XT250 3y5と私・・・私と家族

昔、私の青春であったXT250そして子供たち
そして新たな家族に・・・スーパーカブ90のチビちゃんが来ました。

使い慣れたいぶし銀の工具

2010年11月30日 | ヤマハXT250 3y5


9月に調整をしたはずだが何故かカチカチ音がするようなので昨日の宿直時開けました。


ガソリンコックを閉めて、シートを外して、タンクをとってバルブカバーにご対面です。


チェンジペダルをとって左クランクケースカバーの6本のボルトを外します。


6角レンチ(アーレンキ)でボルトを緩めますが・・・


今回は大変な作業になっちゃいました、というのもお気に入りの5mmの6角レンチが行方不明。


こいつは関西在住の頃から工具箱にいつも入っていたお気に入りの使い慣れた工具、L字の6角アーレンキ。


Lの長い辺が他のより少し長く、Lの短い辺が他のより少し短く、狭いところの作業が多いバイクの作業にピッタリのアーレンチでした。


微妙なカーブを描き適度な重み、20年近くを経てシルバーが黒に変色していましたが私にとってはスナップオンより高級なたった1本の工具でした。


それが出てきません、凡庸6角アーレンキを使いましたが、入らない、回らない、滑ってしまう・・・


結局時間ばかり過ぎてしまいました、汗まみれになり作業を進めやっとバルブカバーを外しクリアランスを確認???


全然広がっていません前回あわせたクリアランスと同じです、何度もクランクを回し圧縮上始点を出してみてもクリアランスは正常でした。


ここからまたバルブカバーを閉めなければいけません、凡庸アーレンキ、君が悪いんじゃないですが隙間に入らずまた大変な作業でした。


タペットアジャスターの真ん中が少しへこんでいますので、原因はこれでしょうね、しかし今日はアジャスターを緩める大型のレンチを持ってきていませんでした・・・決局今日の作業はバルブカバーを開けて閉めただけでした。


 


 


 


 


パンク修理

2010年11月28日 | ヤマハXT250 3y5

昨日、パンクをだましだまし帰宅しました・・・が次の週末のために


また今度の休みの日ツーリングに行くために、祝日にもかかわらず朝8時に起きて作業開始。


次男は9時からバイトに行っちゃうし、長男は風邪でダウン、仕方無しに1人でさむ空の下作業に入ります。


3週連続でタイヤを外していますから完全にスキルUPしています、クルクルクルとタイヤを外し、ヨイショヨイショとタイヤをめくりチューブを引っ張り出しました。


まだ昨日発見した小さな枝は抜いていません、タイヤの中をのぞいてみると・・・ン!んんん。


外側に見えていた2mm位の枝は氷山の一角でした、映画タイタニックを思い出します。


中側に1cmほど飛び出していました、それも鋭利なとげ先が手にちくちく当たります。


チューブを見ました、やはり同じ位置に穴が開いています。


このチューブは今度からリムバンド作成用にしますので穴の開いたままお蔵入り。


新しいチューブと新しいリムバンド、簡単にはめ込みましたがまたもや進行方向間違いで取り外し頑張ってもう一度取り付け、フォークに取り付けるのに1人は辛いです時間がかかりました。


ブレーキ調整をして終わりました。


作業手順


1、タイヤをフォークから外す・・・5分


2、タイヤをめくりチューブを出して後タイヤをホイールより外す・・・10分


3、指定進行方向を間違えていると気づかずチューブとタイヤをはめ込む・・・15分


ここから一気に遅くなります・・・疲れが


4、指定進行方向間違いにきずきタイヤをめくりチューブを出して後タイヤをホイールより外す・・・30分


5、指定進行方向を確認してチューブとタイヤを取り付ける・・・30分


6、フロントフォークにタイヤの高さを足の甲を使って合わせ、フォークの向きを合わせながら、ブレーキプレートの溝をフォークの出っ張りに合わせ、アクスルシャフトを入れ込む・・・手が5本あればなんて考えますよ・・・25分


合計で1時間55分かかりました1~3まではとても順調でしたがその後気落ちしてしまいその上息が上がってしまいタバコばかり吸いながらの作業になりました。


まあとにかく出来上がり12月は遠出が出来そうですXT君頑張ろうぜ!


 


 


 


 


里山をのんびりと、ゲッ!パンク

2010年11月27日 | ヤマハXT250 3y5

久々の連休初日、徳地から仁保辺りの里山をのんびりと流してみました。


まずは重源の里、霜が解けて霞になって低く畑の上を漂っていました。


そして佐波川ダムを走り小さな林道を走りぬけ、野谷方面に向いた辺りで休憩。


静かな里山のふもとで、時折、聞こえる落ち葉のざわめきと・・・シューシューと???


ん!フロントタイヤからかすかな音が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いや~な雰囲気、フロントタイヤをまわしながらよく見てみると・・・


なにやら薄緑のものがブロックとブロックのあいだの薄い部分に、さっきの林道でくっついてきた、植物かなと


指で払ってみました・・・動きません!


刺さっています、爪楊枝位の木の枝がブス!と突き刺さっています。


それもガッシリ入り込んでます、「オーマイゴット!!!」


抜き取ろうとするとシューーーの音が大きくなります、こねっていると空気の漏れない位置を発見しました。


とりあえずその状態でゆっくり走って、ガソリンスタンドで空気をいれて帰宅しました。


明日の休みはまたフロントタイヤを外さねばなりませんこれで3週連続でパンク修理です。


完璧にスキルアップ間違いなしでしょう・・・トホホホ!


 


 


オイル交換

2010年11月25日 | ヤマハXT250 3y5


毎日毎日通勤に頑張ってくれるXT君、前回の交換から約2000km走りました、安物のオイルで1000kmごとに交換しようと決めてたんですがいつの間にやら倍の距離を走っていました。



ガチャガチャオンが少し出てきたのでこの宿直時にオイル交換です42526.4km


今回もホームセンターの安いオイルです10W-40wちゃんと図って1.3Lピッタリ入れました。


今度はちゃんと1000kmで交換したいです。


ハンドルブレースバー銀/32cm◆22.2Ф

2010年11月23日 | ヤマハXT250 3y5

オフ車のXT君にオンロード用のハンドルを付けてから早10日目、完全に乗りなれていつものように朝から通勤でカッ飛んでいます。


しかしオンのハンドルはバーがないのでさびしく思いますしNAVIやらポーチやらを付ける場所を確保できません。


それならばとヤオフクでハンドルブレースバー銀/32cm◆22.2Фを購入しました、なかなかカッコいいですし強度も上がりそう、早くもふらつきがなくなりました。


アーメン!

2010年11月22日 | デジカメたち

今年の6月にひょんなことから我が家に来たCASIOのExilim EX-Z2000君、ポケットに入れたままで車に乗り込みポケットからころげ落ちてしまっているのに気づかず発進してしまい、グシャ!???


もろに後輪で踏み潰してしまいました、4GBSDとバッテリーは助かりましたがレンズは粉々です本当にかわいそうです・・・5ヶ月の人生でした。


でもこの夏たくさんツーリングに行き、たくさんの思い出を残してくれました。


短い人生でしたけど私は君のことをけして忘れません・・・アーメン!


お金のたくさんいる12月をひかえた11月の後半に高いデジカメは購入できません。


ヤマダデンキにいき一声あげました!「安くていいから、小ぶりである程度映りがよくて三脚のネジ穴がほぼ中央にあるデジカメください・・・」


すると店員が出してきたのが3点、フジの安いのと、ペンタの安いの、そして出してきたのがGEのC1033


フジの安デジはのっぺらぼうで面白みがありません、ペンタの安デジは優秀ですがあまりにも優等生すぎます。


そして少し悩んで、GEのC1033を購入しました、これでGEのX5とGEのC1033の二台のGEデジカメがそろいました。


GEメーカーのカメラはX5で使い慣れています、いろいろ賛否両論ありますが、とにかくじっくり構えてきっちり写すという基本を忠実に守れば、それなりの絵を残してくれます。


明日からC1033だけもって通勤してみますどんな絵作りになるか少し楽しみです。


 


 


フロントブレーキシュー交換

2010年11月21日 | ヤマハXT250 3y5


まあ私らしいと言えば私らしいですが・・・


この間フロントタイヤを交換したのですが、そのときにタイヤと一緒にブレーキシューを交換しておけばよかったんです。


ベスラのブレーキシューを持っていたんですが、そのときはタイヤ交換にのみ気がいっていて。


で!今日の朝からまたタイヤをはずしてブレーキシュー交換とブレーキカムのグリスアップをしました。


 


424061km・・・フロントブレーキシュー交換


 


ついでに、進行方向指定タイヤなのに反対に取り付けていたタイヤを外して方向を確認しちゃんと取り付けました。


おかげで最高の天気にもかかわらず、ツーリングにいけませんでしたが、ブレーキ結構いいフィーリングです。


当たりが付くように走りにいきます。


近場で少し走り回りました・・・ブレーキタッチ最高によくなっています。


 


ハンドルを切りました

2010年11月16日 | ヤマハXT250 3y5

昨日XT250君の


ハンドルがグリップから左右5cm出たままの状態で会社へ行きました。


そして宿直、家から持ってきた鉄のこ・・・


世間にはこんないいものがあるんですが、


私は持っていませんので原始的なのこぎりです



フーフーいいながら汗まみれになりながら両端を端から5cmずつ切り落としました。


そのあとバルブクリアランスを調整する予定だったんですが、寒い夜!さっきの汗が引いてきてブルブル震える冷たさです。


今日はこれだけで済まします、やることはたくさんあるけれどこの時期一つのことをするのが精一杯です。


 


 


フロントタイヤ、ハンドル交換

2010年11月14日 | ヤマハXT250 3y5

たまる一方の部品・・・何とか少しずつでも消化していかなければ


今日は長男が休みですので朝から起きてもらいスリップサインの出ているXT君のフロントタイヤ「ダンロップTRAILMAX」を履き替えます。 今回選んだのは「ダンロップD604」です


TRAILMAXフロント君は長くもってくれました「1年11ヶ月16607.8km」走ってまだあと2000km位は何とか走れたかも知れませんがあまり寒くならないうちに交換します。


ついでに曲がったハンドルも交換しておきましょう


ですが、朝から長男が起きてくれませ・・・とりあえず中一のMisaちゃんの部活の朝練習送り迎えを済ましておきます。


昼飯の時刻にはきっちり起きてきた長男君・・・「お父さん、タイヤ交換するんだろ・・・」


憶えてくれていました、感謝!


一人でも出来るんですが、二人ですれば早いです。


チョンチョンと取り外しチョンチョンと新しいタイヤを取り付ける。


チューブに穴2個・・・?!


すぐさま取り外しパッチを貼って穴を塞ぎ取り付けました・・・ヘヘヘ!


やはり一人より二人ですよ。


D604はTRAILMAXより、ずっしりと重たく ガッシリしています今後どんな走りをしてくれるのか楽しみです。


次に家にあったハンドルを引っ張り出してきて取り付けました凡庸KIZIMA製、オンロードのハンドルかまたはアメリカンのハンドルか、幅85cmで内に絞りがきついです、ワイヤー類が届かなくなるためバーエンドから中に5cm内に入れて取り付け。


立ちの強い21インチにオンのハンドル・・・面白い乗りです味です、ニーグリップをちゃんとしないと曲がってくれません。


直線は少し高めで内絞り気味ハンドルですから肩の少し下でちょこんと手を乗せて楽に走れます。


グリップから5cm外に出たパイプは明日の宿直の時にでも処理しておきましょう。


 


 


またまた作業が増えました

2010年11月12日 | ヤマハXT250 3y5

今日帰ってみると・・・


ダンロップD604F+D107Fの2本のタイヤが届いていました。



うれしいやら悲しいやら・・・D604はXT君のフロント用です、もちろんD107はスーパーカブのチビちゃんのフロントタイヤです。


2台ともフロントタイヤが2分山ですから交換用にと購入したのですが、身体はひとつ作業は多数。


 


 



今月休みがもう2日もとんでいます、このままで極寒の12月を迎えたくないですよ~