晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

日本は火山列島

2014-09-29 06:33:01 | 社会のこと
秋晴れの空高く噴煙が舞い上がる。
一足早い紅葉を雲上の頂から体感できるとあって、
御嶽山は多くの登山者で賑わっていた。


(中日新聞9月28日付)

自然の力は人間の限界をはるかに超え、
多くの犠牲者を出してしまいました。


(中日新聞9月29日付)

美しい山、心とからだを癒してくれる温泉、
私たちは自然の恵みを享受していると同時に
日本は火山の国だと再認識させる噴火です。

富士山だってその可能性があり、
列島のどこで噴火してもおかしくないと言われ、
今回でもそうだったが予知の難しさが浮き彫りになった。

原発再稼働第1号と言われている鹿児島の川内原発は、
阿蘇一帯の大噴火での影響がほとんど考慮されていないという。
二重三重の苦しみを与えるような物を人間は作ってはいけない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安定給水への知恵 | トップ | ショウガを蒸し粉末に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会のこと」カテゴリの最新記事