ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ナンプラーサラダ♪あれこれ

2009-01-31 | アレルギーレシピ
まずは一品目
茎わかめのサラダです。
1パック(1mほど)150円程度で売られています。
いつもは米醤油・きび砂糖・りんご酢で柔らかく煮込んでますが、サラダにしてもコリコリした食感で、いけますよ~

材料
茎わかめ・・・1パック
シーチキン(野菜スープ)・・・1缶
人参・・・50グラム
しらす・・・少々
ナンプラー・・・大さじ1.5杯
塩・・・小さじ1/2杯
りんご酢・・・小さじ2杯
油(今回は紅花油)・・・大さじ2~3杯

作り方
茎わかめはたっぷりの水につけて、塩抜きします。
30分から1時間ほどおいて、塩がぬけたら斜めに細切りして、たっぷりのお湯で軽く茹でてザルにあげておきます。
人参は千切り、シーチキンは汁気を切って先ほどの茎わかめと一緒にボールに入れます。
調味料を加えて混ぜ合わせ、最後にしらすをパラパラとかければ完成です

結構たっぷりの量ができますが、あっさりとして食べやすいので「おかわり~ッ」の声も結構かかります


そして二品目はこちら
きゅうりの炒め物。

シャクシャク
これは甘酢に似た味付けです。

材料
キュウリ・・・2本
紅花油・・・大さじ1杯
ナンプラー・・・大さじ1杯
りんご酢・・・小さじ1/2杯
きび砂糖・・・小さじ1杯

作り方
キュウリは縦長く半分にカットし、それを更に半分にカットして4等分にします。
種の部分は消化に悪いので、面取りするように種の部分だけを切りとります。
適当な長さにあわせてカットしたら、紅花油で炒めます。
てりが出てきたら、残りの調味料を全て加えて完成です

熱いうちに食べても美味しいですし、冷蔵庫で冷まして食べてもいいですよ

ホットきゅうりって思うでしょ。
けど、クセになる味なんですよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

牛丼♪汁だく大盛りで

2009-01-30 | アレルギーレシピ

たっぷりご飯にあつあつ牛の汁だくぅ~
坊の感想はモゴモゴしながら「うんおいひ~
ハイ、毎度ありがとうございます

材料
牛肉薄切り・・・200グラム
玉ねぎ・・・1個
しょうが・・・ひとかけ
紅花油・・・小さじ1杯
椎茸・・・2個
出汁(椎茸でとる)・・・300CC
米醤油・・・50CC
みりん・・・20CC
きび砂糖・・・大さじ1.5杯

白ご飯・・・大盛り二膳分

作り方
深鍋に油をひき、しょうがのみじん切り・牛肉・玉ねぎ(細切り)をしんなりするまで炒めます。
そこへ椎茸の薄切り・出汁・その他の調味料を加えて少し煮立たせます。
汁だくなのでお肉が少なく感じるかも

ご飯を器に盛ったらたっぷりと牛を載せて、上から汁を注ぎますよ

ほら

ちょっと傾けただけでこんなに・・・

飾り付けに水菜を使用しています。
なんといっても早く出来て、食がすすむのがいい所

もし、汁があまったら更に出汁・米醤油を加えてちょっと濃い味にします。
そこへゴボウ・人参・こんにゃくなどを加えると牛肉味の染みたおかずの出来上がりです。
お弁当なんかに最高ですよ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ナンプラーでグリーンカレー♪

2009-01-29 | ココナッツミルクの料理

このグリーンはほうれん草、ご飯の黄色はターメリック(ウコン)です
目に鮮やかでしょ
香辛料もカレー粉も一切使用していませんので、ぜ~んぜん辛くありません

材料
ほうれん草・・・3束
皮付き鶏もも肉・・・250グラム
オリーブオイル・・・大さじ1杯
にんにく・・・2個
ナンプラー・・・大さじ1杯
塩・・・小さじ1/2杯
きび砂糖・・・お好みで小さじ1杯ほど(今回は不使用)
水・・・100CC
ココナッツミルク・・・200CC

白飯・・・2膳分
玉ねぎ・・・1/2個
オリーブオイル・・・大さじ2杯
ターメリック(うこん)・・・大さじ2杯
塩・・・小さじ1/2杯
赤ピーマン・・・少々

作り方
まず黄色いご飯を作ります。
みじん切りした玉ねぎをオリーブオイルで炒め、火が通ったらご飯を加えます。
全体的に玉ねぎと混ざったらターメリック・塩を加えて味を整えます。
もし、これが面倒だったらコチラの炊き方で黄色くもできますよ
ご飯は器に形良く盛ってくださいネ。

次にグリーンルーを作ります。
ほうれん草を塩を少々入れたたっぷりのお湯で茹でます。
柔らかくなったら取り出して、水100CCと一緒にミキサーにかけておきます。

フライパンにオリーブオイルとみじん切りしたニンニクを入れ、香りが出てきたら一口大にカットした鶏肉を加えます。皮も加えることでしっかりした味になります。
鶏肉に火が通ったら先ほどミキサーにかけたほうれん草・ココナッツミルクを加えます。
グツグツしてきたらナンプラー・塩・砂糖で味付けし、馴染ませるために2分ほど火を入れたままにしてください。

あとは器の周りにルーをついだら完成です。

緑々

ご飯の上に彩りで赤ピーマンを飾りました
お味は、ナンプラーのしょっぱさと鶏肉がマッチしているので濃いめのチキンライス味がココナッツミルクでやわらいでるって感じです。

このグリーンカレーは特に煮込む必要もないのでルーは20分もあれば出来ちゃいます
もちろんナンプラーが決めてです
それに、ナンプラーって量からするとちょっと高い調味料ですよネ。
最後の一滴まで使いきれるように、ちょこちょこレシピ入れますネ。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


干物は♪フライパンで

2009-01-28 | アレルギーレシピ
お魚の干物、どれも美味しそうなんですけど、これって焼くとかたくなって食べにくくなりませんか?
そこで、お助けグッズ登場じゃじゃ~んフライパンです

今回はアジですが、おすすめなのはメザシです。
え~ってくらい美味しくなるんです

材料
お好きな干物・・・1枚
油・・・小さじ1杯

作り方
フライパンに薄く油をひきます。
そこへ干物を皮をしたにして弱火で焼きます。
このとき、必ず蓋をしてください。なければアルミホイルでもいいです。
で、チリチリと音がしだしたら2分ほどそのまま蒸し焼き状態にします。
反対側も同じように蒸し焼きします。

で・・・完成です

焼きあがったお魚は、柔らかくふっくらしていて、もとが干物だけに塩味もちょうどいいんです。
何と言っても身離れがよく、子供に食べさせるときに骨が取りやすいんですヨ

楽チン

メザシですると、骨こそ確かに取りづらいですが、身がふっくらするので焼いたのとは全く別物に変身するんです
こんな食べ方も一度はどうぞ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

つるりん♪春雨サラダ

2009-01-27 | アレルギーレシピ
レタスちぎっただけ~とか、キャベツ切っただけ~とかのサラダを「つまらん・・」と言い出すようになった坊。
成長なんでしょうか喜ぶべきなんでしょうか・・・

今回は魚醤(ナンプラーやしょっつると同じですネ)を使ったドレッシングで召し上がれ魚醤が初めてな方は、国内のものを使われてみては?塩分が濃いですが、ドレッシングの隠し味としてどうぞ

材料(二人分)
春雨(澱粉100%)・・・30グラム
ほうれん草・・・2把
ピーマン(赤とか黄色とか)・・・小2個

魚醤・・・小さじ1.5杯
きび砂糖・・・大さじ1杯
りんご酢・・・大さじ1.5杯
塩・・・小さじ1/2杯
オイル(今回はグレープシードオイル)・・・大さじ2~3杯

作り方
春雨は塩小さじ1杯(分量外)を入れたたっぷりのお湯で茹でます。
柔らかくなったら適当な長さにカットしてください。
同じお湯で、ほうれん草を茹でます。
ちょっと歯ごたえがあったほうが美味しいので、しなっとなったらすぐに冷水に取ってください。
ピーマン・ほうれん草も適当な長さにカットします。

タレはきび砂糖・りんご酢・塩をあわせたらレンジで20秒ほどチンしてください。
かき混ぜて、調味料が溶けたらオイルと魚醤を加えます。
温めているので、お酢の香りがきついですが、食べる頃には飛んでますので気にしないでくださいネ。

あとは野菜にかけて混ぜれば完成です
このドレッシングに使うオイルはクセのないものがいいですよ。
紅花油とかサンフラワー油とか米油とか
魚醤もメーカーによってしょっぱさが違いますので、何度か味を見られてくださいね。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

我が家定番♪ひじきの炊き込みご飯

2009-01-26 | アレルギーレシピ
ひじき・・・坊が大好きなんです
ふふふ、渋いですか?

ひじきの煮物もよく作りますが、結局ご飯に混ぜて食べちゃうので炊き込みにした方が美味しいんです

材料(5合)
米・・・5合
出汁・・・5カップ
米醤油・・・大さじ5杯
塩・・・小さじ1杯
みりん・・・大さじ2杯

ひじき・・・50グラムほど
人参・・・50グラム
ゴボウ・・・50グラム
しいたけ・・・2枚
こんにゃく・・・100グラム

鶏肉・・・150グラム
米醤油・・・大さじ1杯

作り方
まず出汁を5カップとっておきます。
ウチの冷蔵庫には出汁用の瓶が常時入っていて、こんな風に椎茸と昆布をつけています。

見えるかな?

二日目には椎茸・昆布ともに取り出してくださいね。(昆布がどろどろになりますから)

で、米をあらったらこの出汁につけといてください。
野菜は千切り・細切りにし、鶏肉は小さめにカットして米醤油を大さじ1杯ふりかけておきます。ひじきは軽く水洗いしてそのまま使います。

土鍋に調味料・材料をすべて混ぜたら平らにならして炊きます。
ウチは7合炊きの土鍋なので、5合の炊き込みがぎりぎり作れるんです。

わぉ

鶏肉は米醤油につけているので、生から炊き込んでも臭みはありませんが、気になる方はしょうがをひとかけ加えてみられてもいいですよ。

ちなみに、強火で5分→中火で20分→火をとめて15分蒸らすで完成です

あ、そしてこれが私の楽しみ
おこげです

ん~、香ばしい台所で静かにしてる時は、これを食べてるとき・・・

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

クレーム ブリュレ♪

2009-01-25 | おやつ

クレーム・・・といっても卵黄ではなく、この黄色はさつまいもとパイナップルです
スプーンでカリカリと崩しながら、甘いクレームをほおばっておやつの時間を楽しんで

材料(二人分)

さつまいも・・・2個
パイナッブル缶・・・スライス4枚
きび砂糖・・・大さじ2杯

グラニュー糖・・・大さじ2~3杯

作り方
パイナップルはみじん切りか、フードプロセッサーで細かくしておきます。
(私は大きい粒が残ってるほうが好きです)

さつまいもは皮をむいてたっぷりのお湯でゆがきます。
柔らかくなったらお湯を切って、同じ鍋にパイナップル・きび砂糖(さつまいもの甘さに応じて加減してください)を加えて水分を飛ばしながら練ります。
砂糖が溶けると、黄色くつやが出てきます。

お皿(耐熱用)に移したら、上にグラニュー糖をふりかけてオーブンで5~6分焼きます。
グラニュー糖が焦げたら出来上がり
しばらく置いておくと、溶けたグラニュー糖があめのように固まります。

そこをコンコンと崩しながら食べてください

あ~ん

マーガリンも油も使わない、甘くて美味しいおやつの出来上がりです
金時芋なんか手に入ったらお砂糖も使わなくてすむかも

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  



あなたはどっち!?

2009-01-24 | アレルギーレシピ

鶏レバー料理「、どっちも私は大好きなんだけどな

(左)塩ゆでの甘たれがけ  (右)レバニラ炒め

材料(塩茹での甘たれ)
鶏レバー・・・1パック
塩・・・ひとつまみ
生姜・・・ひとかけ

生姜・・・1かけ
出汁・・・100CC
米醤油・・・大さじ2杯
みりん・・・大さじ1杯
砂糖・・・大さじ1杯
人参・・・少々
ネギ・・・少々

作り方
鶏レバーは塩・生姜をいれたたっぷりのお湯で茹でます。
中まで火が通るのに時間がかかるので、その間にたれ作りします。
たれの材料を鍋に入れて、ひと煮たちさせます。
しょうがのきいた、甘たれに仕上がります。

レバーに火が通ったら薄くスライスしてお皿に盛って、人参の千切りとねぎの小口切りを飾ったら完成です。

ネギがいいのよ

材料(レバニラ炒め)
鶏レバー・・・1パック
ニラ・・・1束
人参・・・50グラム
米醤油・・・2杯
塩・・・ふたつまみ
えごま・・・大さじ1杯

作り方
鶏レバーは一度軽く茹でて、色が変わってきたら生でもスライスします。
フライパンに多めに油をひいて、このレバーを両面焼きます。結構バチバチはねるので火傷にはご注意を。

ニラ、人参は同じ大きさににカット。
レバーに火が通ったら、野菜を入れてしんなりしたら調味料を加えてください。
仕上げにえごまをつぶしながらふりかけたら完成です

こっちの味もいいんですよ
えごまはたっぷり

ニラは炒めすぎると水分があがってくるので、手早く仕上げてくださいネ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


ココナッツミルクで・・・カルボナ~ラ♪

2009-01-23 | ココナッツミルクの料理

クリーム系のパスタが食べたくなったから・・・カルボナーラ
人参さんは坊がピーラーでお手伝いしてくれました

材料(二人分)
あわめん・・・二人分
オリーブオイル・・・大さじ1杯

ココナッツミルク・・・200CC
ホワイトソルガム粉・・・30グラム
水・・・200CC
塩・・・少々
チキンコンソメ・・・一袋
人参・・・50グラム
鶏肉・・・100グラムほど

作り方
あわめんは塩をひとつまみいれた、たっぷりのお湯で茹でておきます。
ざるにあげたらオリーブオイルを大さじ1杯たらして混ぜておいて下さい。

人参はうすくカット。ピーラーだと坊も使いやすいみたいで、あっという間にカット終了
フライパンに薄くオリーブオイルをひいて、弱火で人参をいためます。
火が通ったら
ココナッツミルクを入れて調味料を加えます。塩加減で味を整えてください。
最後にホワイトソルガム粉を水で溶きまわしいれます。

とろみがついたらあわめんを戻しいれ、ソースをからめます。

で・・・実は、鶏肉入れ忘れました
うっかりしちゃって
なので、人参と一緒にいためてくださいね。ホホホ。

あわめんは水分をすいやすいので、早めに食べてください
もっちりとして、シンプルだけどクセになりそ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  


桃のスムージー・・・inタピオカ♪

2009-01-22 | ココナッツミルクの料理
喉ごしが良くて、具合がちょっと悪いときなんかに飲むと「おいちぃ~」とお代わりしたくなります

タピオカの粒、お店のよりは小さいけれど、このプリプリ感はかわんない

材料(2杯分)
タピオカ(粒)・・・20グラム
桃缶(出来れば白桃)・・・シロップとあわせて300cc
ココナッツミルク・・・40CC
メープルシロップ・・・大さじ2杯

作り方
タピオカ粒は、お湯に入れて20~30分ほど茹でます。粒の大きさによって時間が変わりますが、中心まで透明になればOKです。

わかるかな

この大きさで20分ほど茹でました。

その他の材料をミキサーにかけます。
お好みで氷を一緒に砕いたり、蜂蜜や果汁ジュースを入れられるとサラッとした飲み心地になりますヨ。

ぷつぷつ見えるのがタピオカです


この大きさなら市販のストローでも吸えま~す

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!