goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

アカバナ

2020-11-01 | 近所
家のすぐ近くの畑脇で咲くアカバナですが
ずっと前からあったものの 姿を消したり また生えてきたりで安定しないです。
株数増え たくさん咲くことができた今年はうれしい限り
アカバナ科 アカバナ属



柱頭♪ 可愛らしさがにじみ出てる~






果実は蒴果で細長い




べたべたの腺毛いっぱいついています!









株数がたくさんあったのでこの後の姿を楽しみにしていたのに・・・
この少しあと確かめに行ってみたら・・・あたり一帯草刈りされがっかり (-_-;)
ほんのわずか残っているのみでした。
花後の果実 きれいな種髪を見せてくれるはずだったのが望み薄となりとても残念でなりません。

この後 水元公園へ行ってみたとき アカバナの花後に遭遇♪ 
位置は少し遠かったものの 弾けた様子が分かり これで気持ちを収めることにしました。
赤っぽく見えている草は タコノアシ  脇役を買って出ています (#^.^#)










アカバナの花後  芸術的フォルム~

以前畑の周りで見てきたアカバナの花後

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカバナ (🌺reihana🌺)
2020-11-01 08:01:19
とんちゃん おはようございます
アカバナがまだ咲いていたのですね
アカバナユウゲショウとアカバナはよく似ているように思うのですが
種類が違うのですか?
違うなら私はアカバナは多分 見たことが無いと思います
花後は綿毛が出て来るの?
私の知らない世界です
まさしく芸術の秋ですね~!(*^^*)!
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2020-11-01 08:34:51
reihanaさんへ
そうなんです♪
アカバナを楽しみにして歩いていました。
アカバナユウゲショウとはまるで違うので実際に目の前にすればよく分かると思います。
花もその後も大好き♪
でもほとんど刈られてしまい数はすごく減り気持ちは落ち込んでいます。
返信する
Unknown (とりこ)
2020-11-01 10:03:03
おはようございます
アカバナがこんなにたくさん咲いてたんですね
近くでなんて良いですね かわいい♪
これでも減ってしまったの
近隣ではめったに会えないと思ってました

水元公園で貧弱なのを見たくらい!
花後はこんな風に!
花は見てもその後は知らん顔です
しっかり記憶しないと・・
返信する
アカバナ (夕菅)
2020-11-01 11:51:29
アカバナってまだ見たことがありません。
小さい花なのに柱頭が大きく、子房がなが〜いのに驚きました。
この長い子房が弾けて種髪付きの種子が次々飛び出す、見てみたいな〜。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2020-11-01 14:04:02
とりこさんへ
今年はアカバナが思いのほかたくさん生えていてとってもうれしかったのです1
でも結局刈られる運命からは逃れられず今ではほんのわずかに残る程度
とりこさんから水元でのこと聞きそうだったのかと驚いたのでした。
そこで見たことなかったから新しい発見になりました。
いずれは花のときから水元で鑑賞したいです。
花もその後も必見 すごく好みの造形です~

夕菅さんへ
アカバナとはまだ出会いがないのですね
なにかの拍子にひょっこり目の前に現れてくれたらきっと感動されると思います。
特に花の後は超魅力的で惹かれています~
自然からは思いもかけない感動もらえることあり!ですね
返信する
Unknown (散輪坊)
2020-11-01 17:15:07
 湿地が身近になくてアカバナなどを頻繁に見ることは
ないですけど、以前ハイキング同好会で行ったところで
見ているようです。
あまり印象に残っていないですけど。
返信する
アカバナ (白竜(はくりゅう))
2020-11-01 21:04:27
こんばんは!
お近くに いろいろな野草が咲いているのですね!
アカバナは 標高 1,415 mの山で、一回出会っただけだと思います♪(^^)
草刈りで全滅するようなら・・・水元公園の種を貰って来ればよかったですね!ヽ(^^)丿 
返信する
Unknown (恵那爺)
2020-11-02 05:29:07
アカバナのアップをたくさん撮りましたね。
結構無理な姿勢をしないと撮れないでしょうね。
いつもながら感心しちゃいます。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2020-11-02 06:35:18
散輪坊さんへ
以前に見られたことがあったのですね
野草としては華やかな感じを持っているなと感じます。
好きなものと思うと忘れがたくどうしても思い入れが深くなります

白竜(はくりゅう)さんへ
草刈りされたと思ったときはもうがっかりで・・・
ほんのわずかの株はひっそり残っているようなのでそれに期待を込めたいです!
水元公園できれいに咲いているときを見るのがひとつの目的になりました!

恵那爺さんへ
好きなものとなると・・・どうしてものめり込むので・・・
ひざを落とし 低い体勢になるのはよくないのですが
ちょっとだけと言い聞かせて撮っています~
それをしなかったら後悔ばかり積り 精神的にはよくないと勝手に決めちゃって♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。