こわれかけのカセット

日々日常で目にするおもしろ~いを紹介していこうと思ったけど、結局なんでもアリなんです。

パリ味のある逸品-522/アトリエ椅子木座面背当て緑スチールパイプフレーム脚部01

2013-04-30 07:24:45 | パリ味のある逸品
以前「パリ味のある逸品-520/アトリエ椅子木座面背当てグレースチールパイプフレーム脚部」他、様々なタイプを度々ご紹介させて頂いております”アトリエ椅子木座面背当て緑スチールパイプフレーム脚部”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けたモノです。座面と背当てには木素材、フレームと脚部にはスチール素材と、この椅子の定番素材が使われております。今回のタイプは、緑スチールパイプに曲げ加工を施したシンプルでスッキリとした脚部デザインです。年月を経て良い色艶の出た赤味を帯びた木の素材感と、使い込まれて塗装剥げや傷や汚れのある脚部とのバランスが、何とも言えない良い味を醸し出しております。工場や作業場、アトリエ等で使用されていたモノらしく、座面の高さや背当ての高さを調節出来る、アジャスター機能も充実しております。お値段は150€近くでした。皆さんは、置いてあるだけでも美しい佇まいのあるこんなアトリエ椅子、どのように思われますか?個人的には、インダストリアル系デザイン家具とも相性の良い、素材使いや使い勝手も抜群の素敵な椅子だと思いました。

パリ蚤の市便り-2188/デザインデスクライトフランスJUMO社製グリーン03

2013-04-29 09:05:47 | パリ蚤の市便り
以前「パリ蚤の市便り-2148/デザインデスクライトフランスJUMO社製グリーン02」「パリ蚤の市便り-2121/デザインデスクライトフランスJUMO社製グリーン01」他。何度もご紹介させて頂いたことのある”デザインデスクライトフランスJUMO社製グリーン”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けました。かなり使い込まれており、残念ながらスイッチ周りの丸クロームメッキパーツが欠損し、凹みや傷や塗装剥げが目立っております。見た目はシンプルながら機能は充実し、渋い色使いが素敵で存在感があります。お値段は50€切っておりました。皆さんは、女性デザイナーシャルロット・ペリアンと関係があるとされる、こんなフランスJUMO社製デスクライト、コレクション用に如何がですか?個人的には、お買い得価格でしたが、状態があまり良く無く、購入を断念致しました。

パリ蚤の市便り-2187/ヴィンテージ小物整理棚木製小01

2013-04-27 03:23:15 | パリ蚤の市便り
こちらも、使い込まれた木の表情が素敵な”ヴィンテージ小物整理棚木製小”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けました。蚤の市やアンティーク市でも度々見付かるモノでもあります。勉強不足で、詳しい用途はわかりませんが、おそらく印刷工場等で細かい活字パーツ類を整理して収納する為の工具の一種だと思われます。ただ、アイディア次第で色々と応用した使い道も考えられるのではないでしょうか。壁面に貼付けて、小物のディスプレー棚として使っても雰囲気良さそうです。皆さんは、独特な存在感のあるこんな小物整理棚、どのように思われますか?個人的には、数を揃えてお店等の壁面にランダムに取り付けても面白いのではないかと思いました。

パリ蚤の市便り-2186/ヴィンテージ小物整理棚木製01

2013-04-26 07:36:41 | パリ蚤の市便り
使い込まれ、長い年月を経て味の出た、木の表情が素晴らしい”ヴィンテージ小物整理棚木製”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、初めて見掛ける業者さんのお店に並べられておりました。同じ寸法の升目が幾つも並んだ様は、迫力があり圧巻です。勉強不足で、詳しい用途はわかりませんが、ホテル等の部屋鍵を管理しておく為の家具なのか、または工場等で細かいパーツ類をわかりやすく整理して収納する為の工具の一種なのか、実際の使い勝手も良さそうです。アイディア次第で色々と応用した使い道も可能だと思われます。皆さんは、見映えも素材感も使い勝手も良いこんな小物整理棚、どのように思われますか?個人的には、置いてあるだけでも独特な存在感と雰囲気のある、使い道が無くても飾っておいても良さそうな、素敵な逸品だと思いました。

パリ蚤の市便り-2185/デザイン子供椅子一体成型赤樹脂製01

2013-04-25 10:22:44 | パリ蚤の市便り
数も揃って並べられた姿が愛らしい”デザイン子供椅子一体成型赤樹脂製”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けました。フランスはどこかの、子供向け公共施設からの払い下げ品ではないかと思われます。鮮やかなオレンジ樹脂素材製、座面と背当て脚部まで一体成型で作り上げられた独特なフォルムが印象的です。子供向けの椅子らしく、シンプルでスッキリとしたデザインのうえ、樹脂素材のおかげで軽くて丈夫に仕上げられております。お値段は各50€近くでした。皆さんは、見映えも使い勝手も良いこんなデザイン子供椅子、どのように思われますか?個人的には、スケールアップして大人用椅子にしても格好良いのではないかと思いました。

パリ蚤の市便り-2184/机椅子一体型家具木製二人掛け用02

2013-04-24 07:54:28 | パリ蚤の市便り
以前にも「パリ蚤の市便り-2164/机椅子一体型家具木座面天板緑スチールフレーム一人掛け用01」「パリ蚤の市便り-1560/机椅子一体型家具木製二人掛け用01」「パリ蚤の市便り-1385/机椅子一体型家具木ベージュスチールフレーム一人掛け用01」他、様々なタイプを度々ご紹介させて頂いております”机椅子一体型家具木製二人掛け用”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、ある業者さんのお店で見掛けました。使い込まれ年月を経た木の表情は、何とも言えない良い味が出ております。学校等で子供向けの家具として使われていたモノなので、丈夫で長持ちするようしっかりと作り込まれております。渋い木の色目も落ち着いた印象で、いかにも学校で使われていた趣があります。展示に使われた人形達とのバランスも悪くは無いです。お値段は100€近くでした。皆さんは、ただ置いてあるだけでも雰囲気のある、こんな机椅子一体型家具、どのように思われますか?個人的には、以前から気になっており、いつかは取り扱ってみたい家具の一つです。

パリ蚤の市便り-2183/マルト・スタムカンチレバーB34アームチェア黒革クロームメッキフレーム革1

2013-04-23 07:46:33 | パリ蚤の市便り
こちらも。同じ業者さんが扱っていた、以前にも「パリ蚤の市便り-2065/マルト・スタムカンチレバーB34アームチェアー黒革クロームメッキフレーム三脚01」「パリ蚤の市便り-2024/マルト・スタムカンチレバーB34アームチェアー黒革黒フレーム01」「パリ蚤の市便り-1641/マルト・スタムカンチレバーB34アームチェアー黒革01」他、何度かご紹介させて頂いております”マルト・スタムカンチレバーB34アームチェアー黒革クロームメッキフレーム”は、鋼管を使ったカンチレバー(片持ち構造)の椅子の原形と言われるモノです。一般的な、黒革座面背当てに、クロームメッキ仕上げのフレームタイプです。ただ、肘掛け付きタイプなので、座り心地も良さそうです。ミースの椅子に負けず劣らず、お洒落でモダンな雰囲気を醸し出しております。保存状態も良く、このまますぐにでも使えるコンディションです。お値段は100€超えでした。皆さんは、マルト・スタムとミースのカンティレバー椅子、どちらがお好みですか?個人的には、ミースの椅子の曲線フレームデザインが好みです。

パリ蚤の市便り-2182/ミース・ファン・デル・ローエMR10チェア1927年黒革01

2013-04-23 07:22:24 | パリ蚤の市便り
以前にも、何度かご紹介させて頂いております名作椅子の一つ”ミース・ファン・デル・ローエMR10チェア1927年黒革”は、近所の蚤の市ヴァンヴ内の、デザインモノを専門に扱う業者さんのお店で見掛けたモノです。保存状態も良く、すぐに使える内容です。一般的な黒革仕様で、定番品の趣があります。同時期のマルト・スタムやマルセル・ブロイヤーのカンティレバー構造椅子とは別に、フレームの前側を丸くして独自の特許を収得している、特徴のあるデザインです。見た目は。ミースの仕事らしく何とも言えない風格があり、作りはカンティレバー構造フレームと革シートのテンションが利いて座り心地も良さそうです。お値段は500€近くでした。皆さんは、ミースの名作椅子の一つ、コレクション用に如何がですか?個人的には、いつの日か名作椅子のコレクションが並べられるような広い空間のある家に住んでみたいものです。

パリ蚤の市便り-2181/イームズソフトパッドチェア1969年ベージュ革クッション01

2013-04-22 09:10:19 | パリ蚤の市便り
今週末の目玉商品”イームズソフトパッドチェア1969年ベージュ革クッション”は、今更説明不要の人気デザイナーズチェアの一つ。今回のモノは、何とも言えない渋く綺麗な色目のベージュ革張り地で、一際目立っておりました。アルミを削り出した機能美優先の美しいフレームにベースと肘掛け、薄い背当てと座面の構造体、時代を超えて愛され続ける普遍的な椅子のカタチ「アルミナムグループチェア」がベースになっており、クッションも利いて、更に座り心地も良さそうなこちらも素敵です。多くのデザイナーや建築家が愛用しているのも頷けます。以前にも書いたことがあると思いますが、自分が研修をしていたパリのデザイン会社の椅子も、黒のアルミナムグループチェアでした。お値段は1000€近くでした。皆さんは、ご存知イームズの椅子で興味をお持ちのモノございますか?個人的には、ラウンジチェア等夢のまた夢ですが憧れます。

パリ蚤の市便り-2180/近所の蚤の市ヴァンヴの桜01

2013-04-22 08:54:32 | パリ蚤の市便り
パリは相変わらず寒暖の差が激しい気候の定まらない日々が続いております。パリの街中でもよく見掛ける種類の桜が、やっと満開になりました。少し前にご紹介させて頂いた、蚤の市ヴァンヴ名物の「しだれ桜」近くにならんだ「桜」の一種。詳しい品種はわかりませんが、花房の固まり感が面白いです。こちらも、知人業者さんのお店の目の前に位置するので、仕事中も一日桜の近くで眺めることが出来ます。土曜日は少し肌寒い一日だったのですが、日曜日には晴れ間も広がり気温が上昇し、暖かい気候でした。パリでも桜の季節は終わりに近づいております。皆さんは、蚤の市ヴァンヴの「桜」達いかがでしたか?個人的には、何年も見ていない、日本の美しい桜が恋しいです。