若草物語

妻と二人で愛車プリウスに乗って、あちこち出かけ、デジカメで撮った写真が中心のブログです。

中山道を歩く・・・・北本~桶川~北上尾

2008年01月27日 | ウォーキング
昨日(1月26日)、妻と二人で北本から桶川を通り、北上尾までの旧中山道を歩いて往復しました。








北本駅から歩いてすぐのところに多聞寺と本宿天神社が並んでいます。

多聞寺の境内には樹齢200年以上と言われるムクロジの木があり、県指定天然記念物となっています。









北本は宿場ではありませんが、本宿と呼ばれ、中山道ができたころの宿駅だそうです。

街道沿いに旅館や店はありませんでしたが、本宿村の下茶屋と東間村の三軒茶屋の二ヶ所には立場(休息所)がおかれていました。

人や馬は、そこで喉の渇きや旅の疲れを癒し、次の宿場へと向かったそうです。









桶川には「中山道宿場館」という観光案内所が中山道沿いにありました。









中に入って中山道情報コーナーの地図などを見ていると、綺麗な女性の方が親切に説明してくれました。









「中山道宿場館」でもらったパンフレットを見ながら桶川宿の見所を写真に撮りました。

歩道橋に隠れて見過ごしそうですが、素敵なレンガの蔵がありました。

このレンガの蔵は、元は酒造用のために建てられたそうです。









小林家住宅はもともとは旅籠で国の有形文化財に登録されています。

現在は向かって左側に材木店、右側に喫茶店の看板が上がっていました。










小林家の中山道を挟んで真ん前が矢部家でこれも由緒ある建物です。

穀物問屋であった矢部家は、かつて江戸時代に紅花商人としても活躍していたそうです。









旅籠屋・武村旅館です。

桶川宿の宿場町当時の姿をとどめる貴重な建物です。

皇女和宮が中山道を下向した文久元年(1861)当時の間取りが現在も ほぼ引き継がれているそうです。

江戸末期の天保年間(1840年ころ)の桶川宿には36軒の旅籠があったとされています。









桶川宿の数々の貴重な建物を見て、やっと北上尾駅に到着しました。

ここは三男の想い出の駅です。

高校時代、この北上尾駅から伊奈学園総合高校までの長い道のりを3年間、自転車で通ったのです。

三男が卒業したあと、この駅前には「北上尾PAPA」というご覧のようなショッピングモールが出来ました。

今日もたくさんの買い物客で賑わっていました。




人気blogランキングへ

武州本庄七福神

2008年01月14日 | ウォーキング
JR東日本の「駅からハイキング」という企画で1月12日に「武州本庄七福神ハイキング」があったそうだ。

当日は残念ながら参加できなかったのだが、今日、そのパンフの地図を頼りに、同じコースを妻と歩いてみた。








JR本庄駅の近くにベルクとビバホームがありますが、そのすぐ裏側が大正院(銭洗い弁財天)です。

ひっそりとした地味なお寺です。









パンフレットどおり本庄城址から市役所を通って本庄駅に戻る途中に、円心寺(福禄寿)がありました。







本庄駅でトイレ休憩をして三交通りを歩いていくとすぐに城立寺(大黒尊天)があります。

境内は工事中でしたが寺の和尚さんは親切な人でした。









銀座通りから仲町郵便局を通り、愛宕山の大きなケヤキを見て、ほどなく、開善寺(布袋尊)がありました。









寺坂橋という埼玉県で一番古いと言われる橋を渡って若泉公園を本庄駅方面に戻ると旧本庄警察署(歴史民族資料館)の手前に慈恩寺(銭洗い弁財天)がありました。








田村本陣の門から西に歩くと安養院(毘沙門天)です。

大きく立派なお寺です。







本庄西中の周りをぐるりと歩くと佛母寺(銭洗い弁財天)。

広々とした境内には柿の実が。







佛母寺から歩いて2分ほどで金鑚神社(恵比寿尊)。

見事なクスノキが印象的でした。








本庄駅方面に戻ります。

旧本庄商業銀行(ローヤル洋菓子店)からすぐのところに泉林寺(寿老人)がありました。

これで七福神(銭洗い弁財天が3箇所あるので九寺社)すべてを制覇。

パンフの地図を片手に右往左往しましたので2時間半もかかりました。



人気blogランキングへ

年賀状

2008年01月13日 | 生活





年賀状と言えば以前は

    「謹賀新年

     あけましておめでとうございます。

     旧年中はいろいろとお世話になりました。

     本年もよろしくお願いいたします。

               平成○○年1月1日」

という、ありきたりのもので、せいぜい左上隅に「お元気ですか?」とか「たまには飲みましょう」という、これもありきたりのコメントを書くのが通例でした。

そしてこのありきたりのコメントを手書きで書くのも結構面倒くさかったものです。








そこで昨年から年賀状のスタイルを変えてみました。

私たち家族の近況を具体的に書くことにしたのです。

今年の年賀状はこういう風に、まるで手紙を書くように・・・・。


   「謹賀新年

    三男も就職して、やっと肩の荷がおりました。

    気が付けば、もう還暦なのですね。(笑)

    週末は、二人でウォーキングなどして健康に努めています。

    7年ぶりにパソコンも新しいものに買い換えました。

    デジカメで美しい風景や可愛い孫たちの写真を撮るなど

    デジタルライフも大いに楽しもうと思っています。

    本年もよろしくお願い致します。

                       平成20年1月1日」








こうすれば結構、血の通った(笑)年賀状になりますし、わざわざ手書きでありきたりのコメントを書く必要もありません。

昔のように印刷屋さんに頼むのではなく、パソコンを使って自分で作るのですから自由に書けば良いわけです。

それにしても年賀状作成ひとつをとってもパソコンってすごいですよね。

新しく買い換えたパソコン&プリンターで今年もデジタルライフを大いに楽しむつもりです。



人気blogランキングへ

楽しい正月

2008年01月06日 | 家族




パソコンを新しいのに替えてからスキャナーが動かなくなり、今度はプリンターもおかしくなった。

OSがXPからVISTAに変わったからであろう。

そういうわけでプリンターを新しく買うことにした。

EPSONのPM-A840というプリンター・コピー・スキャナーを兼ね備えた複合機で、今一番の売れ筋商品である。

1月3日、開店時間の10時半に早速、熊谷のヤマダ電機へ買いに行く。

さすが売れ筋商品だけあってパソコン売り場にPM-A840がダンボールごと、うず高く積まれていた。

値段は22,500円也。

最近開店したイオンモール羽生内の上新電機より1,000円安い。

それにポイントカードも付くからヤマダで決まりである。

昼飯も後回しにしてセッティングに取り掛かる。








セッティングも完了して「操作ガイド」を片手に「さあ操作方法を・・・」と始めると玄関のチャイムが鳴る。

長男家族が到着したのだ。

夕方に到着する予定であったが孫の○○太が「早く埼玉のおじいちゃんのところへ行きたい!!」ということで、昼飯も食べずに車で東北自動車道を走って来たらしい。









郡山から来たので孫たちは可愛い長靴である。

嫁が持ってきてくれた幼稚園のクリスマスお遊戯会のビデオなどを見ていると新しいプリンターのことなど、どこかへ行ってしまった。

公園で孫たちを遊ばせたり、イオンモール羽生のショッピングに付き合ったり、家の中や庭で孫たちと戯れたり・・・・。

楽しい思い出を残して長男家族は昨日(5日)、郡山へ帰って行った。

妻と二人だけの静かな生活に戻り、「さあプリンターの操作方法でも覚えようかな・・・」




人気blogランキングへ

中山道を歩く・・・・北鴻巣~鴻巣~北本

2008年01月01日 | ウォーキング




妻と二人だけの元旦なので、簡単なオセチと雑煮を食べた後、二人で北本の浅間神社へ初詣に行きました。

9時半に我が家を出発。

天気も良かったので北鴻巣の長崎屋の駐車場に車を停めて旧中山道を歩いて行く事にしました。







北鴻巣から鴻巣・北本まで歩いて1時間半ほどの距離です。

道端に「江戸より7番目の宿・鴻巣宿」とありました。







鴻巣の商店街に入ってほどなく、鴻神社と言う、毎年不思議なほど大勢の人がお参りする神社がありました。

まだ時間も早く、それほど混んでいなかったのでお参りすることにしました。









安産や子授けの神様らしく子供連れが目立ちました。

露店も華やかです。








鴻神社を出て歩くと、まもなく鴻巣駅です。

駅前の再開発で大きなショッピングセンターが出来て、見違えるようになりました。

休憩がてらコーヒーでも飲もうかなと思ったのですが、残念なことに今日はショッピングモールが全館休みでした。







鴻巣は人形の町としても有名です。







いよいよ北本の東間浅間神社へ到着です。

10年以上ずっと毎年、初詣はここと決めています。

私や息子たちにとって、この10年は激動の時代でしたが、この神社でお願いしたことは、ほとんどかなえてくれたと思います。







今日はまだ時間が早いにもかかわらず、たくさんの参拝客で賑わっています。








甘酒とみかんが無料でもらえます。

妻は早速、甘酒をもらって来ました。







今年は「家族全員の健康」だけをお願いしました。

もうこれ以上の願いは、当分の間、ありません。

それにしても、ごらんのような賑わいです。

参拝後、近くの「ガスト」で昼食。

昼食後、もと来た道を戻り、3時ごろに我が家に到着しました。



人気blogランキングへ