ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

簡単ぜんざいとお知らせ♪

2009-10-02 | ココナッツミルクの料理

朝から・・・ぜんざい
あぁ、幸せ

お団子はもちろん坊担当です
使う食材はコチラ



昨日の宅配で、白玉粉が届きました。
この粉、ホントに真っ白でモチモチとして美味しいんですヨ

作り方はホントに簡単
15分ほどで完成します。
まず、お鍋にココナッツミルクを200CCと水200CCを入れて、小豆100グラムを溶かします。



お好みでお砂糖を加えて甘めに調えて下さい。
これ、お砂糖が溶けたらいいのでグツグツ炊く必要はないですよ~

この間に坊にはお団子を作ってもらいます。



別鍋にお湯をたっぷりと用意し、少量の砂糖と水を加えた白玉粉を丸めてぽとぽと落として氷水にとります。

あちち!

これを別に調理するのが面倒ではあるんですが
で、あとはお皿に盛りつけたら出来上がり~
あ、そうそう
お砂糖を黒糖とグラニュー糖の2種類で作ってみました。
黒糖で作った方はお汁がちょっと濃くなりましたが、深い甘みが出て美味しかったです



グラニュー糖だと、ココナッツの白と小豆の色とが混ざった、可愛いピンク色になるんですヨ
私はこっちが好きかな



坊は、どっちとも好きみたいね
いや、お団子が好きなのか

ではここでお知らせ



リトル・ママ10月号は手にとられましたか
4ページ目にレシピを載せていただいてます
赤ちゃん組にも応用できる、さつま芋のクリーム仕立てを紹介していますので、よかったら見て下さいネ。
そして、特集ページは「七五三 」
もうそんな季節なんですネ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


カボチャのゼリー&天然酵母♪

2009-06-17 | ココナッツミルクの料理

   

先日、このコラボ企画でめんたいワイドさんにて紹介させてもらったおやつです
ココナッツミルクを使うので「え~ちょっと抵抗ある~」って方もいらっしゃるかもしれませんが、甘みを生かすと香りが気になりませんヨ

初めて試される方は、バニラエッセンスを加えたり、より甘めにされると食べやすくなります
大豆解除の方は豆乳でどうぞ



材料
黄色の部分
かぼちゃ・・・皮をむいて100グラム
ココナッツミルク・・・100CC
てんさい糖・・・大さじ3杯
ゼライス・・・1袋
お湯・・・50CC

白い部分
ココナッツミルク・・・200グラム
てんさい糖・・・大さじ3杯
ゼライス・・・1袋
お湯・・・50CC

半透明の部分
水・・・200CC
てんさい糖・・・大さじ3杯
レモン・・・1/2個
ゼライス・・・1袋
お湯・・・50CC



このサイズなら6個できます

作り方
ゼライスを50CCのお湯にサラサラと落とし、ふやかします。
カボチャは緑の皮をむき、適当な大きさにカットしたらレンジで3分チンします。



それを熱いうちにほぐし、砂糖・ココナッツミルク・先ほどのゼライ
スを加えて鍋で煮立たせます。
ゼライスが溶けて、全体的になじんだら一度裏ごししてください。



これ、茶漉しのような目の細かいものの方が出来上がりは綺麗にできます
これが1段目です。
このまま一旦冷蔵庫などで冷やします。



冷えてる間に2段目のココナッツミルクを作ります。
作り方は先ほどと同じで、カボチャが入っていないだけです



カボチャが冷えて固まったら、上からそっと流しこんで再び冷まします。
最後はゼリーだけのものですが、中にレモンの皮をすりおろしたものを入れています。
皮をすりおろしたら、水と一緒に加えて下さい。



冷蔵庫で固めたら、フォークの背で小さくつぶして飾り付けます。
今回はすべてにゼリーを使っていますが、寒天でも同じように作れます。
棒寒天の方がツルンとして同じように美味しく出来上がりま~す



今回参加させていただいたコラボ企画、「こどものココロ」
毎回テーマに沿ってママに役立つ情報が発信されてるんですよ。
7月は暑い夏に過ごしたい水のレジャースポット
おすすめ情報をお持ちの方はコチラまで

それでは、今朝の酵母です
レーズンを濾して、液種を保存します



濾したレーズンはパンに入れて焼いても美味しいそうなので、それで試してみたいと思います



液種はお砂糖やリンゴジュースなどでずっと生き続けるそうなんですが、最初のうちは使いまくって残らないでしょうネ。

いよいよこれでパン作りの前準備は出来ました
第一号は元種なしのストレートでいきたいと思います

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


ココナッツミルクのチキン煮こみ♪

2009-05-26 | ココナッツミルクの料理

ハイビスカス☆さ~ん
おすすめココナッツレシピはこっれで~す

今回はチキンを使いましたが、お好みで豚肉などに変えられても
それから、この前教えていただいた大人ゴーヤレシピをアレっ子バージョンで頂きました




材料(ココナッツミルク2人分)
鶏肉モモ・・・300グラム
ナンプラー・・・小さじ1杯
にんにく・・・1かけ
タピオカ粉・・・大さじ2杯

玉ねぎ・・・小2個
にんにく・・・1個
生姜・・・1かけ
人参・・・1/2本
水・・・200CC
ココナッツミルク・・・200CC
かぼちゃの粉末・・・大さじ1杯
 かぼちゃそのものでもOK

塩・・・小さじ1杯ほど
ナンプラー・・・大さじ1/2杯~1杯



作り方
鶏モモは一口大にカットしてナンプラー(小さじ1杯)・にんにく(1かけ)のすりおろしにつけ、10分ほど置いたらタピオカ粉(片栗粉・米粉でもOK)をまぶして、焦げ目がつくように焼いて下さい。



焼き色がついたら一旦取り出して、油が出すぎていたらペーパーでふき取っておきます。
玉ねぎ・にんにく・生姜はフードプロセッサーにかけ、先ほど鶏肉を取り出した鍋で火を通します。



ここで人参を入れ、かぼちゃの粉で色づけしますが、食べられるならカレー粉や固形スープの素を入れられるとより南国ムードの味付けに
人参に火が通ったら、先ほど取り出した鶏肉を戻しいれます
グツグツ言い出したらココナッツミルクを回し入れま~す



で、しばらく煮込んだら味付けにナンプラー・塩をお好みで加えてください。
ミルクの甘い香りとナンプラーの組み合わせ、大好きです



では、ここからハイビスカス☆さん伝授の美味しいゴーヤの食べ方を実践

材料4人分
ゴーヤ・・・でっかいの1本
ひじき・・・1/2カップ
赤ピーマン・・・1個
 (トマトがなかったので
シーチキン(大豆油不使用)・・・2缶

マヨサマ・・・大さじ2杯
米醤油・・・大さじ2杯

作り方
ゴーヤはワタを取り出したら薄くスライスし、塩もみ・洗い流しを3回ほど繰り返します。



だんだんゴーヤが透き通ってきて、味見すると「お苦味が抜けてきてる」と感じてきます
ゴーヤ・シーチキン・ひじきは汁気をきり、赤ピーマンは薄くスライス。
これに米醤油・マヨサマを加えて混ぜ合わせたら出来上がり~



さて、お手伝いしてくれた坊も「おいいやん」と満足満足
ゴーヤって「子供は食べんしね~」と諦めてましたが、このひと手間でかなり食べやすくなるんですネ。
シーチキンと合わせるってのも苦味が抑えられてでした

OK

前日の大人味は、いただいたレシピ通り柚子胡椒を加え
たんですが、ピリカラでこれまた美味しかったです
ごちそう様でした

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    


ナシレマでおはよう♪

2009-03-04 | ココナッツミルクの料理
ナシレマ・・・ココナッツミルクで甘く炊いたご飯です
マレーシアの朝食といえばコレってくらい定番のもの
このナシレマを中心に盛って、小魚やピーナッツなどを添えてワンプレートで食べられています。

今朝は、ちょっとお粥風にアレンジしてみました
ほんのり甘くて、やさしい味付けです。上にはカカオ100%のココアをふりかけてます。食べると、香ばしさが広がってシアワセ~・・な気持ちになりますヨ。

ココアとお砂糖を控えれば離乳食にも使えます

材料
お米(お好みで胚芽米など)・・・1合
水・・・2カップ
ココナッツミルク・・・1カップ
きび砂糖・・・1/4カップ

ココア・・・少々

作り方
お米は30分ほど水につけておきます。
ココナッツミルクを加えたら、お粥さんを炊くのと同じように弱火にして火にかけます。
お米に火が通ったらきび砂糖を加えます。

お砂糖を加えたら焦げやすいので気をつけてみてくださいネ
さらに柔らかくなって味がしみるまでそのまま弱火です。

お皿についで、ココアをふりかけたら完成です。
写真の2倍hどの量ができます



きび砂糖がちょっと茶色なので色がついてます。
が、食欲のない朝でもこれなら食べられます

お目覚に・・・は、多すぎるか

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

ナンプラーでグリーンカレー♪

2009-01-29 | ココナッツミルクの料理

このグリーンはほうれん草、ご飯の黄色はターメリック(ウコン)です
目に鮮やかでしょ
香辛料もカレー粉も一切使用していませんので、ぜ~んぜん辛くありません

材料
ほうれん草・・・3束
皮付き鶏もも肉・・・250グラム
オリーブオイル・・・大さじ1杯
にんにく・・・2個
ナンプラー・・・大さじ1杯
塩・・・小さじ1/2杯
きび砂糖・・・お好みで小さじ1杯ほど(今回は不使用)
水・・・100CC
ココナッツミルク・・・200CC

白飯・・・2膳分
玉ねぎ・・・1/2個
オリーブオイル・・・大さじ2杯
ターメリック(うこん)・・・大さじ2杯
塩・・・小さじ1/2杯
赤ピーマン・・・少々

作り方
まず黄色いご飯を作ります。
みじん切りした玉ねぎをオリーブオイルで炒め、火が通ったらご飯を加えます。
全体的に玉ねぎと混ざったらターメリック・塩を加えて味を整えます。
もし、これが面倒だったらコチラの炊き方で黄色くもできますよ
ご飯は器に形良く盛ってくださいネ。

次にグリーンルーを作ります。
ほうれん草を塩を少々入れたたっぷりのお湯で茹でます。
柔らかくなったら取り出して、水100CCと一緒にミキサーにかけておきます。

フライパンにオリーブオイルとみじん切りしたニンニクを入れ、香りが出てきたら一口大にカットした鶏肉を加えます。皮も加えることでしっかりした味になります。
鶏肉に火が通ったら先ほどミキサーにかけたほうれん草・ココナッツミルクを加えます。
グツグツしてきたらナンプラー・塩・砂糖で味付けし、馴染ませるために2分ほど火を入れたままにしてください。

あとは器の周りにルーをついだら完成です。

緑々

ご飯の上に彩りで赤ピーマンを飾りました
お味は、ナンプラーのしょっぱさと鶏肉がマッチしているので濃いめのチキンライス味がココナッツミルクでやわらいでるって感じです。

このグリーンカレーは特に煮込む必要もないのでルーは20分もあれば出来ちゃいます
もちろんナンプラーが決めてです
それに、ナンプラーって量からするとちょっと高い調味料ですよネ。
最後の一滴まで使いきれるように、ちょこちょこレシピ入れますネ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ココナッツミルクで・・・カルボナ~ラ♪

2009-01-23 | ココナッツミルクの料理

クリーム系のパスタが食べたくなったから・・・カルボナーラ
人参さんは坊がピーラーでお手伝いしてくれました

材料(二人分)
あわめん・・・二人分
オリーブオイル・・・大さじ1杯

ココナッツミルク・・・200CC
ホワイトソルガム粉・・・30グラム
水・・・200CC
塩・・・少々
チキンコンソメ・・・一袋
人参・・・50グラム
鶏肉・・・100グラムほど

作り方
あわめんは塩をひとつまみいれた、たっぷりのお湯で茹でておきます。
ざるにあげたらオリーブオイルを大さじ1杯たらして混ぜておいて下さい。

人参はうすくカット。ピーラーだと坊も使いやすいみたいで、あっという間にカット終了
フライパンに薄くオリーブオイルをひいて、弱火で人参をいためます。
火が通ったら
ココナッツミルクを入れて調味料を加えます。塩加減で味を整えてください。
最後にホワイトソルガム粉を水で溶きまわしいれます。

とろみがついたらあわめんを戻しいれ、ソースをからめます。

で・・・実は、鶏肉入れ忘れました
うっかりしちゃって
なので、人参と一緒にいためてくださいね。ホホホ。

あわめんは水分をすいやすいので、早めに食べてください
もっちりとして、シンプルだけどクセになりそ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


桃のスムージー・・・inタピオカ♪

2009-01-22 | ココナッツミルクの料理
喉ごしが良くて、具合がちょっと悪いときなんかに飲むと「おいちぃ~」とお代わりしたくなります

タピオカの粒、お店のよりは小さいけれど、このプリプリ感はかわんない

材料(2杯分)
タピオカ(粒)・・・20グラム
桃缶(出来れば白桃)・・・シロップとあわせて300cc
ココナッツミルク・・・40CC
メープルシロップ・・・大さじ2杯

作り方
タピオカ粒は、お湯に入れて20~30分ほど茹でます。粒の大きさによって時間が変わりますが、中心まで透明になればOKです。

わかるかな

この大きさで20分ほど茹でました。

その他の材料をミキサーにかけます。
お好みで氷を一緒に砕いたり、蜂蜜や果汁ジュースを入れられるとサラッとした飲み心地になりますヨ。

ぷつぷつ見えるのがタピオカです


この大きさなら市販のストローでも吸えま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

キャラメル味の・・・ポップコーン♪

2009-01-21 | ココナッツミルクの料理
映画館に行くと必ずありますよね、キャラメル味のポップコーン
メープルシロップで香ばしく仕上げました

材料(Sサイズ)
ポップコーン用のとうもろこし・・・25グラム
油(今回は紅花油)・・・大さじ1杯

マスコバド糖・・・30グラム
ココナッツミルク・・・100CC
A-1マーガリン・・・小さじ1杯
メープルシロップ・・・大さじ1杯

作り方
ポップコーン用のとうもろこしは油大さじ1杯を入れて、調味料なしではじけさせて下さい。

たれの材料を全てお鍋に入れて、中火にかけます。
スプーンなどでかき混ぜて焦げないようにとろみをつけます。
大きな気泡が表面を覆うようになってきたら、もう少しです

お皿などに少し取ってみて、かたまり具合を見てください。
どろどろと柔らかいならば、まだまだです。

しばらく煮詰めたら、ポップコーンを入れて火を止めます。
全体的にキャラメルがいきわたるように大きくかき混ぜてください。

早く食べたい方は冷凍室にいれると、アッという間にかたまります

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

洋食屋さんの・・・オムライス♪

2009-01-20 | ココナッツミルクの料理

かぼちゃパウダーサマサマ
これは坊が喜んだ喜んだ中にはチキンライスがたっぷり入っています。

材料(3~4枚分)
タピオカ粉・・・50グラム
米粉・・・50グラム
ココナッツミルク・・・180CC
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2杯
塩・・・ふたつまみ
かぼちゃパウダー・・・大さじ2杯

チキンライス又は白飯を人数分用意してください。

作り方
材料を全て混ぜ合わせてたら、フライパンに薄く伸ばして焼くだけです
フライパンは生地が付かないように油を薄くひいておきます。
そこへだいたい貝杓子1杯ほどをクレープのように丸く薄くのばして、中火で1~2分焼きます。裏返して同じように焼いたら、できあがり

チキンライスを中にたっぷり入れて、ケチャップなどで飾ったら洋食屋さんに行った気分
米粉だけでも焼けますが、タピオカ粉を入れると出来上がりがツルンとして綺麗です。

で・・・別バージョン
これは生地を
多めに使いますが、一皿でお腹いっぱいになって欲しいときはこちらをどうぞ

ど~ん

上に乗せているのはA-1マーガリンです。
これは貝杓子2杯ぶんほど使います。

熱したフライパンに、卵をいれるような感じでジャァ~っといれたら箸でグルグルとかき混ぜます。外側が色づき始めたらアーモンド型に整えて、両面に焼き色を付けます。
この時点では中はまだ生の状態なので、水30CCを入れて蒸し焼きにしてください。

栄養を考えると「ON THE ごはん」なので、できればお魚のムニエルとか添えてくださいネ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ココアキャンディ♪

2009-01-16 | ココナッツミルクの料理

口に入れたら、転がすようにして味を楽しんでくださいネ
少しずつ溶けていって、その甘さに幸せをかんじちゃう
どちらかというと、家事に疲れたママに食べて欲しいおやつです

材料(10粒分)
ココナッツミルク・・・200CC
水あめ・・・40グラム
きび砂糖・・・20グラム
ココアパウダー・・・ほんのひとつまみ

作り方
小鍋にココナッツミルク・水あめ・きび砂糖を入れて、弱火で熱しながらかき混ぜます。
出来れば耐熱用のヘラなどで鍋底から焦がさないようにグルグルとかき混ぜてください。

10~15分ほどすると、底に「のの字」がかけるくらいのとろみがついてきます。
ここから更に10分ほど混ぜ続けます。
最初はサラサラのスープだったのが、水分が蒸発してバターのような伸びのある一つの塊になってきます。
ここでココアパウダーを加えます。ダマになりやすいので、事前に数滴の水で練っておいてください。
量は、色をみながらお好みで加減してくださいね。
パウダーを加えると、途端に焦げやすくなるので注意して

じゅうぶんに混ざったらクッキングシートの上に広げます。

あちち

このまま10分ほど常温で冷まします。
包丁で形をつけるように、上から押しながらカットします。

カットしたクッキングシートに一粒づつ包んだら完成です

ちらっ

ん~・・
口にふくむとココアが香ばしくて・・ココナッツミルクが優しくとろけて・・・
なんだかホッとするキャンディです
家事の合い間にこんな時間が持てたらいいですよネ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!