goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ヤブガラシ果実

2020-12-07 | 葛西臨海公園
昨年に続き 今年もヤブガラシには果実いっぱいでした。
今年のほうがずっと多いように感じます。天辺の方だと果実ついているのがよく分かる♪





少し下の方はごちゃごちゃして分かりにくい
絡みつかれている木は主にシロダモのようです。







緑色の若い果実もまだまだ見えます。


しなびているのもあり!


果実のアップ!








根元のほうを撮っておきました。茎は赤みがありとても太くがっしりしています。
何か所かで生えていてそこからツルを伸ばしていました。




ヒガンバナとコヒガンバナ同様にヤブガラシにも二倍体と三倍体 両方あり
調べていたとき 「二倍体ヤブガラシ」 「三倍体ヤブガラシ」 とされているページありました。
今年はコヒガンバナ ヤブガラシ どっちの果実もゲットできうれしい限り♪