XT250 3y5と私・・・私と家族

昔、私の青春であったXT250そして子供たち
そして新たな家族に・・・スーパーカブ90のチビちゃんが来ました。

なつかしの充電器 New Goody GO-3A

2012年06月17日 | 夢…思い出


懐かしい充電器が出てきました、当時大阪府箕面市にあった南海部品で購入した思い出があります。


今からもう何25年以上前になろうか・・・6Vと12Vの切り替えが付いていて安かったような思い出があります。


このあと7軒以上の転居を繰り返し(伊丹市×2軒、宝塚市×1軒、柏原市×2軒、宇部市×2軒)ずっと工具類のそばに箱に入った常態で黒のゴミ袋にくるまれて、ガムテープでグルグルまきにされて・・・


阪神大震災の時も私のそばを離れずに・・・


見つけたのは去年の夏です、何が入っているんだろう?と汚いガムテープをはがして破れかけたビニール袋を剥がしました、エッ!・・・


少し涙が落ちたかも知れません、クリーム色と薄緑色の箱に包まれた充電器が出てきたのです。


当時まだ10代後半か20代前半の私が浮かんできました。


箱はネズミがかじったのかボロボロです、ゴキブリの糞がいたるところに散らばって落ちていました。


仕方なく処分をしました


 そして今回XT250君の12Vバッテリーを充電するのに家の中に持って入りました3Aのヒューズも当時のまんま付いてます、電源を入れました・・・パッと輝くランプ、生きてました!半日XT君のバッテリーを充電してみて使えること完動していることがわかりました。


幾多の苦難を乗り越えて生きてきた戦友ですね。


次男君が欲しがっています、今はまだあげれませんが、いいでしょういつか彼の持ち物として次の世代にも活躍してくれるんならそれこそ最高のプレゼントですから。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと良くそんな (fighter atushi)
2012-06-18 22:30:23
充電器が残っていましたね、機械的なものじゃないからずーっと使えそうですね。6vがあるところがなかなかいいじゃーないですか、でもこれからは使わないけど。
返信する
ほんとに・・・ (さんぺい)
2012-06-21 00:14:03
よくこんな古いものが残っていましたと自分でビックリしています。
中を開けてみましたがほとんどスカスカ、簡単な電子部品しか使っていませんでしたこのシンプル差が長生きの秘訣かも。
返信する

コメントを投稿