座面と背当て一体型のシートを全体に覆う合皮張りが、レトロ感溢れる印象の”デザイン椅子白合皮張りスチール丸ベース”は、クッションも利いており、座り心地も良さそうです。背当てのフォルムは、背中を包み込むような美しいラインをしております。座面には、別色異素材のシートカバーが施されております。ベースは、シンプルなスチール製白塗装の円形タイプが採用されております。二脚揃っているところも、使い勝手良さそうです。お値段はセットで200€近くでした。皆さんは、無名ですがデザインも悪くないこんな椅子、ご自宅用に如何がですか?個人的には、ミッドセンチュリー風な雰囲気があり、色も白系で何にでも合わせやすそうな椅子なので、良さそうだと思いました。
渋い色目の合皮張りが、レトロな雰囲気も醸し出している”デザイン椅子茶合皮スチールベースキャスター”は、背当ての縦縞意匠が独特で面白いです。座面と背当てのジョイント方法は、ガーリッシュやサーリネンの椅子にも似たような作りです。座面と背当てにはクッションも利いて、座り心地も良さそうです、ベースは、シンプルなクロームメッキ仕上げの十字タイプが採用され、黒樹脂製の一般的な自在キャスターも施されております。元は、オフィス等で使われていた、デスクワーク向けの椅子でしょうか。お値段は100€近くでした。皆さんは、見映えも良いこんな椅子、お仕事用に如何がですか?個人的には、お洒落でモダンなデザインが素敵なので気になりました。
こちらは、近所の蚤の市ヴァンヴ内のデザインモノを専門に扱う業者さんのお店で見掛けた、贅沢な寛ぎの時間を約束してくれそうな”デザインソファー三人掛け緑革張り肘掛け付き”は、上質な革を惜しみなく使った豪華な作りです。色の効果で癒し空間を演出することが出来るような、深い緑色が独特で個性的な雰囲気を醸し出しております。肘掛けの意匠も、凝った作りで美しいフォルムをしております。フカフカのクッションは、座り心地も良さそうです。まずは、置くことが可能なスペースに余裕のある空間が必要です。お値段は、2000€近くでした。皆さんは、高級感のある色使いに特徴があるこんな革張りソファー、ご自宅のインテリアのポイントとして如何がですか?個人的には、革素材が大好きなので、いつの日にかこんな上質な革ソファー手に入れたいと思います。
見るからに快適そうな”デザインラウンジチェアー黒生地張りクッションスチールフレーム”は、多少表面が薄汚れておりますが、まだまだ十分現役で使えそうな雰囲気です。黒生地に包まれた座面と背当ては、クッションも利いて座り心地も良さそうです。フレーム形状も、テンションが利くように片持ち構造が採用されております。ベースは、スチール製のしっかりとした安定感のある大きめの星形タイプです。回転式の軸なので、使い勝手も良さそうです。ゆったりと寛ぎながら、自宅でのテレビや映画や音楽の鑑賞用にはもってこいではないでしょうか。お値段は100€超えでした。皆さんは、こだわりある作りのこんなラウンジチェアー、ご自宅用に如何ですか?個人的には、機能面も充実し見映えも悪くないので、広い空間のある家には良さそうだと思いました。
使い込まれて味が出た木の表情が素敵な”ヴィンテージ作業用テーブル木製”は、アトリエや工場で使われていたモノでしょうか。向かって左側手前の脚部には「万力」のような機能が施されております。天板には厚みがあり、脚部やフレームにもしっかりとした角材が使用され、どっしりとして安定感があります。多少荒い使い方をしてもビクともせず、傷や手垢が付いてどんどん良い風合いになって往きそうです。木工作業等に使い勝手が良さそうです。存在感があるので、本来の目的とは異なりますが、カジュアル系ファッションショップのディスプレーテーブルとして使っても良さそうに思いました。お値段は300€近くでした。皆さんは、本格的なしっかりとした作りの作業用テーブル、どのようにコーディネートしてみたいですか?個人的には、大きなアトリエがあれば、こんなテーブル是非共欲しいです。学校の技術室に置いてあるような雰囲気でもあり、何か懐かしい感じがしました。
前回ご紹介させて頂いた「レトロ椅子」を展示していた、同じ業者さんのお店で見掛けた”デザインデスク木天板収納青スチールフレーム”は、木製天板収納一体型ボディーが、シンプルながらも木の表情に雰囲気があって素敵です。学校等の教育施設で使われていたモノでしょうか。抜け感のある物入れと、二段式の引き出し部分とに分けられており、使い勝手も良さそうです。引き出しの前面は、斜めに角度が付けられており、下部が把手替わりになっております。スチール製フレームの形状もスッキリとした四本脚ですが、渋い色目の青色が美しいです。ナチュラルな木の色目とのバランスも悪くないです。お値段は100€超えでした。皆さんは、シンプルなフォルムですが存在感のあるこんなデスク、どのように思われますか?個人的には、お洒落な勉強机としても使えそうだと思いました。
近所の蚤の市ヴァンヴ入ってすぐの業者さんのお店で見掛けた”レトロ椅子グレー合皮張り座面背当てクロームメッキフレーム”は、背当てが大きく作られたデザインに特徴があります。座面は、このタイプの椅子らしい渋い色目の合皮素材の張り地に包まれた、ボテッと厚みのあるクッションが座り心地良さそうです。フレームは、鋼管を曲げて作られた片持ち構造で、クロームメッキ仕上げのモノです。保存状態も悪くなく綺麗なので、このまますぐにでも使えそうな雰囲気です。お値段は100€近くでした。皆さんは、レトロ感溢れるこんな椅子、コレクション用に如何がですか?個人的には、ボテッとした洗練され過ぎていないデザインが好みで、余裕がある時に一脚は揃えてみたい椅子の一つです。
以前にも「パリ蚤の市便り-1435/ジャンカルロ・ピレッティプリア透明樹脂白フレーム01」他何度もご紹介させて頂いております”ジャンカルロ・ピレッティプリア透明樹脂黒フレーム”は、勉強不足でオリジナルかどうか詳しいことはわかりませんが、黒いフレームが珍しいです。透明樹脂の座面と背当てとの相性も良く格好良い印象です。元々デザインの良い折り畳み椅子ですが、透明感のある座面と背当て、フレームの黒色の引き締め効果で、更にカタチのシンプルさや美しさが強調されております。一脚のみですが、お値段は100€近くでした。皆さんは、プリアの珍しいフレームカラーの黒、どのように思われますか?個人的には、一般的なクロームメッキとは違った印象で、悪くはないと思いました。色々なフレームカラーを揃えて並べてみても良さそうです。
以前「パリ蚤の市便り-601/ロジェ・タロンデザイン1978年製折畳式木椅子01」でご紹介させて頂いたモノとは、また違った趣のある”ロジェ・タロンフォールディングスツール木製”は、フランスの新幹線「TGV/テー・ジェー・ヴェー」のデザインやLip社の時計のデザインで知られる、フランス人デザイナーの1960年代~70年代にデザインされた折畳み可能なスツールです。機能と構造を一目見ただけで理解出来る、簡潔で明確なデザインです。座面に施されている丸い穴を引くと、折畳み脚部は一枚の板に収まります。天板の丸と脚部の四角とのカタチのコントラストも美しいです。座面の穴を利用して、壁面にフックがあれば引っ掛けておくことも出来ます。本体に使用されているナチュラルな木素材は、使い込まれた良い味が出ております。お値段は二脚セットで500euro近くでした。皆さんは、ロジェ・タロンのこのスツールご存知でしたか?個人的には、デザイナーと作品が一致したのは随分後になってからでした。
写真があまり良くなくて大変申し訳無いのですが、こちらは同じ日に近所の蚤の市ヴァンヴ内の、違う業者さんのお店で見掛けた''ジョエ・コロンボBoby Wagon ボビーワゴン3段3トレイ白''も、保存状態は良いようで、まだまだこれからも現役で使える雰囲気です。前回ご紹介させて頂いたモノよりもコンパクトなサイズが、小回りも利いて場所も取らない、使い勝手も良さそうなタイプです。最上段に同サイズのスライド式ボックスが三段並べられた、どんなインテリアにも合わせやすい白色でした。こまごまとした日常使いの道具類を、これ一台にスッキリまとめて収納しておきたいところです。お値段は100euro近くでした。皆さんは、ボビーワゴンでは何色がお好みですか?個人的には、紫好きなので限定色の紫が欲しいです。