XT250 3y5と私・・・私と家族

昔、私の青春であったXT250そして子供たち
そして新たな家族に・・・スーパーカブ90のチビちゃんが来ました。

涼しさを求めて「徳仙の滝」

2012年07月28日 | ヤマハXT250 3y5

朝から殺人的な暑さ!じっとしていても生ぬるい汗が・・・


こんな日は、涼しさを求めてツーリングへと


お相手はヤマハXT250 3y5君


本当に思い切り久々のツーリングです。


涼しいうちにと7時に家を出たのですが、もうこの時刻で殺人的な暑さです。


それでも相棒のXT君でのツーリング、頑張るぞ!


生ぬるい風を浴びながら黙々と走ります・・・死んでしまいそうです!


滝まであと数キロと言うところで、突然の雨!空は晴れているんですが、一気に大粒の雨がしばらく降り続きました。



おかげで涼しくなりました、アスファルトが濡れて涼しい風が吹き出してます。


そのまま誰もいない静かな滝へ、ここで約1時間のんびりと写真撮影、でもですよこの滝は思いっきりローカルなんでしょうね、1時間、誰も来ずに車の1台も走りません。


そういえば3年ぐらい前にこの道で鹿の大群に遭遇したことがあったんですよ・・・


 鹿ってたしか思いっきり臆病な動物なんですよねそれが出てくるんだから思い切り田舎です。


ベンチに腰をかけて滝を眺めながらタバコを吸い、XT君と静かに過ごします。


関西にいるときもこうやって過ごしていました、武田尾、道場、生瀬、北山、花背の奥山に分け行って


静かにXT君と語り合っていました・・・あれからもう何十年すぎたことでしょうか?


時は移れど、相棒は変わらず・・・


案外私みたいなモノが幸せなのかも知れませんね。


降った雨が乾いてきて、どんどんと蒸し暑くなり退散します。


豊田道の駅「蛍街道」で梨ソフトを食し元気いっぱい、日本海「特牛」を目指します、そうです角島です。


角島大橋を走り、俵山温泉からもう一度、豊田道の駅「蛍街道」へ出て昼食を食べて帰ってきました。


走行距離 200km、燃費43km/Lでした。


 


 


 


XT250君オイル交換

2012年07月25日 | ヤマハXT250 3y5

休みの日には雨が・・この繰り返しでした、それでも通勤にXT君を動かすので、いつの間にやら距離だけ増えて・・・


オイルは前日に購入済み、いつものように46km通勤のために走り会社に着くと同時に19mmドレーンを開けてオイル交換です。


今回オイルの中にスラッジが多いですね・・・?


ドレーンの底に網をかぶせたフィルターがあり、そこに約1mm厚でこびりついていました。


 


豪雨の中の走行

2012年07月14日 | ヤマハXT250 3y5

昨日は宿直・・・朝、曇り空で出発もちろんXT250君です。


この間から4週連続の休日=雨!、いいかげんイラが溜まってきていました。


そして、そしてXT250君で出発したのでした。


会社に到着までは何とか持ちましたが、朝礼後に突然の大雨が・・・私がバイクを停めている場所はほんの少し低いんです、そしてすぐ横に小さな川が流れています。


見る見るあふれてきて・・・


XT君のリヤタイヤの半分まで水に浸かっていますよ・・・


その後昼前に水は引きましたが、宿直時もず~っと雨。


夕方、帰宅時に少しの雨になりました、カッパを着こんで出発した途端・・・ザーザー



大雨です!良かったのは防水ビデオカメラKODAK PlaySportで動画を撮っていました。


豪雨の中でしたがXT君は元気!です、前後にはめているダンロップ D604もバリバリでまったくすべる気配も見せません。