近所にどんな花を咲かせるのか楽しみにしていたツツジがあり
つぼみの段階から撮っておいたのです。
ほかのツツジとは感じが違い全体に毛深く触るとべたっとします。 3月下旬
幹にもトゲみたいな毛がいっぱい生えて!
べたつく毛は腺毛で粘着性がすごく強い 虫がついているのもありました。
モチツツジというらしいです。「花車」と言われる栽培種かもしれません。
ガクのところを触ってみるとネバネバ状態はつきたてのお餅みたいな感じ
つぼみは平べったい感じがします。
4月中旬ともなると一斉に花開き始め周りが明るくなったよう!
雄しべは5本
このモチツツジはあちこちのよそのお宅の庭でもたくさん咲いているのを見ました。
今までは知らずになんとなく通り過ぎていたのでした。
つぼみの段階から撮っておいたのです。
ほかのツツジとは感じが違い全体に毛深く触るとべたっとします。 3月下旬
幹にもトゲみたいな毛がいっぱい生えて!
べたつく毛は腺毛で粘着性がすごく強い 虫がついているのもありました。
モチツツジというらしいです。「花車」と言われる栽培種かもしれません。
ガクのところを触ってみるとネバネバ状態はつきたてのお餅みたいな感じ
つぼみは平べったい感じがします。
4月中旬ともなると一斉に花開き始め周りが明るくなったよう!
雄しべは5本
このモチツツジはあちこちのよそのお宅の庭でもたくさん咲いているのを見ました。
今までは知らずになんとなく通り過ぎていたのでした。
今 ヒラドツツジが綺麗に咲いています
今日のツツジは花弁が細くて珍しい種類ですね
毛深くてベトベトしてるの?
咲くまでの様子を撮り続けていたのですね
モチツツジなのですね
私も細長い花弁のツツジを見たことがありますが
この様に固まりでは咲いていなかったような気がします
今はツツジの色々の真っ盛りですね
どこへ行っても賑やかに咲き春爛漫~
花の世界から現実の世界へと戻ると・・・
すっきりさわやかな気分で過ごせたらそれが一番いいですね
ヒラドツツジも真っ盛りでいいですね
ツツジのなにかを見るときつい触ってみる癖になりました。
そしたら意外にもべたべたのツツジがすごく多いことに気づきました。
「つつじ」は種類が多くて花の大きさや色合いなど全く違うものは分かるのですが似た様なのは判りません。
我が家のツツジも蕾から撮り始めましたが、まだ一枚目の様な状態です。
確かにガクのところはネバネバ状態でこれが落ちた後に雨でも降ったら庭に撒いた小石に張り付いて面倒なことになります。
べたつく腺毛のUP3枚、こんな撮り方好きなんです。
違うんでしょうね。
お宅のツツジもネバネバしているのですね
それなら「モチツツジ」では?って思われます
腺毛が多いので粘りがすごいですね
地面に落ちると後が大変なこと分かります♪
虫が来ると粘着性で動けなくなりそれを狙う虫もいるとか載っていました。
腺毛ってアップで撮ると面白いのでつい近づいて撮るのです~
散輪坊さんへ
食虫植物を思われますか~
本当にそんな感じですね
水滴がついたかのような腺毛がびっしりついているのでした。
今年はツツジ祭りはどうなるでしょうね。
我が家にもモチモチしたモチツツジらしきツツジが今咲いているのですが、
名前がはっきりわからず、取り上げたのは1回ほど。
今年はモチモチの部分に迫ってみます。
花びらに同じように斑紋があるので、モチツツジでいいのかな。
つつじ祭りとなると今が本番でしょうに・・・
なんでも「お祭り」は返上になり「静かに静かに」していなくてはなりませんね
お宅のお庭にモチモチのツツジが咲いているのですね
ほかのところでもモチモチツツジ見たのですがそれには雄しべがたくさんありました。
10本以上もあったかもしれません。数えるのに疲れるほどたくさんでした。
雄しべの本数はそれぞれなのかどうかも・・・
なんとか分かったらいいですね
おみやさんへ
ツツジと言っても様々あるのですね
すっごくネバネバ これが特徴でした。
ジャガイモの花が咲きそうですか~
伸びてきたのですね もうじきかも~
咲いたら見せてくださいね
こんなツツジが有るのですね。
知らなかった。
モチツツジが咲いていたのですね
よそのお庭にあるのをよく見ました。
モチツツジと分かってから目につくようになった気がします。
恵那爺さんへ
ツツジが今真っ盛りですね
その中にベトベトのツツジがあったのでした。
触ってみるとネバネバ感 すごくよく分かります!