-
求む! 草流書 ~その1~
(2010年10月07日 | 大阪駒(蜀紅・草流・芙蓉・安清))
某棋具店のHPから写真を頂戴してきまし... -
十五世名人大山書 折り返し
(2010年10月09日 | 永世名人書シリーズ)
のんびり作っています十五世名人大山書... -
赤系柾目 って言うんですかね?
(2010年10月12日 | 将棋駒製作)
見たい映画があるけど、作業はしなくち... -
立派でしたね。清水女流王将。
(2010年10月14日 | 将棋駒製作)
コンピュータとの対戦結果は、既に多く... -
精度が。。。。
(2010年10月16日 | 将棋駒製作)
新しい木地が入荷しました。 島黄楊の... -
女流王将戦@都城市へ行ってきました。
(2010年10月17日 | 将棋駒製作)
女流王将戦@都城市へ行ってきました。 ... -
あと6枚
(2010年10月19日 | 永世名人書シリーズ)
本当は「完成しました!」という記事を... -
第2回富士駒の会 WEB展示会
(2010年10月21日 | 将棋駒製作)
現在オークション代行㈱トーシンさんのH... -
サラサラの。。。
(2010年10月23日 | 永世名人書シリーズ)
サビ漆を入れた直後を写真に収めました... -
山あり谷あり
(2010年10月24日 | 盛上練習)
盛上げ練習中です。 過日盛上げた駒の... -
重峰書
(2010年10月26日 | 一字書)
大山名人書が彫り上がりましたので、次... -
可愛い「成銀」
(2010年10月28日 | 一字書)
制作をスタートしたばかりの重峰書です... -
サラにサラサラ
(2010年10月30日 | 永世名人書シリーズ)
サビ漆作業中の大山名人書です。 再び... -
最速!!折り返し地点 重峰書
(2010年10月31日 | 一字書)
制作中の重峰書です。 表面の彫が終了... -
彫り上がりです! 重峯書
(2010年11月02日 | 一字書)
気分よく彫り進めています重峯書です。 ... -
清定書 ~その1~
(2010年11月04日 | 清定書)
重峯書を彫り終えましたので、次の作品... -
天童将棋駒祭り開催!!
(2010年11月06日 | 将棋駒製作)
今年で8回目を数える天童将棋駒祭りが... -
女王はゆっくり歩む。。。
(2010年11月07日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安)
一部の方から 「ねえねえ、あの女王駒... -
2段ベッド
(2010年11月09日 | 将棋駒製作)
サビ漆乾燥中の大山名人書と重峯書です... -
水兼成書
(2010年11月11日 | 将棋駒製作)
慎秀師作 水兼成書 島黄楊彫駒です。 ...