ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ぷよぷよグミ&ぬか漬け~♪

2009-06-30 | 料理

最近、近所の販売機にウルトラマンサイダーってのが入ってるんです。
それを見るたびに
「あ~ウルトラマンがサイダーになっとう
というので、1本買ってみたところ・・・甘い
・・・で、「もう、いら~ん

可哀想なサイダーをよみがえらせてあげたくて

材料
余ったサイダー・・・200CCほど
ゼラチン・・・5グラム入りを3袋
 今回は粉を使いました
てんさい糖・水あめ・・・お好みで大さじ1~2杯

作り方
全ての材料を鍋に入れて、とかします。
しゅわしゅわ~って(私がやるとゼッタイ)泡がでてきますけど



気にせず弱火にかけてください。
鍋底が焦げやすいので、ヘラなんかで絶えずかき混ぜた方がいいですヨ
ゼラチンがとけたら、泡をすくって捨ててください。



バットに流して冷蔵庫で冷やします。
あとは型抜きして出来上がり~



ゼラチンは通常コレくらい固まりますよ~って量の3倍が目安です。
ゴワンゴワンというかブルンブルンっていうか
これなら気が抜けたサイダーを冷蔵庫に入れっぱなしにしとくより、いいかな

では、今朝のぬか漬けはコチラ



やっと漬かったかなぁ。
ミョウガとアスパラです
カットしながら味見したんですが、ミョウガ美味しいですネ



ただ、芯に近いところはピリッとするので子供には向かないかな
今回は丸々一個をそのまま入れてたんですが、次は半分にカットして入れてみよ~っと

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


自家製天然酵母(元種)パン・ブルーベリー編♪

2009-06-29 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)

いよいよ元種から発酵させた自家製天然酵母パンですよ~
小麦粉と違ってグルテンゼロですから、まぁ悪戦苦闘です
mt‐noriさんの元種つくりを参考に、ホワイトソルガム粉で起こしてみました。

一日目
液種・・・50グラム
ホワイトソルガム粉・・・30グラム



混ぜたらこんな感じに
8時間ごとにくるくるってかき混ぜてましたが、これからまったく変化なく一日は過ぎてしまいました

二日目
酵母液を大さじ2杯ほど加えたものの、なんだかサラサラの液になったのでとろっとなるまで少しホワイトソルガム粉を加えてみました。



そしたらなんと変化が出てきました。
小麦粉ほどモコモコしてませんが、ガスが出てきてパスッという音とともにふくらみが増してきましたヨ

三日目
ところが、そのふくらみもいつの間にかしぼんでしまい
仕方ないので、さらに液種と粉を追加



真ん中に線が出てるの見えますか?
膨らみこそ消えたものの、これって発酵してる証拠かな

酵母の香りはアルコールがブルーベリーに包まれているような香りがしています。
鼻につくような不快な香りではないので、大丈夫だとは思うんですが

・・・で。さらに数日、粉と液種を加えながら様子を見たんですが、種の状態はあまり変わらないので、ここで焼いてみることにしました。

材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・40グラム
ホワイトソルガム粉・・・10グラム
元種(ブルーベリー酵母)・・・130グラム
ぬるま湯・・・30グラム
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム


(手前が液種多めです)

作り方
今回は2種類作ってみました。
一つは上記の量で、あと一つは元種を半分に減らしぬるま湯で柔らかさを同じくらいにしています。

どの本を見ても、250グラムの粉に対して100グラム程度の元種なんですよね。
だから50グラムに130グラムの元種なんてありえないんですが、なんせグルテンゼロなんで

元種はは室温に戻しておきます。
材料を全て混ぜ終えたら、発酵させます
今回は初めての元種なので、何も入れずに焼いてみま~す



生地はちょっと茶色っぽいかな?
黄色が元種の多いほうです。
香りは・・・ブルーベリー・・・?って気づかないくらいなんですが、なんだか発酵してる感じの香りかな
これが30分後。



元種の多い黄色の方が明らかに膨らんでます。
ピンクは今のところ変化無しですが、この後どう進むのか・・・。
1時間後の状態です。



どう思います?
黄色はいいとしても・・・ピンクはこれで膨らんでるのかしら
液種と比べると、穏やかな発酵に思えますが。
ではここで蒸してみま~す



おっと~
元種の少ないほうが表面ツルンと蒸されてキレイですネ。
ではオーブントースターで約10分焼いていただきます




香りする?
・・・ん~。分からん。
味は?
・・・いまいち。
  ボクね~、いつものパンのほうが好き
ハイ。確かに。
元種にこだわらず、次からは液種で色々楽しもうと思います
断面ですが、左が元種の多いほうのパンです。



やっぱり膨らみ方・生地の状態がかなり違いますネ。
ふんわりというより、もっちり重いパンになりました。
元種ってたくさん入れたから美味しくなるってわけでもないみたい。

それに、発酵時間はやっぱり1時間程。
私は・・・香りを楽しめる液種派かな

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


かぼちゃシチュー♪

2009-06-28 | 料理
丸ごとのカボチャを使って、中にはたっぷりのポテトシチュー
もちろん、くりぬきながらカボチャも一緒に食べれちゃいます
小さめの坊ちゃんカボチャでよく作っていたんですが、今回はデッカイやつでダイナミックに



材料
かぼちゃ・・・1個
シチューの具
 人参・じゃがいも・キャベツなどお野菜いろいろ
 味付けは塩のみ、ジャガイモだけでとろみをつけてます。
ジャガイモ(ポテチ用)・・・1個
あわ麺・・・人数分



作り方
ポテチ用のじゃがいもは薄切りして専用の器でカリカリになるまでチン
ミキサーにかけて粉にしておきます。
カボチャはレンジで5分チンして蓋の部分を包丁でカット。
中の種をくりぬいたら、さらに5分ちんします。
これで、かぼちゃは柔らかくスプーンで簡単にほじれます



中にシチューを注いだら、ポテチの粉を上にまぶしてトースターで5分ほど
とっても簡単
ご飯にも合いますが、今回はスパ(あわ麺)と一緒に食べました



味付けは塩だけとシンプルなんですが、上にかけてるポテチが香ばしくて食がすすみます

さてさて、ブルーベリー酵母はどうなってるかというと
元気なのか、どうなのか
状態はこんな感じです。



モコモコッと下から押し上げられてるような感じ。
初日からすると、かなり粉と酵母が混ざり合ってるのは分かるんですが・・・
これで、出来上がってるのかな
明日あたり・・・パン作りに入れるのか

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   

ウィンナーパン&うふふなお赤飯♪

2009-06-27 | 米粉パン(リ・ブラン)

がん子さ~ん
やっぱり巻けませんでした
どうしても途中でブチッて生地が割れるんですよね。
なので、合体させて一つの型で焼き上げました~
二つ折りまではなんとか生地ももつんです



材料
米粉(り・ブラン)・・・120グラム
ホワイトソルガム粉・・・30グラム
天然酵母液(レーズン)・・・90グラム
パセリ・・・少々
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
ドライイースト・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯
ウィンナー(アレルゲン除去食品)・・・6本

作り方
ドライイーストをふやかしたらウィンナー以外の材料と混ぜ合わせます。
今日はパセリを入れていますが、お好みでブラックペッパーやハーブなども合うと思いま~す



これを6個にわけて、そのうちの4個にウィンナーを巻きますよ。
生地を長丸に伸ばして挟んだら、二つ折りにしてこれをさらに真ん中でカットします。



シリコン型に形よく並べたら、このまま1時間発酵させます。
ちょっと背が足りなかったかな



強火で10分ほど蒸したらオーブントースターで約10分
香りよく、ウィンナーからしみた油でパン生地もいい感じに焼けました。



では残りの2個ですが、これは細長く伸ばして指先で軽く押さえます。
そこへ薄切りにしたウィンナーをギュッと埋めていきま~す



で、このまま発酵させずに焼き上げます。
オーブントースターで約15分。
こんがりといい色ですネ!
ちょっと固いんですが、そんな仕上がりにしたかったのでOK



で。
これがまだ食べられない
今から坊とじぃじん家にお土産にして持っていきま~す
感想は追記
ということで・・・

んじゃ、今朝の朝ごはんは何食べたのか
ふふふ。
まめまめママさん
北海道のお赤飯、作っちゃいましたよ~



こんな感じ
甘納豆は小袋入りの色んな豆入りしかなかったので、その中から小豆と金時豆をチョイス

夜明け前にもち米をひたし、どきどきしながら炊き上げて・・・
きゃぁ
ピンクのもち米に甘納豆投入



なんかですね、このもち米の炊き立ての香りと甘納豆の香りがすご~く相性よくて、まるで和菓子屋さんの厨房にいるみたいでした
甘納豆が湯気でだんだん柔らかくなってきて、味見してみたらホクホクッとするんでびっくり



私、これ好きです
坊はまだ若い(?)ので
「あ、小豆がご飯に入っと~わぁ、もち米やん
と、素直に喜んで食べていました。
3合炊いたんですが、今度はたっぷり作ってみようかな。
ピンクのご飯ってのも、可愛らしいですネ。

追記
細長いウィンナーの薄切りパンは歯ごたえがあって、味がありました。
とにかく固い
カリカリッと音がいいので、こっそり食べても見つかっちゃうくらい

ウィンナー巻きはみんなとちぎりながら食べられるので、ワイワイした集まりには持ってこいです
パセリを入れてたんですが、アクセントになってよかったですよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


コーンがたっぷりパン♪

2009-06-26 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

昨日に引き続き、なんとか形のあるパン登場
これは米粉+ホワイトソルガム粉+うるち米(全粒粉)で生地を作り、レーズンの自家製酵母液とドライイーストで発酵させています。

材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・100グラム
ホワイトソルガム粉・・・20グラム
うるち米(全粒粉)・・・30グラム
塩・・・3グラム
てんさい糖・・・大さじ2杯
酵母液種・・・85グラム
ドライイースト・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯


コーン+タマネギ(軽く塩)・・・お好みで
マヨサマ・ペッパー・・・少々



作り方
まずはコーンとタマネギを軽く炒めます。
このときに塩・コショウを一振りするだけで、味の差が出てきますヨ
ふやかしたドライイーストと室温に戻した酵母液を加えて、生地をこねます。
昨日の生地よりはまとまりやすいので、あまり手が汚れないかも



で、この生地を4個にわけて、先ほど炒めたコーン玉ねぎを詰めていきます。
・・・といってもですね。
この米粉の生地ってのは小麦粉と違って伸びない
もぉ、ぜ~んぜん
アンパンのように詰めようとすると、生地が途中で切れて大変なことになります。



なので、ひらたく伸ばしてコーンを乗せたらそのまま型にポンと置いてください。
発酵することを考えて、少し大きめの
シリコン型を用意してその中にアルミホイルの型を入れています。



そこへポンと置いたら成型終了
で、ちょっとおまけにマヨサマを絞って、ハーブペッパーを一振り
ではこのまま1時間発酵させます。
じんわりと大きくなって、1.5倍くらいになったかな。



右側が蒸したものです。
マヨサマが下に流れ落ちそうでヒヤヒヤ
それではオーブントースターへGO
約10分でこんがりと焼けましたよ~



生地は米粉だけを使っているときに比べて、味がありますネ~。
中に具材を詰めたり、野菜と一緒に混ぜ込んで焼く場合は、こんな粉の合わせ方の方がより美味しく感じるみたいです。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


つるむらさきの山型パン♪

2009-06-25 | 米粉パン(リ・ブラン)

ベランダのつるむらさきを使って、食パンみたいに焼き上げてみました
いつもの米粉パンは型に流し込んで焼き上げるので、形なんてできないんですが、今回は液種とドライイーストのダブル使用で、少ない水分でも膨らみのあるパンが出来ました



材料
米粉(り・ブラン)・・・150グラム
ホワイトソルガム粉・・・20グラム
天然酵母液(レーズン)・・・80グラム
マヨサマ・・・20グラム
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
ドライイースト・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯

つるむらさき・・・大葉5枚ほど
豚肉モモ薄切り・・・4枚
カボチャの種・・・大さじ2杯



作り方
つるむらさきはサッと茹でて冷水に取り、小さくカットしておきます。
長く茹でるとネバネバが出るので、それを出さないようにサッと手短にネ。
豚肉も小さく刻んでフライパンで炒め、カボチャの種もローストして香ばしくしておきます。
ドライイーストをふやかしたら、室温に戻した酵母液とあわせて、その他の全ての材料と混ぜ合わせます。



最初はベタベタした生地ですが、だんだん捏ねていくうちにまとまりが出てきます。
これを二つにわけて、パウンドケーキ型にポンポンと置くだけ。
今回はグラシン紙を使っています。
これなら油を塗る必要もなく、型からすっぽりと取り外せますヨ



さて、この状態でまずはいつものように発酵させます。
ドライイーストが入ってますが、液種も使っているので1時間はこのままゆっくりと様子をみます。



おおぉ
膨らみましたネ。
では、強火で約20分蒸します
生地がギュゥッと詰まっているので、相当重いパンになると思うんですよね



左が蒸し上げ後。右がそれをオーブントースターで約10分焼き上げたもの。
色付きはいい感じやないですか
中をカットしてみると・・・



うん
ちゃんとパンになってる
しかも、味がいいです
これは惣菜パンに近い味
この一枚一枚をさらに焼いたらまた香ばしいでしょうネ

両手で

カボチャの種のカリカリ感がなんともいえな~い
ドライイーストの力を借りたものの、天然酵母パンっぽい仕上がりでした

あ、それと坊の顔に白い薬が見えますか?
ふふふ。
実は水ぼうそうにかかっちゃいまして
数日間は軟禁状態です
お仕事もお休みしなきゃいけないし(坊、でかしたぞ)
思わず昨夜から元種作りを始めました
ブルーベリーの酵母液+ホワイトソルガム粉です。



ブルーベリーの甘い香りと、こんなに綺麗な紫色の種になってます。
さてさて、どう成長するのかな。

それでは今朝のぬか漬け
きゅうりとズッキーニ



きゅうりは中まで塩が染みてて、それだけでも美味しかったんですけど、
ズッキーニは太かったから、あと一晩置いてもよかったかな

次に入れた食材はミョウガです。
ぬか漬けでは食べたことがないので、これまた楽しみ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


サーターアンダギー・・・風♪

2009-06-24 | 米粉パン(ホワイトソルガム粉)

時計のベルがピピピピ・・・ピピピピ・・・アゲモノ・・・・アゲモノ・・・・
って聞こえるときがありません

ムクッと起きたら迷わずサーターアンダギー
けど、マーガリンとかは使いたくないし・・・
と冷蔵庫をガサガサ探したら。
わぉ~びっくり



黒い物体が
けど、皮をむいたら柔らかくていい感じに熟成されてたので(笑)これをマーガリン代わりに使います

材料
ホワイトソルガム粉・・・70グラム
タピオカ粉・・・60グラム
てんさい糖・・・40グラム
熟成バナナ・・・1本
水・・・50CC
レモン汁・・・小さじ1杯
ベーキングパウダー・・・3グラム

揚げ油・・・適量

作り方
バナナ・水・レモン汁はミキサーにかけます。
バナナが固かったら水で調整してくださいネ。



その他の粉と混ぜ合わせたら、スプーンに適量とって油の中に落としていきます。
とっても焦げやすいので、最初は弱火で、火が通ったら強火にして少し色づける程度にするといいですよ。

う・・・ウルトラマ~ン



一番下に隠してたんだけどな
揚げたてはフワッとしてます。
時間が経つと、ちょっと弾力が出てきますが、バナナのおかげで固くはならないみたいです

さて、ベランダ菜園


左は大きな方のトマトの花。
いま6個の花がついてます。

そして右は坊の持ち帰った花の種。
ひょろ~っとツルが伸びて白い花がついてます。
下のほうに広がる葉は、どうもシロツメクサのような気が

あ、ツルムラサキ



色が濃くなって、ツルがちょろっと
明日あたり、パンに入れてみたいなぁ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


ズッキーニパン♪

2009-06-23 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

無農薬の宅配で、黄色のズッキーニが入ってました
一目見て「パンにしよ~」って決めてたので、今朝はワクワク
採れたては水分もたっぷりなので、まずはすりおろしてこれをぬるま湯として使います。



材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・80グラム
ホワイトソルガム粉・・・20グラム
ズッキーニ・・・約1本
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
マヨサマ・・・大さじ2杯

ドライイースト・・・小さじ1/2杯
ぬるま湯・・・大さじ1杯



作り方
ズッキーニは半分以上すりおろし、残りは角切りにします。
すりおろしたものはぬるま湯として使うので、レンジで温めておきます。
ぬるま湯として100グラムは欲しいので、すりおろしてグラムを量り、足りない分は水を足してください。
ドライイーストをふやかしたら、、残りの材料を全て混ぜ合わせます。
今回は飾り用に薄くスライスしてみました



これを土鍋に入れて、20分ほど発酵させます。
あまり変わらないようにも見えますが、真ん中のあたりが山のように膨らみました
これを20分ほど強火で蒸して、オーブントースターで10分焼きま~す



焼いたらズッキーニがちっちゃくなっちゃった
おまけに型からはずす時に扱いすぎてせっかくの膨らみが半減
でも、生地は柔らかくて、ズッキーニの角切りも蒸す工程で火が通り食べやすかったです

そして、こちらは今年初のぬか漬け
一度目は今まで捨ててたんですが・・・
「もったいないやんそげん塩味がきつくなかったら食べていいとさ~
と言われ、今朝の食卓へ



冷蔵庫で保存してるので、それほど漬かってるわけではないけど、
ホント一度目から食べられるんですネ~
お醤油なしで、坊もポリポリ食べてました
で、次に入れたのはきゅうりと、今朝の残りのほんの少しのズッキーニ
へへへ。
楽しみでゴザル

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


バナナマフィンとブルーベリー酵母♪

2009-06-22 | 米粉パン(リ・ファリーヌ)

なんだか甘いのが食べたくて・・・
バナナとレーズン(酵母に使用したもの)をたっぷり入れて、シナモン風味で焼き上げました



バナナを1本入れてるので、生地が柔らかくてなかなかシリコンから取り出せず
朝ごはんに間に合わないかと焦った

材料
米粉(リ・ファリーヌ)・・・100グラム
ソルガム粉・・・10グラム
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
液種・・・80グラム
バナナ・・・1本
レーズン・・・50グラム
 てんさい糖で甘く煮詰めてます
シナモン・・・3ふりかけ



生地が柔らかいので混ぜやすいんですが、発酵→焼き上げた後にシリコンから取り出すのに一苦労
可愛いカップに入れてるなら、そのままでも出せるんですけどネ
シナモンの香りがふわっと漂います。
バナナもとろ~りといい感じ

さて、昨日は静かだったブルーベリー

シュワシュワ~

おぉぉぉぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉ
これはびっくり
イチジクに負けたらアカン~って爆発的に酵母増量中

そして、これまた挑戦ぬか漬け~

今までにも年に一度は挑戦してきてたんですが、どれも塩辛くて長続きせず
今年は職場の先輩ママに背中を押されて、再度挑戦
グリーンコープ・ぬか漬けの素を使います。



深めのタッパにぬか漬けの素と湯冷ましを混ぜ合わせて・・・
最初の野菜はキャベツと人参
あ、隠し味に鰹節を一袋入れました

この粉は初めて使うんですが、匂いもそれほどなく、塩も薄め
これなら成功するかなぁ
ドキドキ


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
   


ハイジの白パン&杏パン♪

2009-06-21 | 米粉パン(リ・ブラン)
再度挑戦
ハイジの白パン・・・には程遠いけど、前回に比べたらそれっぽくは出来たかな
中には自家製イチゴジャムがたっぷり詰まってます



これも天然酵母(レーズン)で焼き上げてます。
週末は時間があるので、天然酵母を少しづつ楽しんでます

一度蒸した後に米粉をたっぷりとふりかけてオーブントースターで焼きました。



トースターも火を入れっぱなしだと焦げちゃうので、数分ごとに火を消して余熱で焼いたような感じです。
こうすると、蒸しパンっぽいべったり感もなく、パンを押すとふんわりとバウンドするような柔らかさが残ったまま外もサラッとして食べやすいです。

こちらは、ホワイトソルガム粉と米粉をブレンドしてモンキーブレッドに
同じく天然酵母を使っています。
みたらし団子に見えますが、アプリコットジャムです



液種を少なく使っているので、形のある生地ができました
丸めた生地を4つ型に入れて、発酵蒸さずに焼き上げました。
これは一つ一つの丸型が小さいので、オーブンでも中まで火が通って膨らみも出ています



焼く前に、杏ジャムを砂糖と水で溶いて、レンジで30秒ほどチンしたものを上からかけています。
ジャムの甘さと、外側からの水分で生地は柔らかくモチモチしてますよ。



これ、もう少し水分を調整したら色々と形のあるパンに生まれ変わるかも
ちょっと嬉しい

では今朝の酵母
こちらがイチジク!

シュワシュワ

とっても泡がすごいんです。
今日完成かな

こちらはブルーベリー

シュ・・・?

まだまだかな。
もう少し様子をみます
生地の分量については、量りやすい分量で計算したものを追記します

追記
ハイジの白パン
米粉(リ・ブラン)・・・100グラム
液種(レーズン)・・・100グラム
てんさい糖・・・大さじ2杯
塩・・・2グラム
イチゴジャム・・・お好みで

モンキーブレッド
米粉(り・ブラン)・・・100グラム
ホワイトソルガム粉・・・40グラム
てんさい糖・・・大さじ1.5杯
マヨネーズ・・・大さじ1杯
液種・・・60グラム
・丸める場合は米粉を少し手に取り、手際よく次々と・・・

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!