テイカカズラの花 咲きっぷりが本格的になり 見栄えもよくなってきました。
キョウチクトウ科 テイカカズラ属



ツルノゲイトウはびっしり花をつけ豪華版になっていました。
株そのものはここで落ち着いているようです。
ナガエツルノゲイトウのように増えすぎの心配はなさそう♪
ヒユ科 ツルノゲイトウ属


なんか気になる草が目の前に出てきて足を止めたのです。 これは一体・・・

なにやらかにやらが集まりごちゃごちゃしてる
推測・・・これって帯化という現象?
この草はヒゴクサとかエナシヒゴクサとか エノコログサにも似ているように見えます。


ほかにも似たようなのを見ました。
オヒシバかもしれません。こっちも根元近くで帯化?



ごちゃごちゃ~


ごちゃごちゃいっぱい
頭もごちゃごちゃになったけれど ちょっとした刺激になりました。
久しぶり~ アカボシゴマダラ♪

キョウチクトウ科 テイカカズラ属



ツルノゲイトウはびっしり花をつけ豪華版になっていました。
株そのものはここで落ち着いているようです。
ナガエツルノゲイトウのように増えすぎの心配はなさそう♪
ヒユ科 ツルノゲイトウ属


なんか気になる草が目の前に出てきて足を止めたのです。 これは一体・・・

なにやらかにやらが集まりごちゃごちゃしてる
推測・・・これって帯化という現象?
この草はヒゴクサとかエナシヒゴクサとか エノコログサにも似ているように見えます。


ほかにも似たようなのを見ました。
オヒシバかもしれません。こっちも根元近くで帯化?



ごちゃごちゃ~


ごちゃごちゃいっぱい
頭もごちゃごちゃになったけれど ちょっとした刺激になりました。
久しぶり~ アカボシゴマダラ♪

