ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ルクエで黄色い巻き巻き♪

2010-05-31 | 米粉パン(リ・ブラン)
昨日は運動会でした



くちなしの色でそめた、黄色いご飯(お祝いごとのときによく炊くんです)が余ったので、これを使ってます。

ちなみに、もち米なのでちょっと柔らかいんですが、重量たっぷりで食べ応えがありました(笑)

まずは、ルクエにいつものように海苔・ご飯を敷きます。
それから、具っていても特になかったので、これまた運動会のおかずとかぶるんですけど(^^;)



塩昆布・切干大根の煮物・高菜漬!
これをクルンと巻いたら・・・



簡単な夜ご飯となりました。

あ、ちなみに運動会のお弁当はこんな感じでした。



手前から、ルクエで作った海老天巻き!
坊の食べられるウィンナー、海老フライ、鶏天、黄色いおにぎり、手羽先の塩焼き、蓮根団子、高菜で~す。

みんなでワイワイと楽しい一日でした!

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

ルクエで・・・こんなのもアリよ♪

2010-05-30 | 和食

もういっちょ!
こんな使い方しちゃった~



私ね、ほんっとにアンコが大好きで
会社のロッカーに貼ってる名前、あんこ好きが高じて「あずきちゃん」ってなってます(笑)

どうか・・・引かないでネ。
ルクエもあんこネタです

ぼたもち、好きなんだけどぉ~、市販のは大きすぎるし甘すぎてちょっとねぇって方にはバッチリレシピよ

まずはルクエに炊き立てのご飯を敷きま~す
これはただの白米。
その上にあんこをのせます



このあんこ、缶詰のあんをレンジで3~4分チンして水分を蒸発させたものです。
簡単でしょ



で、クルンと巻いたらあとから「あおさ」または青海苔をふりかけるだけ
全体的にたっぷりつけた方が、美味しいです



うふふ
あとはカットして完成
あんこの水分をレンジで飛ばす時間を入れても10分そこらで出来ちゃいます



ふふふふ(笑)
やっぱりおかしい?
思わず笑っちゃうね

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ルクエで海老天巻き♪

2010-05-30 | 和食

ルクエのマキスモニター、今月いっぱいだった
ぎりぎりセーフ



竹のマキスに比べて、形が自由自在ってのが使いやすいとこですネ
今回は、給食で出た海老天を使って巻き寿司にしてみました~

最近みつけた、坊が食べられるお寿司屋さんがあるんですけど。
そこで他のお客さんが食べてる「海老天巻き」をみて、いつでもいいけん、いつか作ってって懇願されてたんです

こんな頼み方されたらねぇ~
早く作ってあげたいって気持ちになるっちゃんね~
坊、ウマイな

エビ天は簡単に衣をつけてあげるだけ



なんですが、これ、米粉と団子粉を半々に混ぜてベーキングパウダー・塩・水を加えてます。



これをすると、外側はカリッ中はふんわり



ではスマキに海苔を置いて、酢飯を重ねます
そうそう、今までは焼き海苔を使ってたんですが、やっぱりお寿司用の海苔って濃さが違いますね
香りも強いし、用法って大事だわって今更気づきました(笑)



あ、そうそう、このご飯ちょっと茶色なんですが・・・
焦げてるんじゃないのよ

3分づきの米にかえました。
今までは7分づきだったんですが、胚芽のつきかたがイマイチで白米に近かったんです。
この3分づきのやつは、納得の胚芽米です



レタスを置いたら、キュウリを薄くカットしたもの、ケチャップ、エビフライ(1本に4本使用)この上にさらにケチャップ・きゅうりとのせてます。
お店のはマヨだけど、ケチャップもいいよ~

あとはクルンと巻いて、完成です



海老天作りが一番面倒なんだけど、これ、たくさん作って今度は冷凍しとこうと思います
そしたら気が向いたときにいつでも作れるからネ

そんでさ、この、シッポがヒョイって出てるとこがまたいいんだな。

カットしたらこんな感じに



これはイイ
みんなが美味しいって注文するの分かる



だな
DANADANA

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


たまごサンドだってさ~♪

2010-05-26 | 米粉パン(リ・ブラン)

前置きなしでタタタ~ッといきますよ~

たまごサンドに、クリスピーチキン
デザートはヨーグルト

まずは、たまごサンドのパン作りから
材料は、米粉(リブラン100%)使いました

米粉・・・220グラム
ぬるま湯・・・210グラム
ゼラチン・・・4グラム
酵母・・・小さじ1杯
甜菜糖・・・大さじ2杯
塩・・・3グラム

今回は油の変わりにゼラチンを入れました。
溶かさず、そのまま米粉と一緒に混ぜ込んでくださいネ
気泡が入ってふっくらしますし、弾力が持続します。



生地を丸いお皿に入れます。
これだったらバーガーっぽいでしょ



左が発酵後。
右は強火で蒸して15分ほどたったところです。



クッキングシートをばがすと、綺麗な生地がみえてきました。
これ、底なんですが、丸みが綺麗なので食べる時は表(上)側になります



オーブントーストで約6分焼きました。



断面、いい感じっしょ
中に挟むのは・・・



えへへ。
キャベツの千切りとカボチャにケチャップ
給食はたまごサンドなんだけど、ま、色つながりってことで



こちらはフリスピーチキン。
私さ~、ケンチキでも食べたことないのにさ(笑)
衣(米粉+水+塩)はちょっと厚めに塗って、コーンフレークは少し大きめにつぶしてます。



チキンはモモ肉を使いました
ザクザクッとカットしたら・・・



いいねぇ~
ふふふ。
これは大好評
塩味なんだけど、ゆっくり時間がある時はハーブ(ジンジャーとかオールスパイスとかナツメグとか)を揉み込んでもいいかも

それから、コレ
なんちゃってヨーグルトだよ
材料、な~~~~~んでしょ



答えは「あま酒」で~~~す

甘酒って、アルコール入ってないから子供でも飲めるのよね
学校にも・・・たぶん持ち込んでも・・・いいはず(笑)

甘酒400㏄に、ゼラチン4グラムを溶かして、におい消しにバニラエッセンスを数的垂らしてます。
カップにうつして冷やしたら出来上がり



ゼラチン4グラムって250㏄が固まる量なんですが、その量を守るとかなり固いので、今回は甘酒の量を増やしてちょっとゆるゆるで作っています
ねね
ヨーグルトに見えるやろ~

ふぃ~、それにしても日々新しいメニューが登場するから、最初の年って大変だわ。
これは記録しとくしかないよね~

・・・でも。
来年は来年で新しいメニューが組み込まれたりする・・・のかしらねぇん

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


黄砂にぃ~吹かれてぇ♪

2010-05-19 | 洋食

先週からちょっと具合がイマイチで
風邪引いたとか、腹が痛いとかってわけじゃなく・・・

黄砂

アレ、かなりきついですねぇ。
坊も同じで、湿疹が引かず体力も低下気味。
運動会が近いので、体育の時間が多いんですが、保健室で休んでることもあるそうです。

そんな中のメニューに・・・
ねね、ホットケーキだって
給食に。
いいよね~~~~



バニラエッセンスを入れたので、朝から甘~い香り
ベーキングパウダーも入れてるから厚みがあるでしょ~



小さめに焼いてるから、朝から3枚食べて行かれましたよ(笑)
給食は、これに「はちみつ・マーガリン」がつきます。



ふっくらと焼きあげるコツは、フライパンで焼く時に蓋をすること
坊はね、ハチミツよりメープルシロップ派だから、それを忍ばせてあげました
自家製給食レシピって、子供の好みにちょいと寄り添えるとこがいいですよね

これはメインなのかな
「ポテトチーズ餅」だって。
・・・知らんがな。→こんな独り言も増えてます



マッシュポテトにチーズを詰めて揚げるらしいので、坊はチーズの代わりにさつまいも
食物繊維たっぷりで、昭和のおやつっぽくない
ガワタンはお餅にしました。



お餅はチンしてちょいと柔らかくしてくださいネ



周りに道明寺粉をたっぷりつけてください。
つかないときは少し霧吹きしてでも、つけた方が美味しいヨ



で、揚げる。
っていってもね、少量の油で大丈夫です。
ホラ、中はそのまま食べられるから、周りだけ焦がす感じで

これはね、好評でした
まぁ、お餅大好きだから当たり前なんだけどね(笑)

道明寺粉が、油であげるとカリッカリになって香ばしいんです。
冷えたら固さが戻りますが、10秒ほどチンするだけですぐに柔らかくなります

まぁ、こんな感じで日々給食メニューに挑戦しております。
が。
最近、ホンット黄砂にやられて肩こり・頭痛が続いてて・・・
いやいや更年期か・・・と疑っちゃうくらい

あ、もう書きついでに失敗作も載せちゃいます(笑)
前回のお饅頭、なかなかいい出来だったので、今度はドライイーストで作ってみたんです。
懲りないヤツでしょ~



分量は全く同じで、
①水をぬるま湯に
②ベーキングパウダーをドライイースト小さじ1杯に
変えてみました。

作り方は同じなんですが、生地の様子は全く違いますね。



なんつーかね、重いッス
それに、発酵しなさそうでしょ



ん~~~~~~。
若干、膨らんだ
で、強火で蒸したんですが、大きさは変わらず、しかも生地はふっくらもせず、柔らかさも出ず。

仕方ないので焼いてみました

 

やっぱさ、ドライイーストで作るには水分が少なすぎたみたい

あぁ・・・もっといろいろ試してみたいけど。
なんせ給食が・・・

で。
明日はロールパンにハンバーグ、フライドポテト、チーズに牛乳
ううぅ・・・

欧米かッ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


お饅頭できたよ~♪

2010-05-14 | おやつ
出来ました出来ました
朝早う起きてきて
「作る・・・っちゃん・・・」って、ふはは

そうそう、皮はちょっと茶色にするのよね~
給食用は、たぶん、黒糖粉末を使って茶色にされてると思うんだけど、在庫してなかったのでココアで代用しました。
高菜饅頭はもちろん作ったんですよ~



が。
実は、2回転して餡子入り饅頭も作ったんです(笑)
これが、結構美味しくて
なので、今回は、あんこ饅頭の記事です

ココアの香りが、ジャマしないかなぁって心配してたんですが、これがなかなかよかったですよ~。
ちょっと香ばしさがあるんだけど、純ココアだから特に甘くもなく、皮にはぴったり



配合は、前回と全く同じです

米粉・・・50グラム
上新粉(団子粉)・・・30グラム
ホワイトソルガム粉・・・20グラム
甜菜糖・・・30グラム
水・・・50グラム
ベーキングパウダー・・・小さじ1杯

これにココアが小さじ半分入ります

で、混ぜ混ぜすると・・・
ちょっと色付いてるの、分かるかな。



しっかり捏ねて捏ねて~
アンコ饅頭は、高菜饅頭よりちょっと小ぶりに仕上げたかったので、皮は1個20グラムで計量しています。

手でそのまま丸めると、水分があるので、必ず打ち粉(米粉やタピオカ粉など)をして丸めて下さいネ。
中につめたのは、小豆餡。
これは、餡子の缶詰を10分くらいお鍋で煮詰めて水分を飛ばしたもの。



15グラムずつに丸めておきます。
皮を丸く伸ばして、餡子をこんなふうに乗せたら・・・



「ちょっと~丸めるのはボクがすると~ッ」って
これまた、全部坊が丸めてくれました

これね、時間はかかるんだけど、子供でもじゅうぶんに丸められるのネ
待つことに耐えないといけないけど(笑)

とにかく打ち粉を鬼のようにするもんだから、真っ白い仕上がりに
しかも、これ閉じ口なんだけど・・・

「見て~日本地図や~~ん」って。
アンコ出てんじゃん



で。
土鍋にセットしたら、蒸しま~す



なるだけ割れて欲しくなかったんだけど・・・



あははは
やっぱりィ~~~~

ベーキングパウダーはもう少し量を減らしてもいいかもね。

お友達におすそ分けしたら、好評でした
これは、おじいちゃんとかおばあちゃんにもいいかもぉ~

来週は運動会なので、ちょいと作って持っていこうかな

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

た・・・たかな饅頭ってなんだ!?

2010-05-10 | 和食

昨日は、船で渡って能古島(のこのしま)に行ってきました
のこのこボールっていう子供も遊べるゴルフも人気があるんですが、このコースターもかなりの人気
200円で・・・時間制限なしです(笑)

さて。
今日の給食メニューですが、これまた。

たかな饅頭。

なんじゃそりゃ
長野のおやきっぽいもの?・・・と思いきや、画像を見ると「梅ケ枝餅(ここのが一番美味しいっちゃんネ)」っぽい。

けどぉ・・・饅頭?
しかも「高菜」って、それ、九州限定でしょうか?(笑)

分からないけど、とりあえず高菜漬け(自家製)と、人参・玉ねぎを炒めてみます。



塩・甜菜糖で味付けし、これだけだとパラパラになるので、水溶き片栗粉でちょっとあんかけ風に固まらせました



で、生地はコチラ



材料(6個分)
米粉・・・50グラム
上新粉(団子粉)・・・30グラム
ホワイトソルガム粉・・・20グラム
甜菜糖・・・30グラム
水・・・50グラム
ベーキングパウダー・・・小さじ1杯

これを混ぜ混ぜいたします。
ゆるい白玉団子っぽい生地です。
同じ米粉の種類ですが、粉のキメが違うものをあわせた方が、より饅頭っぽく仕上がります。



これを30グラムずつに丸めて、中に高菜を詰めま~~~す
必ず手には米粉かタピオカ粉とかの打ち粉をして作業して下さいネ。



それと、これは小麦粉と違って伸びにくいので、最初にある程度まで大きく丸く伸ばしてた方が作りやすいです

で、これを土鍋で蒸します



まだ、表面がぺったりとしてるのが分かるかな?
蒸すときは手ぬぐいとかで水滴のたれるのを防いで



約10分後
ちょっとひび割れしちゃったけど、いい感じの蒸しあがりですネ



これまた、朝から3個も食べちゃってさ
残してくるかなぁ~って思ったら、綺麗に食べて帰ってきました



「どうやった?美味しかったかい?」(ふふふ。完食だから当たり前さね~)って自信満々で聞いてみたら
「あのさぁ。・・・美味しかったっちゃけど・・・」

ドキドキ・・・な・・・何
「お母さんのお饅頭ね、白すぎ。みんなのはね、もっと茶色で美味しそうやった」って。

うぅぅ・・・だって画像白かったもん。

「そっかぁ。茶色かぁ。じゃぁ、黒糖で作ってあるんやろうね。」
ってことを話しながら帰宅したんですが、いきなり。
「作る茶色のお饅頭」って。

黒糖ないんで・・・ココアでいいでしょうか(笑)
明日の朝、早起きして一緒にリベンジするそうです

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ふふふ。餡入りだぜ♪

2010-05-07 | おやつ

GWでの一枚です
温泉地にはお猿さん~
これね~、あんまりにも間近で見てたもんだから、後で追っかけられてます(笑)

さて。
問題の鯛焼きだよ~~~ん

実はね、ブログを見てくれた友達から
「型持ってるよ~家にいるなら持ってこようか?」ってメールが入ったんです。
けど、ちょうど、このお猿さんと遊んでた時間でGWってこともあって、帰宅はかなり遅い時間になりそうだったため断念。

坊には「今回は鯛焼きじゃなくって、ゼリーにしようね」って話してたんです。
で、そん時には「うん、分かった分かった」ってお利口さんなお返事が出来てたので安心してたんですが・・・。

帰宅して「明日の鯛焼きさぁ~。ゼリーはイヤだなぁ・・・」って、いきなり。
「う・・・だって、ゼリーって言ってたやん・・・?」

しまったなぁ。
無理してでも借りに行くか・・・って思ったものの、睡魔におそわれそのまま夢の中へ

で。
4時おきしてスーパー走りましたよ~
見つけたのがコレ



これね、チョコをはさんで自分で作るミニチュアシリーズ
他にも色んなシリーズがありますが、ほとんどにアレルゲンが含まれてるので、買ったのは初めて。
150円くらいでした。

これの型だけが欲しかったの
生地は以前好評だったタマゴボーロと同じです



これを手の平で丸めて、それを型にぎゅっと押し付けます。



で、餡子のかわりに小豆を一粒



左右を重ねて、ギュギュッと押し固めたら型から外して完成



事前に粉をふっておくと抜きやすいです。
後はオーブントースターで両面を10分ほど焼いたら完成



ふふふ
いま流行りの羽根付きだよ
ほんっとちっこいんだけど、これはこれでいっかな

かなりの数が出来て、学校行く直前までず~~~っとポリポリ食べてたんです。
これはなかなか感触いいんじゃな~~~いって思ってたら・・・

信じられんとよ~
残してきたと

「なんで~~
「あ~、それねぇ。ボクには甘すぎるっちゃも~~ん あ、けどね、他のは全部食べたよ

いやいや、今日の給食は鯛焼きメインで作ってたんですが
それさ、ゼッタイ朝の食べすぎがたたっとうとよ(笑)

ま。
子供っちゅうのは、そんなもんですかね~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


博多どんたく舞台♪

2010-05-04 | 米粉パン(リ・ブラン)

まぁ~~~~
楽しかったこと楽しかったこと
3日の博多どんたくの舞台に立ちましたよ~

「人形」より

すっごい過密スケジュールでしたけど、無事に終わってホッとしています
全部で3つの舞台をはしごしました(笑)

この日のために、ずっとお稽古を積んできたので、たくさんの方に見ていただけたってのは本当に嬉しいもんですね。

最初はエクセルホテル東急って、中洲の川沿いにあるホテルのロビー。
ここでは子供組・大人組でそれぞれ舞って、最後は博多どんたくの総踊りとなりました。
次に中洲川端商店街の舞台。
最後は櫛田神社のとなりにある「ふるさと館」のお座敷でした。

「練習と舞台とどっちが好き?」って聞いてみたら
「舞台!だってね、すっごい気持ちいいもん」だって~。
来年もがんばってね~

ってことで、残すところあと2日のゴールデンウィーク!
実はね、このどんたくの練習のため、前半はどこにも行ってないんです
ゼッタイさ、学校でさ「GW、みんなどこに行ったかな?」って聞かれると思うんだよね~

だから、近場だけど温泉へお出掛けしてこようと思ってます。
で。
おそらくそういう場所には食べられるようなものはないだろうから、ただいまパン製作中
これ!
またもや大発酵のイーストです



でさ、すっごいいい状態なのに米粉がなかった
だから、団子粉つかってます(笑→ありえんやろ)

団子粉・・・220グラム
こんにゃく粉・・・小さじ2/3杯
塩・・・3グラム
甜菜糖・・・大さじ2杯
ぬるま湯・・・250グラム
ドライイースト・・・小さじ1杯



今回はサラダパンにしよっかな。
これ、ジャガイモと人参のポテサラっぽいやつね(笑)
ほんと、茹でて混ぜたってだけの
これを手で丸めて、真ん中にポンとのせるだけ~



で、発酵したらこんな感じに。



焼いたらこんな感じに。



こんがりといい色になりましたネ。
まだ温かいんだけど、水分がとばないうちにビニールに入れて冷蔵庫にいれときます。
あ、冷凍する時は粗熱をとって、一個一個サランラップに包めばOKです。

すぐに食べちゃいたいけど、これ、明日の朝ごはん(車の中で食べる)とお昼ご飯(どっかの木陰で食べる)。

それと、これは生地が余ったので抹茶で色づけして、皮が茶色くなってたバナナを飾ってみました。



これもグンと発酵してくれたので・・・



蒸して焼いて完成です



さぁ。
楽しいGW後半戦

・・・のはずなんですが、つい6日の給食を考えちゃって。
だってね。
だってね。

メニューみてびっくりしちゃった。

「鯛焼き」だって。
・・・どうするよ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


久々のパン♪

2010-05-01 | 米粉パン(リ・ブラン)

坊の学校は、週2回のパンがあります。
そして必ず牛乳付き

牛乳については、いまのところスルーしてお茶で~~~す
ミルクっぽい代替品も教えてもらったんですが、もし、それが息子の手にかかった時、それが牛乳なのか代替なのか先生がわからないだろうから、もうちょっと年齢があがるのを待って解禁にしょうと思います

では、久々の白神こだま酵母菌です



元気でしょ

ぬるま湯に浸して、それをさらにぬるま湯につけてます。
こうしたら、酵母がすっごい元気になってパワー倍増するんです

粉にはかぼちゃパウダーを入れて、少し黄みがかったようにしようかと・・・



あ、けど、この程度の黄色は意味がなかったです(笑)
で、クッキングシートを敷いて生地を流し込みます。
まずは発酵



弱火にかけたり止めたりと、火の調整をしながら約25分。
ちょっと膨らんだところで、強火の15分



さらに膨らみましたネ。
それではここで、焼き色をつけて完成



オーブントースターで焼く時は、クッキングシートをペロ~ンとはがして下さい。
そしたら、グルリが綺麗に焼けるので、パンの耳ができます

久々のパンにちょっと感動しちゃった

それから、スープはミネストローネ。




これはお野菜をたっぷり使いました
人参・小松菜・玉ねぎ・ピーマン・昆布・ケチャップ・甜菜糖・塩
サラサラのスープなんですが、これを飲めばきっと血液もさらさらなはず(笑)

で、肉団子



お肉は豚ももの固いところ・・・というか、パッサパサなところ
これをミンチにして(昔々に購入したミンサーを使用)、玉ねぎ・人参・ねぎ・生姜のみじん切りを加えて、米粉をつなぎ代わりで使いました。
タレはちょっと甘めの米醤油味です。

このメニューは完食でした

パンは今でもドキドキで、どうしても5時前には目が覚めちゃいます。
それにしても、酵母ってすごい
いい子やネェ~~~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!