若草物語

妻と二人で愛車プリウスに乗って、あちこち出かけ、デジカメで撮った写真が中心のブログです。

長瀞渓谷(紅葉その2)

2010年11月20日 | ドライブ




11月20日(土)妻と二人で愛車プリウスに乗って、長瀞(長瀞峡、長瀞渓谷)へ行って来ました。

我が家から国道17号線及び140号線で1時間半ほどの所ですが長瀞は今回が初めてのドライブでした。







宝登山神社の大鳥居横の駐車場にプリウスを停めて、徒歩で秩父線の長瀞駅へ。

観光案内所で立派なガイドブックをもらってのスタートです。







土産物店が立ち並ぶ「岩たたみ通り」を歩くと、すぐに「岩畳」です。

「岩畳」から見た対岸の「秩父赤壁」の紅葉が見事です。







「岩畳」から「いろは通り」を歩くと「月の石もみじ公園」に到着です。

その名の通り、もみじの名所で、夜には紅葉のライトアップがあるそうです。








上長瀞駅を右に見て「南桜通り」を更に歩くと国道140号線に入り「親鼻橋」を渡ります。

「親鼻橋」から見た長瀞渓谷です。

長瀞ライン下りの出発点であり、「ラフティング」や「カヤック」など、川遊びの楽園だそうです。








川原には「撮り鉄(とりてつ)」の面々がカメラを構えていました。

もうすぐ鉄橋を電車が通りかかるのでしょう。






来ました。

でもシャッターを押しているのは半数ぐらい。

本命の列車は、もう少しあとのようです。








「でも・・本命がいつ来るかも分からないしなあ・・・お腹も空いたし、そろそろ帰ろうか」と妻と話しながら川原を出ようとすると、ライン下りの船が次々に出発してきました。

ライン下りの船に見惚れてシャッターを押し続けていると・・・・・







突然、汽笛の音とともに、鉄橋を蒸気機関車が・・・・・・

うわぁ・・・これこそ日本の原風景だ・・・・私は夢中でデジカメのシャッターを押しました。

この蒸気機関車は「SLパレオエクスプレス」と言って「都心から一番近い蒸気機関車」ということで秩父路を23年間も走り続けているのですが、11月20日の今日は奇しくも1900回目の運転達成記念日であったそうです。







「SLパレオエクスプレス」の興奮が、まだ醒めやまないまま、長瀞駅方面へ元来た道を戻ります。

「県立自然の博物館」前の紅葉です。

いやぁ・・・本当に素晴らしいですね。

これからは毎年、紅葉の季節には長瀞へ来ることに決めました。








妻は「岩だたみ通り」の土産物店で美味しそうなお饅頭を探したのですが、気に入ったものがなかったのでしょうか、夕食のために人参と玉葱だけを買って帰路に着きました。




人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿