たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

2009年『THEハプスブルク』より-《11歳の女帝マリア・テレジア》

2019年11月10日 20時19分24秒 | 美術館めぐり
 2009年9月25日から12月14日まで六本木の国立新美術館で開催されました。『エリザベート』が宝塚で1996年に初演、東宝で2000年に初演されていたので盛り上がりました。音声ガイドはルキーニ役をシングルキャストで長く務めた高嶋政宏さんでした。ようやく分厚い本を読みながら少しずつ振り返り。

「アンドレアス・メラー《11歳の女帝マリア・テレジア》

1727年 油彩 カンヴァス ウィーン美術史美術館蔵

神聖ローマ皇帝カール6世の長女として生まれたマリア・テレジア(1717‐1780)。
彼には男子の跡継ぎがなかったため、娘に皇位継承を規定。マリア・テレジアはオーストリア唯一の女性君主となり、帝国のために尽力、国母と謳われた。この肖像画はインスブルック郊外アンブラス城に展示されている。」


「最愛の夫フランツ・シュテファンとの二人三脚の日々

 「結婚が神による結びつき」であるとして、その絆を一生守り通すことを、マリア・テレジアは結婚式の執り行われる四日前に、相手のフランツ・シュテファンに心を込めて書き送っている。時に、テレジア18歳。王家では政略結婚が普通のこの時代には珍しく、恋愛結婚であった。それも彼女のほうがより一途に思いつめていた節がある。

 互いの父が従妹同士であり、フランツ・シュテファンが15歳の時、教育を受けることも兼ね、親戚であるハプスブルク家へやって来た時には彼女はまだ6歳であった。彼のほうはテレジアの父カール六世と、狩猟好き面で非常に気が合ったようだ。そしてテレジアが12歳の時に彼が故郷へ戻ってしまってから、どうも思慕が募っていったらしい。(続く)」


(家庭画報特別編集『ハプスブルク家美の遺産を旅する』より)

 









別冊家庭画報 家庭画報特別編集 ~「THEハプスブルク展」 公式MOOK~ハプスブルク家「美の遺産」を旅する
写真=南川三治郎
世界文化社





懐かしい恩師のことばにふれる(2)

2019年11月10日 19時23分44秒 | 祈り
 家に残したままだった古い年賀状を整理していて再会した小学校一年生の時の担任の先生からの手紙。内弁慶で人見知りが激しくて外に出るとなにも話せない子どもでした。クラスの中でもほとんど意思表示らしきことをできなかった記憶があります。クラスで記念写真を撮る時ぎゅうぎゅうで隣に並んだ子との間に腕をいれる隙間がなくなってしまいましたがそれを言葉にすることができず、左腕だったかな、はみだしたまま写真におさまりました。その写真、家の床の間に収納されているアルバムにまだあるはずです。そろそろお別れしていきたいと思っています。

 
「年がじょうをいただいてありがとう、二年生はがんばりましたね。
 あと三カ月をすぎると三年生ですね、うんとがんばってくださいね。
 かわいいたんぽぽさんのかおをみることが先生はだいすきです。」

 昭和45年1月6日消印の年賀状でした。わたし、毎年年賀状を送ったほか、お手紙も出していたようです。先生にすればしんどいことだったと思いますが、必ず返信をくださっていたようです。


「たんぽぽさん、お手紙をありがとうございました。
 六月になりましたね、あついあつい夏もすぐくることでしょう。
 プールにはいれるのもきっともうじきでしょうね。
 たんぽぽさんが自転車にのれるようになるのも、もうじきでしょうね。
 そうそう、たんじょうび会でたのしかったね、私のたんじょう日はまだまだです。
 10月12日がたんじょう日です。
 夏になったら一どすずしい○○のこうえんへつれていってあげましょうね。
 山のうらに「ごごくじんじゃ」というところがあります。
 大木でかこまれた、とてもすずしいところです。たのしみにしてね」

 昭和47年6月2日消印のはがき。この公園行きは実現しなかったと思います。こんなわたしに優しかった先生、会いたいなあと時折思い出します。わたしがあの世に旅立った時お会いできますね、きっと。それはもう少し先のはずですが・・・。

 
 田舎だということもありますが、はじめて一人で電車に乗ったのが高校生になってからだったでしょうか、それもたったの5分なのにドキドキしました。あれほど外にでると一人ではなにもできなかったわたしが30年間自力で家賃を払い続けて暮らしたり、プリンス・エドワード島まで片道24時間の一人旅を実現させたりしたのですから歳月はすごいと思います。これから先再びその力を取り戻せるのか。もう若さはない。年金と個人年金基金で家賃を払っても暮らせるのか、時代はかわり保証会社の保証で部屋を借りることもできることは知っていますが具体的にそれはどういうことなのか、腰を落ち着けて働ける場所に出会うことができるのか。

 今がつらすぎて今は今のことで脳みそ満タンでこれから先のことはまだ具体的に考えられずの日々。このまま無事に過ぎていけばの話ですが年末年始の休みが長いことに先ほど気づきました。少しゆっくり脳みそ整理できるといいなと思います。