花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

白亜紀の堆積物(犬吠埼海岸)

2021-12-02 | 犬吠埼
「犬吠埼の白亜紀浅海堆積物」が見られることを初めて知りました。
「白亜紀」と言ってもはるか昔と思うだけでなんの知識もないですが
”まだ人類が登場するはるか以前の恐竜がいた時代” なのだそうです。
「その時代の岩を今見ることができる」と言われても実感はわかないけれど
「恐竜大好き」ファンとしてはそれを見るだけでワクワクしていました。




せり上がってきた白亜紀の岩を色々見ることができました。
資料から一部抜粋  
 「浅い海の海底で作られた堆積物で 浅海特有の堆積構造として
  海底の砂の表面につけられたさざ波の痕跡が観察できる。  
  この地層は化石も豊富で、付近ではアンモナイトの化石が発見されたこともある」







この一角だけはまるで舞台みたい~




はるか白亜紀から現代をつなぐ 夢の舞台を囲む岩々






白亜紀からのパワーを得て! こんなところにもツワブキ♪


犬吠埼の景色と植物と 最後に撮っておきました。
ハチジョウススキ トベラ シャリンバイ 灯台






犬吠埼のことはこれで終わりにします。次に行ってみるときには
きっと更に趣変わるのではと期待したくなります。
とても残念に思っていることひとつ 
もしかしたら「ソナレマツムシソウ」の咲き残りとか
「ソナレセンブリ」など 咲いていたかもしれないと・・・
「ソナレ(磯馴れ)」と冠した植物への思いは更に深くなりそうです。