上手な方が
いらっしゃるかも知れませんが、
私としてはここがギリギリのラインだと
思います。
*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。
☆応援宜しくお願い致します!!!
ポチっと押して下さい!!☆
↓

*******************
<お知らせ>
メッセージを送られる方へ
当方からのご返信が差し上げられませんので、
お名前、PCメールアドレス等をお忘れなく記載下さい。