至るところにツワブキ!!!
歩を進めるごとにツワブキの花が目の前に現れてきました。
キク科 ツワブキ属


黄色の花は周りを明るくしてくれるよう!


あれれれ??? なんか変
舌状花の形が??? 筒のようになってる~

これは 筒みたいになった花弁と 普通の花弁と 混ざっているし

横から見ると





変わった形の舌状花でも 中のほうにはきっと雌しべついていると思います。

筒みたいになっている舌状花はそのうち開くのかと思ってみたりしたのですが
そんなことはなく これは一種の変異らしい
中心部の筒状花は両性で 周囲の舌状花には雌しべだけつく

花が咲き進み枯れ始めたころのツワブキ 舌状花の雌しべの存在 少しは分かりそう▼


♪枯れても なお♪ の感あり その頃の姿もじっくり見たくなりました。
歩を進めるごとにツワブキの花が目の前に現れてきました。
キク科 ツワブキ属


黄色の花は周りを明るくしてくれるよう!


あれれれ??? なんか変
舌状花の形が??? 筒のようになってる~

これは 筒みたいになった花弁と 普通の花弁と 混ざっているし

横から見ると





変わった形の舌状花でも 中のほうにはきっと雌しべついていると思います。

筒みたいになっている舌状花はそのうち開くのかと思ってみたりしたのですが
そんなことはなく これは一種の変異らしい
中心部の筒状花は両性で 周囲の舌状花には雌しべだけつく

花が咲き進み枯れ始めたころのツワブキ 舌状花の雌しべの存在 少しは分かりそう▼


♪枯れても なお♪ の感あり その頃の姿もじっくり見たくなりました。