ヤグルマソウの花! 終盤でしたがなんとか咲いていたのです!ラッキー
葉をほんのり赤く染め 風情漂い いい感じ~
ユキノシタ科 ヤグルマソウ属


花柱2本 元のサイズで見てみたら花柱が3本というのもあるみたいでした。

クリンソウはすでに終盤で果実になっていました。サクラソウ科 サクラソウ属


キツリフネ ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
お供のちっちゃなカエル 控えてる~

白いキノコ ホコリタケ?・・・かもしれない

水辺の風景 続いていました。

カヤツリグサ科のなにか・・・並んで生えていました。
調べているとき これと似ている「ジョロウスゲ」
正しくは「ジョウロウスゲ」というのが出てきました。
それは絶滅危惧種で・・・ 同じかどうかはさっぱり分からない
かえで☆さんからのコメントでその「ジョウロウスゲ」でいいようでした。
これでカヤツリグサのお仲間のひとつ増えてうれしい~ 覚えておきたいです♪
かえで☆さんに感謝 感謝 (*^。^*)


葉をほんのり赤く染め 風情漂い いい感じ~
ユキノシタ科 ヤグルマソウ属


花柱2本 元のサイズで見てみたら花柱が3本というのもあるみたいでした。

クリンソウはすでに終盤で果実になっていました。サクラソウ科 サクラソウ属


キツリフネ ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
お供のちっちゃなカエル 控えてる~

白いキノコ ホコリタケ?・・・かもしれない

水辺の風景 続いていました。

カヤツリグサ科のなにか・・・並んで生えていました。
調べているとき これと似ている
正しくは「ジョウロウスゲ」というのが出てきました。
それは絶滅危惧種で・・・ 同じかどうかはさっぱり分からない
かえで☆さんからのコメントでその「ジョウロウスゲ」でいいようでした。
これでカヤツリグサのお仲間のひとつ増えてうれしい~ 覚えておきたいです♪
かえで☆さんに感謝 感謝 (*^。^*)


