goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

アイナエ(8月始め)

2020-08-18 | 近所
なにかすっごく小っちゃい白い花を咲かせた草があるのだけれど
始めはセッカニワゼキショウ?と思ったのでしたが全く未知の植物



葉がこんな形 すごく特徴的です。 これは一体・・・初めての出会い~
たちまち ”お熱”(*^。^*) 集中心生まれるよう 「神様降臨してくださいますように♪」
しっかり丁寧に撮りたい♪♪♪
それなのに小さくて見づらくて・・・全体像も撮りにくく閉口しました。



やっとのことで全体の形をなんとか!
名前はなんでしょう・・・
ずっと見たいと思っていた「アブノメ」「アイナエ」という名前が頭をかすめていました。
家に帰り落ち着いて調べを続けることに。
アブノメはそもそも水田など湿地に生える草 色が違いました。
その後 図鑑からアイナエと判明!!!
アイナエ マチン科 アイナエ属   近年数を減らしている との記述もありました。



花は上にひとつだけ咲かせる・・・そう思っていたのですが上の方で分岐するのでした。
花が終わったのとつぼみと花と♪





花ひとつ「2.5mm~3mm」くらい とっても小さくて愛らしい顔にメロメロ~
花柱は2コが合着 雄しべ4コは花筒につき 花筒から外には飛び出さない





目が慣れてくると歩くたびに目につくようになりその度にどうしても撮りたくなって♪
湿った場所というより乾いたところでたくさん見ました。














自然からの思わぬプレゼントに意気揚々と!!!帰りは足取り軽くなった気がしています。
極小の花 ヒョロヒョロした存在感薄い草ながら今までで一番の感動もらえたかもしれない
スキップしてもいいくらい~~~秋になると葉を赤く染め更に美しくなりそうです。
千葉県ではレッドデータブック カテゴリB 重要保護生物 かもしれません。

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイナエ (🌺reihana🌺)
2020-08-18 07:07:52
とんちゃん おはようございます
またまた小さな小さな花を見つけたのですか
4弁の葉の中央に茎をのばして小さな花が先端で分裂して咲くのね
珍しい花をプレゼントされてルンルン~ね!(❁^^❁)!
重要保護生物の 紅葉した姿も見たいです
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2020-08-18 07:24:19
reihanaさんへ
近くにとても希少な植物があるなんて思ってもいなかったです。
散策できたお陰と今では感動しています。
遠出はできなくても・・・そのお陰はあったのでした!!!
返信する
懐かしい名前。 (林の子)
2020-08-18 07:45:30
ハイパチリ…の撮り方が嫌いなので草むらで咲いている花を見つけると暫くは動かないですね。
幾つかの雑草には、その時々の記憶があるもので、この白い小さな花も
たまたま同行の方たちの目線で見つかったもの。
関東時代にお近づきになれた御夫妻と、明石に戻って何度かご一緒出来ました。
二度目の画像が9年前。
とんちゃんのコメントも懐かしいです。
例え雑草呼ばわりされていても、目に留める人もいるわけで、一つ一つの花に真剣に向き合うのは大事ですね。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/6416154d3c90cce3a6dcc0270232fc32
返信する
Unknown (とりこ)
2020-08-18 09:47:13
とっても小さな花のようですね
セッカニワゼキショウより小さめ?
2~3ミリの花がどれほど小さいか
極小と思って撮るブライダルベールは5ミリ位あります
大きく見られるのは、とんちゃん画像のおかげ
長く伸びた茎と、葉の形 特徴ですね
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2020-08-18 12:54:00
林の子さんへ
びっくりしました! そんな頃からアイナエに思いを寄せていたのかと・・・
もう記憶ははるか彼方へ行っています~
そんなに恋い焦がれているのに花の色も姿もすっかり忘れています。
きっと記憶の奥底にいつかは!と出番を待ちながらひそかに隠れていたのではと♪
あまりに小さすぎて視線をずらすともう見えなくて・・・
ここでは「今を逃してはならじ」と長いこと腰を下ろしていたのでした。

とりこさんへ
すっごく小さくてすぐにあれどこ?ってなりました。
足元にあるのも見つかったのですがカメラを向ける前に足をそばにおいて目印にしたり♪
小さいけれど印象に深く残る野草と言っていいかもしれません。
返信する
アイナエ (こいも)
2020-08-18 13:30:00
とんちゃん
2.5mm~3mmのお花・・・アイナエですか~
もちろん見たこと間なければ聞いたこともなかったです。
綺麗に撮れていますね~花姿がとても素敵ですね~💛
小さな可愛いお花に魅せられました。
何処かで会えると嬉しいな・・・そう思いました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2020-08-18 14:12:14
こいもちゃんへ
このアイナエは小さすぎるのであまり人に気づかれことなく静かにそこに生えている
そんな感じがしてなりません。
結構あるかもしれないのに報告がなされていない
そんなことから地域により絶滅危惧種にされる場合がありそうと記載されたりしているようです。
こいもちゃん目線で見られたらどんな風に写るのか知りたいです。
どこかにきっと!!!ひそんでいるかも~
返信する
アイナエ (かえで☆)
2020-08-18 22:03:51
とんちゃん これは・・・凄い~♪
小さいんですね~~アイナエ初見させて頂きました★
最後から6枚目のお写真に、ブタナの葉が写っていて、
それと比してなんとまぁ~~小さくか弱い事でしょう♪
これは・・・凄い~お写真が撮れていたんですね。
コケオトギリの咲く環境に似ているんですね~!
私の知っている近場の場所は・・・最近コケオトギリ見掛けません。
うーん( ˘ω˘ ) どこかで逢って見たいです。
返信する
Unknown (恵那爺)
2020-08-19 05:49:58
さすが!とんちゃん
こんな小さな花はまづ私じゃ気が付かないな。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2020-08-19 06:29:25
かえで☆さんへ
近場にコケオトギリがあるのですね
それだと期待大! きっと見逃しているかもしれません~
今度はそのあたりを重点的に見回ればそこにアイナエがいてくれるかも~
なにしろ小さいから生えているのに気がつかない
いったん目を離すとどこだっけ・・・と見つけるのが大変なくらい小さかったです

恵那爺さんへ
そうなんです♪  大好きな極小の花を見てきました。
疲れる目に鞭打ちながら座りこんで至福のときをアイナエと一緒に過ごしていました♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。