-
紫電書 ~その1~
(2011年05月25日 | 創作書体)
新しくオーダーを頂戴しました「紫電書... -
紫電書 ~その2~
(2011年05月29日 | 創作書体)
木地の均しが終わった直後の紫電書です... -
紫電書 ~その3~
(2011年06月26日 | 創作書体)
紫電書の字母紙を貼っています。 制作... -
紫電書 ~その4~
(2011年07月06日 | 創作書体)
彫刻を開始しました紫電書です。 太字... -
紫電書 ~その5~
(2011年08月20日 | 創作書体)
久しぶりに登場しました紫電書です。 ... -
紫電書 ~その6~
(2011年09月19日 | 創作書体)
亀の様にゆっくりですが、一歩ずつ進ん... -
紫電書 ~その7~
(2011年09月20日 | 創作書体)
昨日の続きです。 ようやく歩兵の表面... -
紫電書 ~その8~
(2011年09月27日 | 創作書体)
香車から王将まで、一気に下彫りを済ま... -
紫電書 ~その9~
(2011年10月02日 | 創作書体)
前回から桂馬4枚、銀将4枚、金将3枚... -
紫電書 ~その10~
(2011年10月18日 | 創作書体)
ようやく王将が彫り終わったところで休... -
紫電書 ~その11~
(2011年10月22日 | 創作書体)
ここのところ持病の腰痛が酷く、 作業... -
紫電書 ~その12~
(2011年11月22日 | 創作書体)
久々に登場しました紫電書です。 裏面... -
紫電書 ~その13~
(2011年11月23日 | 創作書体)
紫電書の裏面を彫っています。 小駒は... -
紫電書 ~その14~
(2011年11月26日 | 創作書体)
無事全ての彫りを終えた紫電書です。 ... -
海を越えた駒づくり
(2011年11月29日 | 創作書体)
ついに将棋駒制作も海を越えて参りまし... -
紫電書 ~その15~
(2011年12月06日 | 創作書体)
紫電書の「仕上げ彫り」をしています。 ... -
紫電書 ~その16~
(2011年12月12日 | 創作書体)
あれ!? 昨日の写真と一緒ですね。 ... -
紫電書 ~その17~
(2011年12月14日 | 創作書体)
漆の研ぎ出しを終え、表面の磨きに入っ... -
紫電書 ~最終回~
(2011年12月16日 | 創作書体)
長い旅も今日で終わりです。 お陰様で... -
創作書体「珊月」 ~その1~
(2012年11月29日 | 創作書体)
上村江仙師作の「珊月」です。 ご縁が...