ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

カレイのぬか漬け・焼いちゃった♪

2009-07-21 | 和食
野菜がメインのぬか漬けでしたが、魚のぬか漬けも美味しいかも
ってことこで、カレーの切り身を選びました



そのままぬか漬けに入れるとちょっと水分が出ちゃうので、先に塩を軽くふってキッチンペーパーなどにくるんで一晩置いたものを使います。
あ、ぬか床はいつも使っているものをちょっとだけ別にして漬けました。



トレーに薄く敷いて、その上にカレーの切り身。
そして隠れるように丁寧に上からかぶせたら冷蔵庫へ
ラップをかけて2日ほど放置。



取り出した切り身は、お箸などで丁寧にぬかを取り除きます。
洗ったら・・・旨みが抜けそうだしネ
ヌカで身がしまったような気がします。



焼いてみると、ぬかの香りがたちますネ。
う~ん。
これは好みが分かれるかもね~

だね

だねだね。
子供より大人向けの味ですね
焼酎とかと・・・あう
塩が中までしみこんでたので、ちょっと辛かったです。
でも、脂ののったカレーはグッドチョ~~~イス

では、残ったぬか床はどうする
こうしま~~~す



こうなったら大人専用のぬか漬けにしちゃいます
海老・・・は塩をふってもそんなに水が出ないような気がしたので、即漬け
どうなることやら・・・

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

ほくほくカボチャパンと冷製スープ♪

2009-07-20 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

かぼちゃがゴロゴロ入ったパン登場~
果肉の柔らかさをそのまま使って、シナモンと合わせてみました
カボチャが重みで底の方へ沈んでしまわないように、大きさはほどほどに

材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・100グラム
水・・・90グラム
かぼちゃ・・・50グラム
てんさい糖・・・大さじ1杯
塩・・・ひとつまみ
シナモンパウダー・・・小さこ1/2杯

ベーキングパウダー・・・小さじ1杯

シナモンシュガー・・・適宜
 グラニュー糖小さじ2杯+シナモンパウダー小さじ1/3杯



作り方
シナモンシュガーは最後にトースターで焼く時に使うので、別にしてください。
カボチャは皮をむき、適当な大きさにカットしたらレンジで2~3分チンする
その他の材料を全て混ぜ合わせて、最後にチンしたカボチャを加える。



カボチャを適当につぶしながら混ぜあわせ、型に流し込んだら強火でおよそ20分
火が通ったら、オーブントースターでさらに10分ほど。



この時、シナモンシュガーを上にふりかけておくと、出来上がりがまた楽しみですよ。
あ、このカップ型はいつもカボチャをわけてくれるお友達にプレゼント

ってことで、坊の今朝の朝ごはんはコチラ



かぼちゃの冷製スープ
器に坊ちゃんかぼちゃ(まくわうり)を使ったので、サイズもぴったり
まずは、カボチャをレンジで3分かけて柔らかくします。
8:2のところでカットして、中をくりぬきます。



これは坊の力でも簡単!
くりぬいたものだけではちょっと足りないので、これと人参・玉ねぎ(各1個)を水2カップほどと煮込みます。
味は塩のみ



柔らかくなったらミキサーにかけて冷まします。
ミキサーがなくても、金ザルなどで濾すだけでもかなり違いますヨ。
冷えた白玉団子とスープを、くりぬいた器に彩りよく盛ったら完成



坊は自分用にシナモンシュガーをかけてました
塩味のスープに甘めのシナモン
え~~~~
って思ったんですが、これが意外と美味しかったです

おまけで、こちらは種を乾燥させたもの。



洗ってレンジに1分かけてはしばらく乾燥させ、また1分かけてはしばらく乾燥させて・・・と繰り返して作りました。
売り物の種はこの白い皮を丁寧に剥がして、中のグリーンの種にされてるんですよね。
どうやってしてるんやろ。
わからんので、我が家はこのまま塩をかけてポリポリ食べました

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


チキンのトマト煮込み♪

2009-07-19 | 洋食

暑い夏を乗り切るには真っ赤に熟したトマト
けど、煮込みにあんまり時間はかけたくないし
こんな時には迷わず缶詰ですネ



材料
鶏むね肉・・・500グラム
にんにく・・・3個
塩・・・少々
人参・・・1本

トマト缶詰・・・1缶詰
ローリエ・・・2枚
水・・・2カップ
塩・・・適宜

作り方
鶏肉は適当な大きさにカットして、みじん切りにしたニンニク・塩と油で炒めます。
少し焦げたほうが美味しいので、あまり動かさず焼き色がついたら裏返して同じようにコンガリさせます。



火が通ったら人参・缶詰・水・ローリエの葉を少し破って加えます。
こうすると煮込んでいるうちにハーブの香りがスープに移るんです
だいたい20~30分ほど、中火でコトコトと。
圧力鍋があったら、あっという間に出来るんでしょうネ。



味付けは塩のみ
食べられるならコンソメを加えられても
これは簡単ですぐ出来ちゃう料理
こんだけトマト食べたら、夏バテなんてしないでしょ



うんま~~~ッ
大人バージョンは粗びき胡椒や、バジルなど汗が出そうな組み合わせを楽しんで

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


パリッとかぼちゃサラダ♪

2009-07-18 | 洋食

大きな大きなカボチャさんをいただきました
無農薬だからモチロン皮までいただきます
半分を使ってサラダにしたけど、これがメイン



材料
かぼちゃ・・・1/2個
人参・・・1本
茹でえび・・・1パック
サニーレタス・・・1個
玉ねぎ・・・1/2個
アレルギー用マヨネーズ・・・大さじ3杯
塩・・・適宜
豚もも薄切り・・・200グラム



作り方

かぼちゃは種を取り除きザクザクとカットし、人参は小さく角切りしてたっぷりのお湯(小さじ1杯の塩を入れて)で一緒に茹でます。



玉ねぎはスライスして塩もみ(分量外)し、5分ほど置いたらしっかり絞っておきます。豚モモは油を敷かずにフライパンでじっくりと焼き、両面に焦げ目をつけて包丁で適当にカット。
海老もカットし、茹で上がったカボチャ・人参・調味料を混ぜ合わせます。



塩のみですが、海老や豚肉で味が調います。
このままでも美味しいんですが、サニーレタスを買ってたので、これに乗せてちょっとレストラン風
こうしたら一口サイズ(・・・っていってもデカイんですが)で口に頬張ってくれるので、残りませんでした

パクッ

サニーレタスのパリパリって音が面白くて、ついつい食べちゃうみたい
あ、芯に近いところを坊用に・・・そして外側のでっかい葉っぱは大人用に・・・



こうやってお皿に盛ると、サラダも立派なメインになるかな
味の決めては以外にも玉ねぎのスライス
しっかり塩もみしているので、辛さはないんですが、生ならではの香りがサラダにぴったりでした

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


優しい色のホットケーキ&梅酒ゼリー♪

2009-07-17 | おやつ

今朝の朝食メニュー
ちょ~~~~っと寝坊しちゃって
パンを作る予定がホットケーキになっちゃいました
お友達から頂いた去年の梅酒を使って、梅酒ゼリーと即席ブルーベリーソースも
バタバタと



材料
米粉(リ・ブラン)・・・50グラム
ホワイトソルガム粉・・・大さじ2杯
ひまわりの種・・・小さじ1杯
てんさい糖・・・大さじ1杯
ベーキングパウダー・・・ひとつまみ
水・・・60グラム

作り方
材料を一気に混ぜて、フライパンで焼くだけ~



あ、こんな風に蓋をかぶせて蒸し焼きにすると早く火が通るし、あまり固くなりません。

で、こんな時に限ってジャムを切らしてる
ってことで、簡単ブルーベリーソース登場

・フレッシュブルーベリー・・・10粒程度
・てんさい糖・・・大さじ1杯
・粉糖・・・大さじ2杯

ブルーベリーとてんさい糖を器に入れて、レンジで1分



ブクブクなってブルーベリーが柔らかくなってます。
これをスプーンなどでかきまわして、皮だけを取り除きます。
サラッとしたソースが出来ますので、ここに粉糖を加えてとろみをつけます。
およそ3分で出来上がり~



つやも出て、ブルーベリーの粒々が美味しいですよ
黄色い粒々はブルーベリーの種です。

梅酒ゼリーには粉寒天を使いました。

材料(3個分)
水・・・500CC
てんさい糖・・・大さじ5杯
梅酒・・・大さじ2杯
粉寒天・・・1袋

全ての材料をお鍋で煮とかします。
梅酒も最初から入れてアルコールを飛ばしますが、火を止めた後に数滴香りづけに落とします。
カップに注いだら冷凍庫で即冷



だいたい5分ほどしたら回りが固まってくるので、急いでお皿に移し完成
なんとか朝食に間に合いました



ソースがたれない食べ方らしいです
ナイスアイデア
さぁ、朝一の笑いもいただいたことだし、今日も一日がんばろ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


坊のおすすめメニュー・あんころ餅♪

2009-07-16 | おやつ
これ、坊のアイデアメニューです
ホンモノのあんころ餅って、つきたてのお餅にたっぷりの小豆あんがのってるものですよね?

けど、お餅って以外と高いし、加工品は気をつけないと「お餅」って商品名なのに原材料に小麦粉が混ざってるときもあったりして大変

そこで坊が思いついたこんなアイデア
・・・いえ、たいしたことではないんですが。

①白玉粉をチンして、小豆缶をご用意
②隠し味には米醤油
③最後は片栗粉で

ポイントは白玉粉の柔らかさかな

まず、白玉粉(100グラム)・てんさい糖(大さじ2杯)・水(170CC)をレンジで二分チンします



しゃもじでネリネリして柔らかさを均等にします。
そこへ小豆(100グラム)・米醤油(小さじ2杯)を加え、更にネリネリ。



最後に片栗粉をふったバットにそっと置き、手で高さを整えたら一旦冷やします。



柔らかいので、冷凍庫で冷やすと早く食べれます
上にも片栗粉をタップリのせて、ヘラなんかで形をつけます。
そっと一個づつを手にとって、丸く形を整えたら完成
片栗粉、結構使いました



あ、モチロンあったかいままでも美味しいですよ
坊なんか、ご飯茶碗で食べますから
小豆だけだとちょっと飽きがくるんですが、米醤油で味が締まるので甘いのが苦手な方にも



硬いバージョンも作ったんですが、柔らかい方が断然美味しかったです
あ、塩豆大福って言ったら福岡の人は分かるかな?
あんな味です

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   

ライスパスタとこんがりおジャガ♪

2009-07-15 | 中華
連ちゃんでまたまたパスタ登場
といっても、このライスパスタはお友達が見つけてくれたもの
「これやったら食べれるっちゃない」って、頂きました。
ありがと~~~~
食べれま~す



ケンミンから出てて、お米100%だそうです。
こうやって色々手助けしてくれるお友達には、本当に感謝です

材料(3人分)
ライスパスタ・・・1/2袋
ピーマン・トマトなど・・・お好みの野菜適宜

出汁・・・2かっぶ
米醤油・・・20CC
てんさい糖・・・大さじ3杯
かぼす・・・1/2個
しょうが・・・1片



作り方
このライスパスタ、何がいいって茹で時間が短くてイイ
あわ麺とかはセモリナのパスタ同様、8分はかかりますが、このライスパスタはお湯に入れた途端に柔らかくヘニョ~ンってなって、5分あれば十分じゃないかな。
冷水にとって冷ましま~す。



いつもの麺より少し細め。
歯ごたえはぷりんぷりんしてて、表面がつるつる
坊にはちょっと取りづらかったみたい。

スメはお酢を使わずに、かぼすを搾ってみました。



口当たりがまろやかで、子供むけの味です
麺の上にお好みで野菜を飾れば出来上がり~。
人参で星型なんて可愛いことしてみました



それと、もう一品
おやつ代わりにジャガイモを蒸かしてたんですが、残ってたやつを食べきりま~す。
皮をむいてフライパンに油を敷いて中火でじっくり。



こんがりと色づいたら、塩・青のりをふりかけて完成
焼くのにちょっと時間はかかりますが、素揚げに比べたら油も少なくていいし
香りにつられて何回も台所に来ては
「ジャガイモさん、まだと
ぺっこぺこっちゃけどなぁ~~~~」と催促の嵐。



待ったおかげか、見事な食べっぷりでした
おりこうさ~ん

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   

ノンオイル・しそ葉と大根のさっぱり冷製パスタ♪

2009-07-14 | 中華

暑さにダラ~っとしちゃって、食欲ない方におすすめメニューです
今回は
さんの「夏にうれしい麺料理」のモニターに参加させていただいてます。
この夏、あわ・ひえ・きびの3種類の麺でいろんなメニューを紹介していきますヨ~
ってことで、第一弾
暑い夏でバテバテな胃腸を、大根の消化酵素で元気づけましょ



材料(3人前)
あわめん・・・3人分
 1袋につき200グラム入っています。
大根・・・1/3本
米醤油・・・小さじ2杯
てんさい糖・・・大さじ2杯
リンゴ酢・・・20CC
 ご使用のお酢であればok
しそ葉・・・10枚
人参・・・一本
赤ピーマン・・・1個



材料(3人前)
まずは大根おろしをつくります。
大根によっては水分が少ないかと思いますが、その際は量を多くすりおろしてくださいネ。
およそ3カップほどできればいいです
砂糖・醤油・リンゴ酢をお鍋に入れて溶かしたら、そこへ大根おろしを入れます。



小さいお子さんには辛みがNGなので、ここで弱火にかけて辛みだけをそっととばします。
冷静パスタにするので、このタレはすぐに冷蔵庫で冷やして下さい。

ではその間に、あわめんをたっぷりのお湯でアルデンテに
これまたすぐに冷水で冷やします。



野菜はお好みでカットしてください。
ウチは坊に手伝ってもらいました
しそ葉はハサミでチョキチョキ人参はピーラーでシュッシュ



麺をお皿に盛ったら、先ほどの大根ドレッシングをたっぷりとかけ、
野菜をのせたら完成



帰りの遅いパパ用にはパスタに少しだけオリーブオイルなんかを混ぜておくと、固まらずにツルンと食べれますヨ。
実は、坊は大根が苦手なんですが、こんなアレンジだったらいくらでも食べてくれます。
麺料理ってのも子供にとっては嬉しいメニューなんでしょうネ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


宇治金時♪

2009-07-13 | おやつ

セミも鳴き始めましたネ~
店頭の「氷」って旗を見ると気分は夏
坊は中でも抹茶ファンです
蜜を手作りして、今年第一号のカキ氷作りました
あのガ~リガ~リ・・・ガ~リガ~リって音がワクワクするみたいです

トッピングメニューはこちら



・宇治抹茶の蜜
・あんこ
・ブルーベリー(フレッシュ)
・白玉だんご
・粉糖

大きい氷を作ってなかったので、製氷器用の氷を何回も何回も入れなおして、根気良く削ってました



飾りつけは坊におまかせ
トッピングには欠かせない白玉
どこから食べてもお口に入るように・・・
冷凍してたブルーベリーを間にのせて・・・



そうそう、小さいときからブルーベリーが大好きで、こっそり自分で取り出して食べてたことがありました。
とっても静かなので「何しよ~と?」と声をかけた私に、紫色の唇で「食べようと」と振り向かれた時は倒れそうでした

さて、あんこを一番上にのっけた後は、大好きな宇治抹茶蜜
と言っても今年の蜜はまだ買ってなかったので、急遽手作り



材料
水・・・100CC
てんさい糖・・・大さじ3杯
抹茶・・・小さじ1/3杯ほど
粉ゼラチン・・・小さじ1/2杯

作り方は簡単
お鍋に材料を全部入れて、煮とかしたら冷ますだけ~
ゼラチンは固まるか固まらないくらいの量をいれるととろ~ってして蜜っぽくなりました。
水あめとか使うともっと甘くて美味しいんでしょうけど、切らしちゃってて

最後は粉糖をたっぷりかけたら完成です



あ、これ二人分ですから

ふふふ食べる時のこの真剣な顔
大好きな白玉、こぼさんとよ~
こんな、かき氷大好きな坊ですが、気道が敏感すぎてチメタイのを食べ過ぎると咳が止まらなくなっちまいます。



今回はこの1/3ほどでママストップがかかり、あえなく終了~
とはいえ、トッピングは全部平らげちゃったので、坊は大満足の様子でした

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


変わり種・おこわ♪

2009-07-12 | 料理

昨日から坊と約束してた、おこわ作り
アツアツが出来ました
実は、昨日お友達からオートミール入りのクッキーをいただいたんですが(ママ用に)、この歯ごたえが美味しくて美味しくて
そんなご飯を食べたくなったので、かぼちゃの種なんかを入れてます



材料(4合分)
もち米・・・4合
出汁(椎茸・昆布など)・・・4カップ
米醤油・・・大さじ4杯
砂糖・・・大さじ2杯
塩・・・小さじ1杯
しょうが・・・10グラム

カボチャ・ヒマワリの種・・・各大さじ3杯
豚バラ肉・・・200グラム
ごぼう・・・2本
さつまいも・・・1個
ねぎ・・・適宜

竹の皮・・・7枚ほど
 なければアルミホイルでも十分です



作り方
以前にも紹介したことがありますが、作り方は同じです
具材が歯ごたえのあるものを選んでます
もち米はたっぷりの水につけて1時間ほど置きます。
カボチャ・ひまわりの種は、オーブントースターで2分ほどローストして香ばしくしてください。



豚バラは細めにカットし、油を敷かずにフライパンで焼きます。
中火であまり動かさずにいると、だんだん油が出てきてコンガリとなります。
ゴボウは乱切り。あく抜きして先ほどの豚肉の油で炒めます。
ゴボウに火が通ったら、調味料・ザルにあげたもち米・角切りしたサツマイモ・豚バラをあわせ、だし汁を注ぎます。



底の方から焦げないようにシャモジなどで混ぜ続けて下さい。
もち米が透き通ってきたらネギの小口きり・ローストした種を加え、まんべんなく混ぜたらボールに上げます。



竹の皮は使う前に水で柔らかくし、三角に折り目をつけます。
その三角の中におこわをギュギュッと詰めていきますヨ。



あ、これは好みなんですが、私は好きなのでレーズン入れてます。
坊からは大反対されたので、私用に3個ほど
甘みがプラスされて飽きがこないんですよ



30分ほど強火で蒸すと、竹のいい香りが漂ってきます
この竹の皮、洗って乾燥機でかわかしたら何度も使えるので便利~



ちょっとデカすぎて、2回にわけて蒸しました
おほほ。
今日は今からプールに行く予定なので、これをおやつ代わりに持っていきま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!