ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

良いお年をお迎え下さい♪

2011-12-31 | みーの気持ち

今年もたくさんの方々にお寄りいただき、本当にありがとうございました

菊づくしより  

レシピブログとして登録しているものの、後半は虫ブロみたいになっちゃいましたね
虫苦手な方には、申し訳なかったです。
あ、でも、来年もこれは続くと思いますので・・・え~~~っと・・・どうかお許しを

さて、息子でございますが。
2年生に上がっても手弁当の日々でして、親はその支度で慌ただしい一年でございました。
とはいえ、小麦・調味料がほぼ解除となり、アレルゲンの除去もひと段落といったところです。

アレ対応給食は、福岡市でもかなり緩和がすすんでいるようですネ。
ただ、完全というわけではないので、久留米・小郡のような対応食が県全体に広がることを祈っています。

息子に至っては、アナフィラキシーを起こす食材があるので、混入した場合の危険性から手弁当ということにしてもらっているんです。

さぁ~、来年はどんな一年になることやら。

1月4日は、南福岡病院にてお蕎麦の負荷試験をします。
また病棟にお世話になるかと思いますが、負荷できるものがあるだけでもよかったです。
卵白・乳の負荷については、まだまだ遠~~~~い未来になりそうです

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

今年、息子にとって一番幸せだったのは、同じ趣味を持つ方とたくさん知り合えたことではないでしょうか。

喘息持ちということもあり、サッカー・野球・道場などでの活動は厳禁。
公園遊びも制限あっての生活でした。
クラブチームで楽しく過ごしている同級生を見ながら「僕もあんな仲間が欲しい」と泣いた事も。

だから、博多昆虫同好会に入会できて、たくさんの方に虫の話しを聞く事が出来、昆虫採集に連れて行っていただき、蝶の飼育にも挑戦でき・・・息子にとっては夢のような時間だったと思います。
もちろん、私にとっても特別な思いがありました。

子どもの夢っていうのは、「叶わなくても夢」であればいいと思っていたんですが、ある方から「それじゃぁ、息子がサッカー選手になりたいって言った時どうフォローするの?」と言われたんです。
「全速力でフィールドを駆け回って、ボールを追いかけて、あの肉体を維持するということが、彼に出来ますか?今でも薬は欠かせないでしょう?それよりも現実にできることを夢として見せることが大事ですよ」と。

そして、忘れられない言葉を。
「体力では負けても仕方ないんです。喘息ってのは一生付き合うものなんですから。
それよりも、頭脳で勝負しなさい。
本を読ませて、好奇心を奮い立たせること。学びたいと思わせること。
喘息があっても、そのフィールドであれば勝てますよ。」

その時に、
「あぁ、そっかぁ。
夢ってのは叶えるためにあるんだったね」って思いました。

いま、この瞬間も、息子はきっとその夢に近づくための一歩として生きてるんだと感じます。
小さい時は目標が変わりやすいから、あまり真剣に受け止めても・・・との言葉もよく聞きますが、せっかく芽生えた息子の夢ですから、寄り添ってあげたいなって・・・まぁ、親バカですが(笑)
どうぞ、これからも見守って下さい。

そうそう、我が家のアサギマダラ、羽化したのは5頭となりました
下のが朝羽化したもの、上のが昼羽化したもの。



で、せっかくなのでお正月用のお花を吸わせてみました



こちらもつぼみが次々に開花し、部屋中が甘い香りに包まれています

虫たちにとっても良い一年が参りますように・・・

博多昆虫同好会に参加しています♪



採集ゼロと思わぬプレゼント♪

2011-12-25 | みーの気持ち

今日は薬院で用事をすませ、夕方から再び幼虫探しへ。

祝日に、山王公園で探した際「御笠川の土手には絶対いるから行ってごらん」と同好会の方から教えてもらい。

会合でも「あそこはたくさんいるよ」と聞いていたので、ものっすごい期待して行ったんですが。



探せども・・・

探せども。

うぅ・・・
土手沿い歩いて、寒くて震えて。



1時間頑張ったけど・・・おらんやった

で、肩を落として帰宅したら。
なんとびっくり
メッセージ付きのクリスマスプレゼントが届いてました
わ~い←私にじゃないのよ、息子にね、同好会の方からでした



かわいいゼンマイ付ミニカー、ありがとうございました
でも、それよりなにより。
この包み紙を見て




こんな包装紙見たことな~~~い
で、すぐに電話して聞いてみました

そしたら、意外な答えが。
これ、本なんですって



息子が気にいってくれるならと、わざわざカラーコピーして下さったそうです
「どうして包装紙に使ったんですか」と聞いてみたら
「えぇ、ちょっと贅沢に使ってみようと思って」と。

わぁ。もったいないもったいない
なので、アイロンでしわを伸ばして飾ってます(笑)

あ、ミニカーは・・・あれ?
どこ・・・?

博多昆虫同好会に参加しています♪


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ノングルテン・ゴボウチップス♪

2011-12-25 | おやつ

お~~、久々の見出し画像付きです

中野産業さん「スグット」レシピ第二弾いきま~す
使う粉はコチラね



ホワイトソルガムを主原料とした加工粉です。

本日25日までは、クリスマスキャンペーン実施中
どうぞ、中野産業HPへアクセスしてね
グルテンフリーなので、小麦アレルギーの方でも安心して使える商品ですよ

材料
・ゴボウ・・・2本(長いのね)
・塩・コショウ・・・少々
・スグット・・・大匙5杯
・ホワイトソルガム粉・・・大匙5杯
・タピオカ粉・・・大匙3杯
・オイル・・・お使いの油脂を大匙1~2杯
・水・・・100ccほど
※今回のオイルはひまわり油を使用しています。

まず、ゴボウは皮をむいて小さくカット。



それをミキサーにかけて、さらに小さくします。
お。
みるみる茶色になりますが・・・



酢水につけて5分もすると、色白に戻ります。



このゴボウとその他の調味料を混ぜ合わせて・・・



こんなお団子状にしますよ~
お水の加減は適宜。
増減して練り具合を見られて下さいネ



天板にシートを敷き、こんなふうにぽってりぽってりと並べていきます。



で、水にぬらしたスプーンの腹で上から押さえて丸くのばします。
これ、手でするとベタベタになるのでご注意を



200度で、約30分ほど焼きます。
途中オーブンを開けて、ひっくり返したり、場所を変えたりしながら焼き加減が同じになるように工夫されて下さい。



時間がたってもカリカリのまま食べられます



ゴボウを煮物で2本分食べさせるのはとっても大変ですが、おやつレシピにしちゃえばアッと言う間に完食です

ちなみに、材料にあるタピオカ粉は米粉・団子粉に変えても同じように仕上がります。
ホワイトソルガムだけだと、どうしてもパラパラしやすいので、伸びのある粉を入れると作りやすいですよ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

博多昆虫同好会に参加しています♪


中野産業さんの「スグット」レシピ♪

2011-12-25 | おやつ

中野産業さんからの新商品「スグット」
これ、数回使ってみましたが、とっても使いやすいです



冬休みに入り、子どもの食事が大変だわ~っていう方、この粉はオススメです。
では、息子もお気に入りのスグットレシピをご紹介

材料
・じゃがいも(メークイン)・・・4個ほど
・塩・コショウ・・・少々
・ガーリック・・・粉末があれば少々
・オイル・・・お使いのものを大匙1杯ほど
スグット・・・大匙3杯ほど

作り方
これは簡単
まず、ジャガイモは皮をむいて少し厚めにスライスします
そこへ、調味料をふりかけて混ぜるだけ。



オーブンシートにのせて、200度で15分。その後温度をあげて220度で2分。

たったのそれだけで、うまうまポテト揚げ風
周りはカリッと歯ごたえよく、真ん中はモチッと仕上がってます。
全体的にカリッと仕上げたい方は、油で揚げるのが早いかな



なんといっても味がいい!
スグットに入ってるオニオンパウダーがきいてます


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

博多昆虫同好会に参加しています♪


モンステラ♪

2011-12-25 | みーの気持ち

ぐりんぐりんの温室で育つモンステラ。
葉っぱのところどころに穴があいてて、モンスターに似てるところからモンステラだって(笑)

茎もデカイな。

葉っぱの刈り取り作業があったようで、バケツにいっぱい差されてました。
そして。
「ご自由にどうぞ」の札が。

わ~い、もらっていきます
こんなの買ったことないから珍しい~



で、車につんだら・・・あら、意外とデカいねぇ。
温室だとそうは感じなかったんだけど←そういう計算がまったく出来ない母

帰宅した旦那は、威圧感のあるモンステラに大爆笑してました。

で、アサギマダラ。
次々と羽化しています



こうなると、どれが最初に生まれたやつか、さっぱりわからん。
羽に色ぬっとけばよかった・・・とつぶやいたら
「標本にするけん、絶対ダメ」と隣で息子の強い視線

・・・冗談ですから

博多昆虫同好会に参加しています♪


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


初めてみた!飛んでるコノハ蝶♪

2011-12-25 | みーの気持ち

23日の午後です(笑)

冬休みっていいよねぇ~
好きなことにたっぷり時間がとれるもんね。

山王公園でゴマダラ幼虫を探したあと、ぐりんぐりんへ出かけました~

風が冷たくってめちゃ寒かったけど、ここでもエノキの木の下で幼虫探ししました



見っけた
こちらでは9頭ゲット

で、全部持ち帰ると聞かないので、ただいま冷蔵庫にて保存中←チルド室が幼虫でいっぱいです。
これですね、春になるとエノキの葉っぱの調達に困るかもよ・・・って博士よりご指摘うけてます(笑)
私が想像している以上に食べるらしいですわ。
でもね、博士。親の言う事はきかんのです。

そういや、釣り好きの父が同じように「さしむし」をチルド室に入れてたのを思い出します。
ま、だからというわけではないんですが、虫が冷蔵庫にいるのは割と平気です

幼虫を探し歩いて1時間ほどたち、いよいよ寒くなったので温室に入りました
室内温度15度らしいですが、暖かく感じます。



そしたら・・・



分かるかなッ?



いたのですよ
これ、コノハ蝶
「きゃぁ~~~」と騒いでたら、そこへ1頭飛んできました



さかさまだけど、その美しさは変わらないから



コノハ蝶も、寒くなると動かなくなるそうです。
壁とかにひっついて、越冬の準備に入るらしく。



そこへ係の方登場。
秘密の水をシュシュッと蝶に吹きかけられてます。

聞いてびっくり。
泡盛が入ってるんですって

これを吹きかけると、喜んで蝶が翅を開くらしく・・・確かにホントに。
カメラを持った家族連れも、とても喜んでおられました

ナイス。泡盛。

博多昆虫同好会に参加しています♪


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


山王公園でゴマダラ幼虫♪

2011-12-24 | みーの気持ち

23日の祝日。
同好会の方とご一緒させていただき、近くの公園へ行きました

探してるのはゴマダラ蝶の幼虫

これはオオゴマダラ・・・だよね、多分。

普通のゴマダラはもう少しマダラ具合が地味な気が。

左側の巨木がエノキの木。
この葉っぱを幼虫が食べて育つそうです。



蝶の幼虫なのに、木の葉っぱを食べるなんて。
この年まで知らんかったぁ

「夏になるとね、この木のそばにゴマダラが飛びよるよ」って言われるんですが、まったく気づいてませんでした

その幼虫が、秋になると木からおりてくるんですってよ。
私は、てっきり食べてる葉っぱが落ち葉になって、一緒に落ちてくるんだと思ってたんです。
そしたら、自分の足を使って木から下りて、枯葉の裏側にもぐりこむんですって



見てみて~
こんな風に茶色に変色して、かくれんぼしてました。
ここでは4頭みっけ。

自宅に持ち帰り、タッパーに入れて冷蔵庫で保存です
春までしばらく冬眠ね

で、この日はなんとクリスマスプレゼントもいただきました

この蝶も、同好会に入って初めて知りました。
コノハ蝶の標本です
こちらが表。
見れば見るほど木の葉っぱにそっくり~



顔も可愛いのよね、ミツバチマーヤの目に似てるし。
裏がこちら



この蝶の何がすごいって。

毛が生えてるっちゃもん

博多昆虫同好会に参加しています♪


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ローストチキンあ~んどマシュマロ♪

2011-12-24 | 洋食

やっと冬休みに入りましたネ~
給食メニューから解放され、めいっぱい好きなメニューが作れるからストレス発散できるわ~

では、クリスマス定番メニューのローストチキンから。
華味鶏を丸ごと一羽買ってきて、塩・こしょう・ニンニクをすりこみま~す
本当はこれで一日冷蔵庫に寝かしてたら味がしみこむんだけど、当日に用意したもんだからほんの30分程度。



で、お腹の中には白ネギをきざんだものをたっぷり入れて、タコ糸でギュギュッと縛りま~す



ハーブを使ったりされる方もいますが、これはね~、ネギだけの方が一番合う(笑)



香りがついたら、はさんでるネギはぐるりに置いて、香草として使います。
お腹の中のネギは、後で一緒に食べるからそのままです。
上から少しオイルを塗って、200度で1時間半焼きます



温度が低いから、長く焼いてもこれくらいしか焦げません。
中までしっかりと熱が通ってこんがりイイ感じ



おいちかったよ~



食べると白ネギの香りが漂って、益々食欲をそそります
で、ぐるりを食べ終わったあとは、骨ごとスープにするのも美味しいですヨ

では、マシュマロね。
今回は水あめなしで作ってみました。
水1カップ
ザラメ1カップ
ゼラチン3袋

お正月にかけても山のように作るので、このためにハンドミキサーを購入。



ものの5分で泡立ち。
こうして一晩室温で乾燥させます。



あ、ちと高さがたらず。
でも、泡立ちはそのまま



カットしてみました。



食べれたけど、水あめは必要ですね。
ふわふわしてるけど、もちもち感が少ないし、味が単調でつまらなかったです。
あ~、水あめ買わねば

それと、こちらは失敗バージョン(笑)
これですね、どうみてもカス巻きでしょ。
マシュマロなんですけどねぇ。
ココアパウダーを入れたら泡がきえて、薄~~~~い板状にしかなりませんでした。
仕方なく巻いてみたんです。



だからね。



和・・・だな。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

虫は、書きたいことが山のようにあるので、次の記事でたっぷりと。

博多昆虫同好会に参加しています♪


連弾・・・と、3頭目も♪

2011-12-23 | みーの気持ち

明後日はピアノ発表会で、息子と連弾します
習ってるのは息子の方でして、発表会の時だけ私が助っ人で参加してるんです。

私も小さい頃からピアノは好きで好きで大好きで
あくまでも趣味の範囲ですが

でも、若いころ事故にあい、それ以来右手がちょっと難ありになってしまいました。
事故直後はまだ使えてたんですが、年々感覚がなくなってきて、今はあまり感じなくなっています。

なので、ピアノを弾く時はほとんど勘です(笑)
その勘がずれると、とんでもない音が出て怒られます

えぇ。
息子にも先生にも。
ここんとこ、怒られっぱなしでして。

早く終わってくれ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

そして、こちらはいよいよ3頭目も羽化寸前



あと一息で真っ黒でしょ

うふふ~楽しみぃ

そして、先に羽化した2頭のアサギマダラですが、元気にしてますよ~
ほら
ちゃんと、スポンジに止まってポカリ吸ってま~す



ストローって真っ直ぐ伸びるかと思ってたら、そうじゃなかったんですねぇ
タコみたいにクネクネして、あっちに伸びたりこっちに伸びたり。
見てたら面白~~~い

昼間は自分で飲んでるみたいで、息子がえさ場に案内してもプイって飛んで行ってしまいます。

あ、そうそう、交尾はしないんだろうけど、ペアでよりそうように止まってたりしてますヨ。
そういうのを見ると、なんだか嬉しい

博多昆虫同好会に参加しています♪


虫とともに・・・♪

2011-12-22 | みーの気持ち

ふふふ。
息子の作文「虫とともに」←題名だけで内容が推測できます(笑)

福岡県児童文集というのに載せていただきました。
「ボクのつたえたいことが、これでみんなに分かるネ!」と、喜んでましたのでこちらに転載。

ぼくのゆめは、虫はかせ。そのために山を買うんです。ぼくがねらっている山は、みのうれん山。ふくおかでも大きい山です。
 まずは、山のすそを、虫のはくぶつかんにします。そこは、外国でとれためずらしい虫や、みのうれん山でぼくがとった虫をてんじします。
  山の中ふくは虫のせかいにします。そこは、なにも手を入れずにしぜんのままのすがたです。ぼくが先とうに立って、虫をさがすコーナーもあります。そこで見つけた虫は、ぼくがていねいにかいせつしてあげます。虫のとしょかんも、へいせつしているので、かし出しもオッケーです。
 さいごに、山のちょう上はぼくの家です。とてもくふうをこらしたつくりになっていて、中でもじまんは、地下へつづくかいだんです。そこはガラスでおおわれているので、木のねっこやよう虫のくらしかたを見ることができます。
 一ばん下までおりると、千人ぐらい入る空間です。せかい中の虫はかせをよんで、けんきゅうするばしょにしたいです。
 ぼくは、いつか、この山から新しゅの虫をはっけんします。
 ぼくがすみたい家は、ぼくのゆめをかなえてくれる家です。

なるほど~。そういうイメージなのね~(笑)
夢は叶えるもの。
応援してるよ~

博多昆虫同好会に参加しています♪


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!