-
駒師の麻雀 ~その37~ 六段坂を二度登って思うことまとめ⑨
(2022年04月24日 | 麻雀)
名古屋に転居しましたが、 たまには長... -
駒師の麻雀 ~その36~ 六段坂を二度登って思うことまとめ⑧
(2022年03月19日 | 麻雀)
【六段坂を登る条件 8 】 ~ 負け... -
駒師の麻雀 ~その35~ 六段坂を二度登って思うことまとめ⑦
(2022年03月15日 | 麻雀)
【六段坂を登る条件 7 】~局後の検... -
駒師の麻雀 ~その34~ 六段坂を二度登って思うことまとめ⑥
(2022年02月26日 | 麻雀)
【六段坂を登る条件 6 】~副露の技... -
駒師の麻雀 ~その33~ 六段坂を二度登って思うことまとめ⑤
(2022年02月14日 | 麻雀)
【六段坂を登る条件 5 】 3対1の... -
駒師の麻雀 ~その32~ 六段坂を二度登って思うことまとめ④
(2022年02月09日 | 麻雀)
【六段坂を登る条件 4 】 雀力を総... -
駒師の麻雀 ~その31~ 六段坂を二度登って思うことまとめ③
(2022年02月05日 | 麻雀)
【六段坂を登る条件 3】 形式聴牌の... -
駒師の麻雀 ~その30~ 六段坂を二度登って思うことまとめ②
(2022年01月26日 | 麻雀)
【六段坂を登れる条件 2】 六段の... -
駒師の麻雀 ~その29~ 六段坂を二度登って思うことまとめ①
(2022年01月07日 | 麻雀)
麻雀でラスを引く(4着になる)たびに ... -
駒師の麻雀 ~その28~
(2021年12月30日 | 麻雀)
自動麻雀卓の点棒です。 昔は白を基調... -
駒師の麻雀 ~その27~
(2021年12月26日 | 麻雀)
ただいま戻りました。(^^ゞ 天鳳で再び... -
駒師の麻雀 ~その26~
(2021年08月26日 | 麻雀)
かなり粘ったのですが、六段に落ちまし... -
駒師の麻雀 ~その19~
(2021年08月16日 | 麻雀)
天鳳七段の原点は1400点なのですが、 ... -
駒師の麻雀 ~その18~
(2021年08月02日 | 麻雀)
将棋駒の方は、和将棋駒を作っているの... -
駒師の麻雀 ~その17~
(2021年07月04日 | 麻雀)
ネット麻雀の天鳳ですが、 ギリギリ七... -
駒師の麻雀 ~その16~
(2021年07月02日 | 麻雀)
必ず何かしらのボランティアをすること... -
駒師の麻雀 ~その15~
(2021年06月26日 | 麻雀)
前回記事で麻雀は4回中3回は形勢不利... -
駒師の麻雀 ~その14~
(2021年06月22日 | 麻雀)
このシリーズは出来る限り、 将棋との... -
駒師の麻雀 ~その13~
(2021年06月10日 | 麻雀)
鳳凰卓でプレーしていますが結果は悪い... -
駒師の麻雀 ~その12~
(2021年06月06日 | 麻雀)
考えを整理して自分の言葉で語ると、 ...